• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年5月20日

R-VIT取付&接続ステー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
BLITZのR-VIT TypeⅠを破格の値段で手に入れる事が出来たので、早速取付です。
取り付けは超簡単。
故障診断コネクタにカプラ-オンです。
5秒で終わります。
2
R-VITの形状が形状だけに、固定方法に非常に困りました。
センターパネル上やメーター上だと不便なので、専用の固定ステーを作る事に・・・
インプのダッシュボードは曲率が大きいので、平べったいモノを取り付けるには不便。
そこで、ウレタンを使って平らな面を確保すると共に、自分の見やすいように角度を調整しました。
3
秘密兵器登場!
以前付けていたレーダー探知機の取り付けステーがあったのを思い出し、流用する事を思いつきました。
4
ウレタンとステーを両面テープでドッキング!
5
R-VIT本体とステーを両面テープで固定して完成!
6
横から見た図。
可能な限り前に張り出して取り付けたので、ボタン操作がしやすいハズ。
センターパネルに直貼りした時よりもこの方が目に近い分、メーターの小さい字も読みやすいハズです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ代用のiPad

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation