• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年2月25日

ARION DB-200J ワンセグチューナーの取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ワンセグチューナーを購入したので、取り付けました。
このチューナーは意外と入出力が豊富だったり高機能なのに一般の小売店で買えるワンセグチューナーよりも価格が安く、今回、アナログアンテナを取り外せざる終えない状況になったので、いっそのこと地上波デジタルに移行しようって事で取り付けに踏み切りました。
2
梱包を解いてみると、リモコンの操作以外、ほとんど説明書の必要は無い様な簡単な取り付けです。
今までステップワゴンで使っていた4個口の分岐ソケットを使って電源を取ります。
真ん中に取り付けたのがワンセグチューナーの電源です。
特にバッテリーやアクセサリー電源から取れるようなオプションはありません、多少見苦しいですけど、この方が面倒じゃなくて良かったです。
3
ワンセグチューナー自体への接続はこれだけです。
一番右から、アンテナ(ねじ込み式)、リモコンの受光部につながるジャック、ナビの外部入力につながるAVケーブルです。
一番大変な作業だったのは助手席の下に入れてあるナビの外部入力端子へAVケーブルを繋げる作業で、固定してある上に狭いところに押し込んであったので、手探りで作業せざる終えず、非常にいらいらしました(笑)
4
アンテナはダッシュボードの上に取り付けました。
アンテナの基部は強力な磁石になっていて、鉄製の部分やボディへの装着も可能です。
ダッシュボードや内装に取り付けるときには写真にあるような丸い鉄製の基部を両面テープで貼り付けて、その上に磁石でくっつけるようになってます。
丸い鉄製の円盤も両面テープももちろん付属しています。
何も考えずに軽く脱脂だけして取り付けを行えば完了です!
5
リモコンの受光部分はこの位置に取り付けました、後部座席からも操作できますし、助手席や運転席(^_^;)からも操作できるので便利です。
ドーム状の受光部は、ある程度どこからでもリモコン操作を受け付けてくれるようで、便利です。
ここにも脱脂して付属の両面テープで貼り付けるだけ!
後はケーブルを内装の隙間に適当に挟み込んで本体まで持っていきます。
6
本体は助手席の下がナビの本体で一杯なために、運転席の下に押し込むことにしました。
せっかくの外部入力端子なので、今後も使えるように外部入力端子が見えるように置きました。
適当にネジリッコで余った配線をまとめて、一緒に席の下に押し込みます。
アンテナだけ多少短い感じで、配線の取り回しを完了した時点で殆ど予長がありませんでした。
7
ワンセグを受信してみるとこんな感じです。
起動すると、最初にロゴが現れ、その後自動的にチャンネルスキャンを行います。
ところが、スキャンするときに受信状態の悪い場所に居ると、10チャンネル近くあるチャンネルが4チャンネル程度になったりしますので、受信状態の良いところでスキャンさせる必要があります。

チャンネル名も「フジテレビ」とか「NHK教育・東京」とか出るので、馴染みのチャンネルが見当たらない場合は場所を変えてスキャンしなおす必要があります。

いったん映ってしまえば、乱れの無いテロップが普通に読める程度の綺麗な画面が表示されます。
これが10インチモニターとかだと画面の粗さが非常に気になりますけど、我が家の楽ナビの7インチモニターだとちょうどいい感じです。
8
さて、土日でいろいろ動きながらワンセグの受信状態をチェックしましたが・・・
・映らないところではまったく映らない。
・映らない時は音声すら聞こえない。
と言うなんとも微妙な状態(^_^;)。
車内にアンテナを入れているせいなのか、映りに関してはかなり悪い・・・と言う印象を持ちました(笑)。
今後、アンテナをボディに貼り付けて試してみたりいろいろやってみようと思います。
ワンセグのチャンネル切り替えに数秒かかったり、非常に不思議な動きをしますから、いつものアナログのつもりでやっていると「故障!?」みたいな感覚に陥りますので注意が必要かも。
でも、停車しての受信は総じて満足のいくもので、非常にクリアな画像で番組が楽しめました。
まったく知らなかったのですが、楽ナビにはFMトランスミッターが標準で装備されていて、カーオーディオのFMラジオにトランスミッターの周波数を設定するだけでテレビやワンセグやDVD、ビデオの音声が車内のスピーカーから聞くことができます。
残念ながらモノラルなんですが、後部座席の人たちにとって、ナビのスピーカーに頼らなくても明瞭な音が聞こえるのは福音でした。
楽ナビの知られざる機能も目一杯使うきっかけにもなったし、物凄い満足です。
リモコンまでついて、19450円。
ネットで買えば、この値段で最新のワンセグ環境が実現できるのは素晴らしいと思います。
韓国製?らしいですけど、説明書も画面表示も親切な日本語ですし、装着や操作にも殆ど迷うような部分はありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

装飾用シャークフィンアンテナ装着!っていうか〜( *´艸`)プピッ

難易度:

三列目シートスピーカーを鳴らす

難易度:

三列目シートスピーカーの取付

難易度:

ブレーキランプ切れ

難易度:

音質向上等のためセンターユニット交換(交換後編)

難易度: ★★

2024 冬タイヤから夏タイヤへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月9日 21:04
ARIONのワンセグチューナーは走行中の映りも良いですか?
コメントへの返答
2007年4月11日 23:36
感覚に個人差ありますから単純に良いか悪いかって言うとどちらとも・・・(^_^;)。

でも、映る時は綺麗に写りますよ、ノイズや乱れはほとんど無いし、走行中でも映像と音が遅れたりすることはありますが、アナログみたいにジャージャーガーガー煩かったりはしません。
SABで他にミニゴリラ、ゴリラ、サンヨーのワンセグチューナーの写りを見ましたが、見て感じるほどの差は無く、むしろ3万円~のチューナーやナビのおまけのチューナーよりは映りがいいと思えました。
ただし、室内アンテナだとヘロヘロです。
アンテナを車体に貼り付けると、明らかに受信不能の状態が少なくなります。
映りが良い悪いというよりも、ワンセグだと写る、写らないとなるので、安い割には写らない事は少ないと思うって感じです。
この内容で3万出すか?って言われれば、画質も悪いし、田舎じゃ映らないみたいだし、3万じゃ高いと思いますが、2万以下じゃ納得できるかな?とは思いました。

過大な期待をしてるとがっかりしますが携帯のワンセグ機能等、そうゆう機器と大して違わないと思います。
ともかく電波塔方向に障害物があるとヘロヘロですし、もちろん走行中も電波塔方向に向いてない道だとついたり消えたりしてる感じはあります。
高速でも一応見えはしますが、高速の路線自体が田舎であることが多いので結構細切れです、その上、放送エリアが違うとスキャンをしなおさなければならないと言う面もあるようで、一概に「いつでも良く」映るか?といわれれば、そうでもないです(笑)。

私個人的には埼玉あたりであれば十分満足できると思います。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation