• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<やま>の愛車 [ジープ チェロキー]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

スペアタイヤの点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日のスタッドレスタイヤへの履き替えに伴い、スペアタイヤの点検をしました。
スタッドレスに履き替えても、スペアタイヤはATタイヤのままです。

MICHELIN X-ICE3+は回転方向があるのでスペアタイヤの回転方向が予見できないのと、パンクのリスクは無積雪状態の方が高いだろうということで、ATタイヤを通年のスペアとしています。
なお、BFGのT/A KO2はスノーフレークマーク付のM+Sです。

外したスペアタイヤは汚れで酷いことになっていますから、洗剤でしっかりと洗浄し、アルミ部分は5-56で、タイヤ部分はクレポリメイトで拭き上げます。
最後に空気圧を調整します。
2
スペアタイヤ・キャリア・ウィンチの留め具部分のブッシュが劣化してボロボロになっています。
劣化したブッシュを取り除き、留め具とワイヤを給脂します。
3
ブッシュを手持ちのゴムで作成して装着してみました。
綺麗になったスペアタイヤを収納します。

毎度の事ですが、このウィンチの締め具合が分からなくて不安になります。
スペアタイヤを軽く揺すって、しっかり固定されていることを確認したら作業終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボディの交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

【点火プラグ交換】

難易度:

フリッパーウィンドウスイッチの交換

難易度:

【パワステフルード交換】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<やま>です。車とバイクが大好き。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイド型カーナビ(CN-R300WD)取付け、下準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 21:19:27
ワイド型カーナビ(CN-R300WD)取付け、本編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 21:19:16
ステアリングコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 17:17:21

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジープ チェロキー(リバティー)に乗っています。 全国異動を共にする頼りになる相棒です。
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
MC21Sから乗り換えました。 初めてのハイブリッドです。 主に家族が乗ります。
その他 JE-206G その他 JE-206G
GSジャパン株式会社製20インチ折り畳み自転車2018年式JE-206Gです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1999年式の2型RR-Fです。 主に家内が使用します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation