• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

METEORの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2016年4月20日

GSF純正シフトノブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GS純正です。

特にこれといって不満は無いのですが、シフトをDにした時の手になじまない感じがイヤだったので交換を(;一_一)

GSF用にするためにはシフトブーツもセットで交換が必要です。
2
まずは、オーディオパネル廻りを外します。

グローブボックスを空けてグローブボックスを空ける時に押すところの上あたりのところから指で手前に引っ張ると簡単に外れてきます。

少し浮かせたらスタートスイッチの方も下の方から慎重に手前に引いて全体を浮かせて外します。スタートスイッチのコネクターを抜くとOK
3
次はセンターコンソールの両サイドのレザー部分を外します。


コツはシート横あたりから斜め上に引き上げ、前の方を慎重に外していきます。

戻すときは前から少しずつはめていきます。
4
運転席側からシフト位置の横を覗くとネジが2本あります。

これを外します。10mm
5
次はシフトノブのみを先に外します。

廻すと取れます。その前にシフトブーツと分離させてください。
6
センターコンソール全体を上に持ち上げると外れます。

裏面にコネクターが5つ程あるので全て外します。
7
裏面ですので、左上がシフト部分です。

シフトレバー部の周りの4本のネジがあるのではずすとシフトブーツ部だけ外れます。ここをGSF用に交換です。

前後を間違えないように交換してください。
8
1~7の手順を逆に追っていくと元通り(^^♪

GSF純正が付きます。

さすが、GSF用ですね~。
全く違和感無く手になじむ感じがなんとも言えません(^^)v

今回はステアとおそろのシルバーブルーステッチにしました('ω')ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調スプリング交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

リモートタッチパッド交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月20日 18:24
かっこいいー!
次は足回りですね♪
*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年4月20日 19:52
マイDの担当メカニックの方に教えてもらいました(^^)v

GWの間に方向性を決定したい感じです(;^ω^)
2016年4月20日 21:05
F化が進んでいますね。(笑)

センター周りのばらし情報は役に立ちそうです。
公開、ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年4月21日 0:27
F化はとりあえず終了しました( ̄▽ ̄)

やはりレクサスは凄いです‼︎
パネルを外す時にかたいところが無かったですよ〜。

どの部品もちょうどいい感じで取り付けられてます(^O^)これだと施工性がいいですね〜。

プロフィール

「新型NX正式発売開始 http://cvw.jp/b/1659230/45522757/
何シテル?   10/07 23:44
1に車! 2に車! 3、4がなくて5に車!! とにかく車が最優先事項(願望) こんな私ですが皆さん仲良くして下さいm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルト用センターコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:01:37
zuka 9317さん考案 二列目シート嵩上げ金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 08:25:53
NV350 DX 2列目シート 嵩上げ金物 自作品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 08:25:49

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
2022年12月9日納車 2021年8月19日契約 全くもって現車確認無しにて注文。 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2023年12月25日納車 今回は、ディーラー試乗車下がり 走行は2,000km ア ...
BMW X1 BMW X1
2023年10月20日に納車 ふらりとBMWに見に行き試乗。 M35と悩むもレクサスが ...
日産 ルークス 日産 ルークス
令和6年4月26日に契約 たまたまですが、在庫有りのため、5月納車 以前EKXに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation