• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

綾碇カヲルの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2013年6月23日

LEDアイライン取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライトにLEDアイラインを入れる為に、エーモン1866 サイドビューテープLED青44cmを取り付けしました。
2
44cmだとライトの横までカバー出来ます。
3
左右の配線を+-同士繋ぎ、-は直接バッテリー端子へ。
車検対応の為、車内にスイッチを設置して任意に切れるようにしました。
+はスモールに接続するのが一般的ですが、純正配線にキズを付けたくなかったので、車内のイルミネーションから分岐させる為に車内に引き込みます。
4
車内へはここの部分から入れ込みます。
中央部の左下に3cm程の突起部が有り、その先端を切断しそこから車内へ引き込めば楽勝です!
車内側は、エアコンフィルターの左上奥から出て来ます。
Wコードでも楽勝に通せます!
最後にタイラップ締めて、コーキング材で防水対策すれば完璧です!
5
ON/OFFスイッチはここの部分に取り付けます。
付いていた蓋が今回のポイント!
6
純正LED BEAMスイッチを使っている方が多いようですが、かなり高価なので自作しました。
エーモンブランドの強力コンビ登場です。
ミニスイッチ ・・・No.1282(\504)
ポイントライト・・・No.1249(\399)
外した蓋の裏側の突起部を彫刻刀で削り、スイッチ・ライト用に穴を開けて取り付けます。
加工の際表面に罫書き線とキズが付いたので、カーボンシートを貼り付けました。
7
各配線を繋ぎ、スイッチ穴にビルトイン。
点灯確認まで問題なく終了。
スッキリ出来上がったと思います。
8
ポジションのブルーLEDと同調して綺麗なブルーとなっています。
ヘッドライト同時点灯でも良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプスモーク化

難易度:

ヘッドライト塗装から1年

難易度: ★★

ハードコート復元

難易度:

Hi側 LEDに交換です^^

難易度:

ランプ交換。諸々

難易度:

ミラーウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

還暦のおじさんですが、よろしくお願いします。 DIY好きで「パーツ類は極力自力で取り付け」でカスタマイズを進行中!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
ついにベンツオーナーの仲間入りです。 国産車にはなかなか無いスタイリッシュなデザインとメ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外観・装備・走行性能等ほぼ満足しています。 長く付き合っていきたい一台だと思っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation