• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラトソールのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

応援

昨年から今年のGWは石川県へ旅行を計画していましたが、1月1日に能登半島地震が発生😣
多くの方が犠牲になられ悲しい思いになりました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします
石川県はアニメの聖地となっており、昨年から今年のGWは「君は放課後インソムニア」の聖地巡礼を考えていました
しかし地震が発生し、現地の状況を考えると辛くなるので行くかどうか悩んでいたのですが、復興支援という形で訪れることにしました

先ずは七尾市に訪問
alt

alt
君ソムのモデルとなった薬局屋さんに訪問
alt
しかし、その惨状を目にした瞬間に涙が出そうな思いに
1階部分が...
alt
次にモデルとなった学校へ
alt
天文台も実在
alt
次はストーリに出てくるゲームセンター
alt
ストーリーに出てくるゲームセンターは実在してアニメの通りでした
alt
深浦 白山社
alt
アニメでは映っている鳥居が地震の影響で倒れてしまっていた
alt

alt
灯篭も地震があって崩れたままに
alt
のと鉄道の西岸駅
alt

alt

alt

alt
七尾市から移動して能登半島の珠洲市へ
珠洲市へ向かうにつれて道路の状況が悪くなっていきます
珠洲市はアニメ「スキップとローファー」のモデルにもなっている
alt

alt
珠洲市までの道のりは通行止めや道路陥没、土砂崩れなど、今も手つかずの状態となって復旧はすすんでいない
alt
見附島も当時の原形が無い状態
alt
そして旅の終わり
真脇遺跡へ

alt


alt


alt


alt

能登半島に関しては現在も復旧は進んでおらず、地震後の当時のままの状態の家屋があり
胸が痛くなる思いです

支援と言っても微々たる物にはなってしまいますが一日も早い復旧・復興を願っています


石川県を後にして帰路に就く前に富山県の湯涌温泉に寄ってから、アニメ「花咲くいろは」や「サクラクエスト」などの聖地を巡ってきました
alt

alt
Posted at 2024/05/16 19:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年09月23日 イイね!

北の大地へ

北の大地へ
一度は悠々自適な旅をしてみたいと思ったことから、有休を取って北の大地へ旅に出かけました。

今回はプランもなく車中泊がメインの北の大地巡り
alt

まずは舞鶴港から新日本海フェリーで北の大地小樽へ向かうことに

alt

初日は天気も良く快晴
デッキに出ると風も爽やかで気持ちよかった

alt

到着は夜の9時前
先ずは小樽運河を見に
観光地だけあって夜でも多くの人が見物に

alt

小樽から移動して道の駅るもいで1泊
そこから一路最北端を目指して...

alt

alt

日本海オロロンラインを北上して、まずは有名なオトンルイ風力発電所へ

alt

さらに北へ向かい、ノシャップ岬

alt

alt

稚内 北防波堤ドーム

alt

日本最北端の宗谷岬

alt

alt

宗谷岬がスタート地点の白い道

alt

宗谷岬を後にエサヌカ線を抜けて次の車中泊の道の駅へ

alt

alt

翌日は網走市周辺の観光

alt

網走を後にして、神の子池

alt

さくらの滝
季節的に終盤に近かったけどサクラマスの滝登り

alt

長い一本道

alt

天に続く道

alt

alt

知床半島の最奥にあるカムイワッカ湯の滝

alt

戻ってきて知床五湖
最後に開陽台へ向かったが残念ながら雨と時間が間に合わず諦めました
本日はここまでで道の駅摩周湖で温泉に浸かり疲れを癒す

alt

本日は途中寄り道しながら美瑛に向けて出発
幸福駅で休憩

alt

十勝牧場周辺にある白樺並木で撮影

alt


移動途中で出会った、野生のキタキツネやリスなどにたくさん出会った

alt

然別湖にある湖底線路

alt

続いてタウシュベツ川橋

alt

三国峠に行く途中にある松見大橋
本日は移動だけで宿泊予定の道の駅あさひかわで1泊

alt

本日は美瑛で一日を過ごす予定なのでゆっくりと観光 
まずは青の池

alt

白ひげの滝

alt

alt

ファーム富田に寄りメロンを食べた

alt

フラワーランドかみふらの

alt

四季彩の丘に寄って昼食

alt

スープカレーは巨大チキンが入っていて食べきれないほどの量がある

alt

お昼を食べた移動途中にあるクリスマスツリーの木

alt

本日最後の訪問地 あさひやま動物園

alt

美瑛最後は道の駅美瑛のRVパークで1泊

alt

次の日の寄り道は富内鉄道公園

alt

さらに移動して千歳市内にあるサケのふるさと 千歳水族館
地下には横に流れる千歳川の川底が見れる水中観察ゾーンがあり
行った時は鮭の遡上が始まっており本物の鮭が泳いでいるのが観察できた
北の大地で一番感動できた場所

alt

alt

千歳市内を後にして道の駅ルスツで1泊
早朝望洋の丘で

alt

ふきだし公園に寄り道

alt

一路北上して積丹ブルーを見に神威岬 展望台へ

alt

下ってきて洞爺湖 サイロ展望台

alt

のぼりべつ熊牧場

alt

登別地獄谷や周辺を観光して宿泊先の道の駅ウトナイ湖へ移動

alt

北の大地最後の日はノーザンホースパークで一日ゆっくりと過ごした

alt

alt

北の大地まで来たので絶対に外せないのがジンギスカン
個室ジンギスカンの店が有ったので満腹まで堪能しました

食べたあとは当日の夜間出発の苫小牧から敦賀行きフェリーで帰阪
北の大地だけで総走行距離2000km越えで、宿泊もホテルのチェックインとか時間に縛られないしノープランなので自由気ままに移動する旅は最高に楽しかった
Posted at 2023/09/23 17:42:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

最近の出来事

今回は小豆島が舞台となったアニメ「からかい上手の高木さん」
の聖地巡礼に行ってきた

タイトルの場所となった「土庄港フェリーターミナル」
alt

alt

alt

alt

alt
alt


エンジェルロード(天使の散歩道)
alt
訪れたときはタイミングよく引き潮で渡ることが出来た
alt



エピソードによく出てくる「西光寺」
alt

alt


こちらは劇場版の中でも登場する「鹿島明神社」
alt

alt

alt

alt

alt

alt


この場所は「土渕海峡」
世界で一番狭い海峡としてギネス認定されている場所
alt

alt

alt

alt

alt

alt



エピソードに出てくる「重岩」
話の中ではこの場所に行くまで階段が415段となっている
alt
アニメと実際の重岩はずいぶん違う
階段も実際は350段ほどでそこから重岩までは鎖場となって足元が非常に悪い
alt


シーズン3で登場する福田港
alt

alt

alt

alt


こちらは劇場版で登場するペットショップ
alt
モデルになったお店はcafeになっている
alt


こちらも劇場版で登場する「中山千枚田」
alt

alt

alt
残念なことに、訪問した時はバス停隣の建物が改築中の工事でバス停前に自動販売機が
移動されていて景観が台無しになっていた💦
alt


その他、オリーブ園や二十四の瞳映画村などを廻り楽しい一日を過ごしたalt

alt

嫁...
大はしゃぎ(爆)
alt


昭和レトロの映画村
alt

alt


alt



Posted at 2023/06/19 20:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月08日 イイね!

聖地巡礼

色づく世界の明日からの聖地巡礼(*^-^*)

舞台の一つになった
グラバー園(^^♪
alt



魔法屋のモデルになったお店alt
alt

altalt




altalt





altalt




聖地に行けてよかった~
Posted at 2023/05/08 19:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:装着している
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:アルパイン
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/27 16:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ホワイトRIDER 本格的ですね!興味あるので機会があれば挑戦してみようと思います😁出来具合の感想またきかせてください」
何シテル?   03/29 21:43
愛車のELGRANDです。 皆さんの愛車を参考にさせて頂き、シンプルですが個性的な車にしたいと思います。(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 キャラバン] ステアリングリモコン対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:59:16
黄色くない、COBイカリング、まもなく販売開始です♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 18:30:19
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) のクローンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 12:56:50

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
CARAVANオーナーになりました
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
CB1300 SUPER FOUR 2019年モデル
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
TOURING SEROW 250
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
通勤快足 スカイウエイブ250 タイプM

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation