• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164の"忍者千" [カワサキ Ninja1000ABS]

整備手帳

作業日:2021年2月14日

バッテリーが上がってしまった・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
忍者千で出かけようと準備し車道まで押して行きました
いざセルのスイッチを押すと・・・
「きゅるきゅ・・・」
エンジン始動せず
8日前にも乗ってたので全く予想外
(~_~;)
電圧計ると11.68v
2
乗る頻度も少ないし、最近付けたドラレコも微量だけれどバックアップ用に電気を食っているみたい

約3年使ったバッテリー
そろそろ交換かとは思いますがとりあえず家に戻って充電し、カブ号に乗り換えてお出かけ
3
約7時間ほどそのまま放置
12.83vまで戻り、セルも快調
1発でエンジンも始動♪

でも、もし出先でこうなったら怖いので結局バッテリーポチったzrx164です
(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BEETのバーハンドルキットに交換

難易度:

タイヤ交換 ミシュランロード5

難易度:

春の一発目

難易度:

シフトポジションインジケーター取り付け

難易度:

定期オイル交換(半年毎@Ninja1000)

難易度:

パフォーマンスダンパー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月17日 18:36
zrxさん、、こんばんはぁ~(^_-)-☆
バッテリーあがりですか、大変でしたね。
買い替え・・正解かと思います。
やっぱり、冬場はバッテリーを外すのが、いいかもですね。
なんて、自分はやってませんが、明日、ちょっとテストしてみます。
コメントへの返答
2021年2月17日 20:09
こんばんは~、きんやさん♪
焦りましたが、カブ号が有って助かりました
(;^_^A
前回、カブ号と同時期に交換しましたが、乗る頻度が少ないのでこっちの方が早くダメになったようです
今週末交換します
(^^)/
2021年2月18日 18:08
zrxさん
こんばんは~。
3年は早すぎるような💦
少し温めれば回復したかも
しかし一旦上がると気持ち悪いですね。
自分のは中華性の湯浅だったかな
最近一週間ごとくらいしか乗らなくなりましたが
何とか持っています。
電気系は沈黙の部品ですので
前兆がわからないですね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2021年2月18日 18:20
こんばんは~、ライトバンさん♪
充電したからしばらくは大丈夫かとも思いましたが、やっぱり怖いので

確か前回も3年で交換しました
乗る頻度を考えると仕方がないかなと思います
(^^)/

プロフィール

「先ほど無事に帰宅しました!
長かった旅も終わりです
総走行距離は1750km
疲れました(汗)

詳細は後日ブログで
(^^)/」
何シテル?   05/06 14:54
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation