• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora ☆の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2021年12月21日

ステアリング スイッチ 後付け ダイハツ タント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タントに後付けステアリング・スイッチ取り付け 
バッテリーのマイナスを外し10程放置
2
私の作業は 何の手本に成らないので ただの作業手順くらいです ゆる~く見てやって下さい
3
ハンドルを外します。ここの所は以前ウレタンハンドルから本革ハンドルに交換した時と同じなので省略します。
※アドバイスと注意だけ ハンドル外す時ナットを全部外さず少しかけて置きますハンドル抜く時固く顔に飛んで来る恐れ有るため
後ボルトのセンターとハンドルにマジックなどでマーキングしてセンターズレない用にして置くと良いです。
4
ステアリングカバーのネジを3カ所を外します
右左下と
5
スパイラルの下のカプラー線を抜く2カ所
※黄色のエアバック線カプラーけっこう固くて抜けずらいです。
6
次にスパイラル交換
上にツメ1カ所 左右にツメ1カ所ずつ有ります。マイナスドライバーなどで軽く あおると簡単に取れます。
7
横のツメ
8
ステアリング下の12Pカプラー
線が入っていなければ この様に入れます。
左上の段白い線ホーンここは元々付いて居ます。
下の段 右から紫SW1・赤SW2・黒GND・緑イルミー
ステアリングスイッチ側は10Pカプラーで左から緑イルミー・白GND・灰色SW2・青SW1の線の色分けでした。
後はコラムカバーを付けて・ハンドル付けて完了です。
今まではオーディオに手を伸ばしボリュームとか操作している時
正直 数秒では有るが わき見運転をしていました
現在は それが有りません 手元で操作でき前をガッツリ見て居ます
ですから安全性にも優れて居ると 個人の感想です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバーナー&LEDフォグ球へ交換

難易度:

12ヶ月点検前の事前見積り‥(2024/05/31㈮)🚗💨

難易度: ★★★

ステアリング交換  カラー: SP ピアノブラック グリップ:ガングリップ ...

難易度: ★★

6ヶ月点検

難易度:

カロッツェリア サブウーファーTS-WX140DA取り付け!

難易度: ★★

ステアリングカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム タントフロントグリルイルミネーション配線カプラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1662418/car/2457625/7278024/note.aspx
何シテル?   03/25 14:52
DIYでコツコツ カーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
DIYでコツコツ整備したり飾ったり楽しんでおります。ゆる~ぃ目で見てやってください
スズキ キャリイトラック キャリィ トラック 排土板仕様 (スズキ キャリイトラック)
何かと使える軽トラ 荷台にはクレーンも付いて居るので 何でも吊れますバイク 除雪機など ...
CAT その他 CAT その他
雪はねに大活用です パワーも このクラスの中では有る方なのでガンガン雪も押します。 バケ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation