• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shingo2500の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2009年12月14日

★ サイドブレーキ レザー(黒革)ブーツ交換 ★

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Audi TT 8N (TT1.8 S-Line)に乗っていますがオークションで3.2黒革のサイドブレーキブーツを落札&交換したので手順を記載します。
写真は交換前と交換後のサイドブレーキブーツです。ちなみに写真左側が黒革ブーツ。
2
まず サイドブレーキを目一杯引き 作業をしやすくしておきます。
(写真はまだ目一杯引く前のものです)

次に サードブレーキすぐ前にある 中央コンソールのプラスチック製カバーを外します

私は内張り剥がしを使って外しました。
3
外したところの写真です。
写真ではわかりにくいのですがカバーがあった中央コンソール後部側左右にツメがあるので折らないように注意してください。
4
取り外したカバーです。写真は裏側から見たものです。
写真の左側が中央コンソール前部になります。
5
サイドブレーキカバーの下側に止めネジがあるのでT20のトルグスを使って外します。
6
このネジ1本だけで固定されているので、後はサイドブレーキブーツを引き抜けば
写真のように骨組みだけとなります。
7
これが今回交換した黒革ブーツ(装着前)です。
やはり革製なので
これまでのプラスチック(ゴム製?とは違いしっくりとします。

太さもこちらの方が少し大きいですね…
8
後は逆の手順で黒革ブーツを装着し
最初に外したプラスチックカバーを取り付ければ完了!

ちなみにこちらの黒革製ブーツの方には
下側の止めネジはありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内装のめくれ修理は断念...

難易度:

バイザークリップ取付

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

アンビエントライト自作

難易度: ★★★

センターコンソール

難易度:

シートカバー用オリジナルロゴプレートの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「独創的なデザイン乗るほどに魅かれる車❣️ http://cvw.jp/b/166813/45966995/
何シテル?   03/23 21:58
サラリーマンしています… ヨーロッパ車、 特にドイツの車がお気に入り アウディ ベンツ ポルシェ BMW と乗り継いで 最後は 乗って楽しい国産車にと マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正部品 三角表示板とかを固定するためのバンド(N243-69-501) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:09:36
バッテリー用 遮熱版製作(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:26:19
バッテリー用 遮熱版製作(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:25:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これまで アウディ ベンツ ポルシェ を購入、まだBMWには乗ったことがなかったので・・ ...
マツダ ロードスター Shingoのロードスター (マツダ ロードスター)
<納車待ち> 2024/5/20登録 2024/6/7納車予定 マツダロードスター � ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
勢いで買っちゃいました! 人生一度は乗りたかったメーカだったので満足しています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初代アウディTT S-LINE (8N 最終型) 型式:GH-8NBVR 2009 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation