• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちー@tmy262のブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

ついに届いたー\(^o^)/

ついに届いたー\(^o^)/VALENTIのテールやっと届きましたー\(^o^)/

スモークテールかっこよすぎです!!
朝一で届いたんですが、昼から仕事だったんで帰ったら早速取り付けします!!
Posted at 2013/04/18 20:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

クスコブルーに備えて

今後クスコの補強パーツを入れようと企んでいるので、
いっそエンジンルームをクスコブルーにしてやろう!w
ということで定番のエンジンカバー等の塗装をしました!!

クスコブルーはWRブルーマイカが近いらしいので早速買ってきました。



そのまま塗装だと発色が悪いと思ったのでまずサフ吹き。



プラモ用のと違って乾きが早かったので5分もせずに本塗りへ。
エンジンカバー以外は仕上げのクリアー吹いて完成!



エンジンカバーは純正と同じように文字周りを塗りました。
こちらは家にあった、タミヤアクリル塗料のフラットアルミで。
その後クリアー吹いてこちらも完成!!



そしてエンジンルームへ!


なかなか良い感じかも!!



色もクスコブルーとほぼ同じ感じなので良かったです。
ちなみにオイルキャッチタンクの上のバルブの色は元々薄い色でこれに合わせてはいません。
この角度からだと分かると思いますが、オイルキャッチタンクステーの色に合わせてます。




黒ボディってエンジンルームに色がないのでこうして色があると差し色みたいでいいですね!



元々青をあんまり使う気はなかったんですが、オイルエレメントやらサクションパイプやらで青が増える度に良い感じだったのでここまできたら統一感重視で青使うしかないですね!w


まだまだ先ですが車高調もクスコにしようかなww

やりすぎ?www
Posted at 2013/03/24 17:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

ニトロ搭載!!

ニトロ搭載しましたー!w





























て、そんなアメリカンなことはしませんよ( ̄▽ ̄)w



今日は、クスコのオイルキャッチタンクを取り付けしました。



このパーツ前から知ってはいて、絶対つけることはないだろうと思ってたけど色々調べたりしてたら、エンジンに良かったり見た目もなんかかっこよく見えてきて欲しくなっちゃった訳です!
まあ値段も安いし!!(もう一つのセパレートタイプだとちょっと割高)

取り付けはポン付けなので簡単ですが、タンクステーのボルト締めが狭くてやりにくかったです(>_<)

ホースの配線をこのメーカーサイトの画像みたいにしたかったんですが、



この配線だと予想ですがタンク左のホースがサクションに戻っていないので、大気開放状態になっていると思います。

結局アイドル不安定になるのも嫌だったのでサクションに戻る配線にしました。
こんな感じ。



ちゃんとオイル溜まってくれるかなー( ̄▽ ̄)
まあでも効果よりも、ドレスアップとDIY欲求解消が目的だからいいか!w


タワーバーとかの補強パーツも気になるし、
これを気にCUSCOブルーがどんどん増えていきそうです!ww
Posted at 2013/03/22 16:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

2013.2.21 キャリパー塗装(^ ^)

今日は一日中BRZと向き合ってました!

午前中に洗車を済ませて、午後からメインのキャリパー塗装!

前車の時も塗装しましたが、その時はもう二度とこんなめんどくさいのはやりたくないと思っていました…
でもその分の満足感はあったので今回も頑張ることに。

前車は赤でしたが、また同じもつまらないし、黒ボディなんでキャリパーは派手に!
ってことで今回は黄色にしました!

4輪ジャッキアップすれば楽かもしれませんが色々工具もいるしってことで今回も1輪ずつ( ̄▽ ̄)

1こ目終了ー!


ですがこの地点で1時間半もかかり、すでに後悔が…w
でももう後戻りできないのでやり切るしかない!!

だんだん暗くなってきて
結局全部で6時間半かかりましたがなんとか完成ー\(^o^)/



そして完成したのを色んな角度から眺めて一人でニヤリ(^ω^)w


想像より良い感じで頑張った甲斐あったー!!





けどやっぱ……


























もう三度とやりたくないなー(´・ω・`)w
Posted at 2013/02/22 20:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

オイル交換+皆さんはどう思いますか?

今日はエンジン、ミッションギア、デフのオイルとオイルフィルターの交換でディーラーに行きましたー♪( ´▽`)

エンジンオイル


オイルフィルター


ドレンボルト


ミッションギア&デフオイル


詳細はパーツレビューへ。




しかし、オイル類を揃えてから気が付いた。
一年ぐらいは保証のこともあるし、純正のオイルを入れとくのが無難なのではないか…
でも買っちゃったし、入れたいなー(´・ω・`)

一応一式持って行き、ディーラーに着いて担当者に相談すると、
「本来純正を入れて頂きたい所ですが、買い揃っちゃってますし、粘度も極端に違ってないので大丈夫ですよ。」とやってもらえました\(^o^)/

帰り道どれくらい違うのかなーと思ってたけど、
エンジンオイルの違いはほとんど感じられませんでした(´・ω・`)
ただ、シフトは入りやすくなっていたのでギアオイルの変化は感じられました!!

まあ性能を期待していた訳ではなく、
もうすぐ3000kmだったのでオイル系を一新しておこう。(エンジンオイルだけは1000kmで交換済み)
んで、どうせ交換するなら、マフラーがきっかけで気に入ったGReddyのオイルにしよう。
って感じなだけなので自己満できればいいのです!!\(^o^)/


そういえば、先日の一ヶ月点検の時にサービスで洗車機かけられそうになりかけました(>_<)
この時は点検パックのサービスなのかなと思っていましたが、今日のオイル交換(持ち込みオイル)だけでもサービスで洗車機かけられそうになりました(>_<)
もちろん良かれと思ってやってくれるんだろうけど、そればっかりが"サービス"ではないような気がします。
確かに、自分は始めての新車でしかも黒というキズが目立ちやすい色の為、洗車機なんて絶対NGで自分でしか洗車したくないなど、神経質になっているのかもしれませんが、黒色に限らず自分のような方も少なからずいると思います。
そういった方への配慮(洗車機かけてもいいか聞くなど)をすることも"サービス"なのではないでしょうか。
今回の件で、今後預ける時の待ち時間は外に出ず待機していないと不安になってしまいます…(例え、今日洗車はいいですと予め伝えたとしても)

皆さんもこんな経験ありますか?
もしあればどんな対策されてますか?
この質問の答え以外でも皆さんのご意見があればお聞きしたいです。

Posted at 2013/02/11 21:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妄想が広がるー( ̄▽ ̄)笑」
何シテル?   02/04 17:33
うっちー@tmy262です。 よろしくお願いします! 来年から社会人の卒業待ちの大学生です(^^) 5月に就活も終わり、残りの学生生活楽しんでます♪(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント ストラット タワーバー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 10:33:19
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 09:41:40
ワタス怒ってます(閲覧注意)言葉かなり悪いので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 20:38:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ S 6MT アルカンターラ&レザーパッケージ 白か黒かで迷いましたが最終的に男 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学1年で免許を取得した時に、親に譲ってもらった車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation