• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2013年12月15日

タイヤ交換とか防錆とか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
週間予報で雪マークがついたり消えたりしているので、重い腰を上げてスタッドレスに交換しました。
昨年より2週間遅れ、例年より1週間早い感じ。
ODOは約32,500km
2
2シーズン目のIG30。

フロントの方がやや減っていますが、FFに比べると差は少ないですね。

1シーズン使うとサイプに方向性が出来るので、私の場合は前後だけのローテーションにしています。
3
いつもの、タイヤ交換三点セット。

クロスレンチは緩めるのも締めるのも、くるくる回せて、作業性UPに欠かせません。

改めて取説の締付けトルクを確認すると、車載レンチで40~50kgとか。
意外にアバウト・・・?
トルクレンチで、、というのが正解なんでしょうが、出先で交換作業をする事もあるので、手締めの感覚は忘れないようにしています。
とは言っても、スペアタイヤの無いインスポでは関係ないですね (^_^;)
4
片手でホイホイのY型ジャッキの作業性の良さは、パンタジャッキの比ではありません。
国産車でも、是非採用してほしいです。
5
今回は、これらも参加。

純正のナットは錆びているとの、みん友さん情報 (実際錆びていた・・・) と、社外ホイールにはナットの高さが低かったため交換しました。
6
そして、春のタイヤ交換時に気づいたここの錆。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1674301/blog/29553276/

1年点検時にDラーに確認したら、「精度を出すために削って組付けた部品で錆びは問題ないですが、気になるなら塗ってもらっても良いです。」との事でした。
7
気になるので、塗っておきます (笑)
ワイヤーブラシで浮錆を落とした後に、シャーシーブラックを吹付けておきました。
一冬、様子見です。

早速、明後日あたりが怪しそうな予報になってきましたが、何時でもバッチコイ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーションなど🔧

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エムリット MLITFILTER S-FG2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 07:06:11
スバル(純正) インプレッサスポーツGT STI Sport用 Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 10:45:58
パワーウインドウ清掃、メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 19:54:39

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation