• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoGo3214の"MPR7 REPLICA MODEL" [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2013年1月27日

フルハーネス取付け#1(OMP4点式ハーネス編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
広島の「もみぢ会」から、
・かいちょーう会長
・cocoさん
・ひろEさん
・PEDALさん
にお越しいただき、念願のOMPフルハーネス取付け作業を行っていただきました。

吹雪と寒さのなか、作業にお付き合いいただき、この場をお借りして、改めて厚く御礼申し上げます。
2
まずは車内の積載物を卸し、ハーネスを固定するためのL型アダプターを取り付け。
西日本を代表する?“ジャンプマスター”PEDAL飛行隊長の判断により、撤去したリヤシートの取付け穴を利用して、肩ベルト用のアダプターを縦に並べて取り付け(てもらい)ました。
3
狭い+暗い+寒い車内で手際よく作業を進めるPEDAL隊長。
ちなみに私は、部品と工具を手渡しながら、写真を撮るだけでした(笑)
4
OMP4点式ハーネスの肩ベルトは、PEDAL隊長とcocoさんのご提案により、ラリーカーっぽく「巴」気味にして掛けました。
5
腰ベルトは、シートレールの両後ろの固定穴にL型アダプターを取り付け、金具を引っ掛けました。
6
4点式ハーネスを取付け後、実際に座ってみて、張り具合を微調整し(てもらい)ました。
OMPバケット+OMPフルハーネスに収まり、気分はパーペキ増岡選手状態です!!(笑)
7
ちなみに股ベルトのSabeltのV型ストラップは(私の時間の都合上)仮装着でしただけで、取付けは宿題にさせていただきました。
8
完成後の車内です。
黒いバケットシートに、真っ赤なハーネスが延びて、一気にパリダカ仕様車っぽくなり、大満足です!!

PEDAL隊長はじめ、もみぢ会の多大なご支援を賜り、コックピット強靭化を大きく前進させることができました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIAA HID用バラスト交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検13年

難易度:

シートベルトバックルに(フェイク)レザーカバー貼り付け

難易度:

サーモスタット 交換

難易度:

ステアリングスイッチ:電話系の操作釦追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「仕事の関係で、しぱらくみんカラ更新をお休みさせていただきます。
お友達の更新は拝見+イイね!をつけさせていただこうと思います。」
何シテル?   04/09 23:43
旧き良き NIPPON と MITSUBISHI と PAJERO とをこよなく愛する GoGo3214 です。 現在、コメントご投稿は遠慮させていただい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MPR11試乗レポート 
カテゴリ:MITSUBISHI Motor Sports
2013/01/03 11:56:05
 
まこっちとパジェロエボ 
カテゴリ:FRIENDLY'S
2012/12/29 09:57:42
 
MITSUBISHI Motor Sports archive 1997_2008 
カテゴリ:MITSUBISHI Motor Sports
2012/12/09 16:26:22
 

愛車一覧

三菱 パジェロ MPR7 REPLICA MODEL (三菱 パジェロ)
2シーター化で1ナンバー貨物登録を目指していましたが、諸事情により手元を離れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation