• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マエチャンの愛車 [ホンダ インテグラ]

パーツレビュー

2006年5月28日

ALPINE CDA-9855J+KCA-420i+KCA-410C  

評価:
4
ALPINE CDA-9855J+KCA-420i+KCA-410C
主要各社現行機種の中で、デジタルプロセッサーフルスペック(3wayで各チャンネルのタイムアライメンとクロスオーバーの調整が出来る)ものとしては、おそらく最安値のため選択した。
 音質については、3way調整出来ない機種しか使ったことが無かったので、激変と言って良い。ただし、この機種だけに言える事ではないが、専門用語や理屈をネットや雑誌で勉強しないと宝の持ち腐れになる。メーカーが取説に設定法を書かないのは、どれがベストな方法なのか言えないから仕方ない。
 予想外に困った点
・位相切り替えがサブウファーは出来るが、ミッドとツイーターに付いてないので配線の入れ替えによって行わなければいけない。
・iPODインターフェイスを使うとAUXの空きが無くなる。
・出来れば(DC5の人なら)アルバム名、曲名表示中でも時計を表示して欲しい。
 予想外に良かった点
・いままでiPODの音質が悪くて、CDしか聞く気になれなかったのが、メディアエキスパンダーと言う欠落情報を補完する機能があるため良くなった。


H18年前半発売された機種はiPODとの機能が強化されているが、デジタルプロセッサー機能が落ちます。凝ると追加ユニットが欲しくなると思います。

追記、ナビを買ったので、DVD用の外部入力が足りません。オプションのターミナルボックス(KCA-410C)を使用しました。

価格はヘッドユニットのみ

関連情報URL:www.alpine.co.jp/
定価57,540 円
購入価格48,103 円
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ALPINE / CDE-141J

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:14件

ALPINE / CDE-W203Ji

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:38件

ALPINE / CDA-W550J

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

ALPINE / IVA-D305J

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:39件

ALPINE / CDE-102Ji

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:80件

ALPINE / DVA-9861Ji

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:137件

関連レビューピックアップ

SurLuster カーシャンプー1000

評価: ★★★★★

ノーブランド マフラーハンガープライヤー

評価: ★★★★★

BASSETT inertia advantage wheel 15inch

評価: ★★

145SPEED ブレーキラインステー

評価: ★★★★★

ラズベリーバイ 公式タッチスクリーン

評価: ★★★★★

自作治具 ブレーキフルード抜き取り治具

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「呼吸」
何シテル?   06/10 19:17
ホンダの車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
TYPE-S ATです。 外観はModuloのエアロ3点とフォグ、ENKEIのRPF1、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子移動車 2WDコラムシフト 4速AT リヤシート無 車いす電動固定式
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation