• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちゅーんの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2021年4月30日

Yupiteru Y-400di  

評価:
3
Yupiteru Y-400di
2021.5.9 評価及び本文1番下に追記しました。
2021.5.2 本文1番下に追記しました。
2021.5.29 あおり運転機能の追記

品番SN-TW90d iと同じ商品です。
業界初!スマートフォンにもあおり映像を自動で保存。
業界初!!リアカメラにはEthernet規格のデジタル伝送を採用。
とのことです(^-^;

モニターレス仕様ですので、スマホにアプリをダウンロードしておかないと設定変更が出来ませんが、小さいモニター見ながら変更するよりスマホ画面でポチポチする方が作業が楽だと思いました。

SDメモリーに保存されているデータはスマホから確認及びダウンロードが可能です。SNSへのアップロードも簡単なのかな?って思います。しかし何か変更する度にわざわざスマホのアプリを起動しないといけない手間が発生するので、それをどう捉えるのか次第だと思います。

起動時間はエンジン始動後10秒以内には録画開始していますので、僕的には起動の不満はありません。

電源直結コードの為、ヒューズポスト(スバル車ならサービスカプラ及びのれん分けハーネス)に繋ぐ作業が発生します。この配線作業される方なら配線を別途購入する必要はありません。

フロントカメラですが、スマホ連動(無線LAN接続)時、ランプ点滅状態になるのですが、視界に入ってしまうと(特に夜)気になる事もあり、運転席から助手席側に付けています。って結果的にスマートリアビューミラーのセンサーが運転席側にあるので、助手席側に付けるのが正解かも(配線通す穴もありますし)です(^◇^;)

追記(2021.5.2時点)
今のカメラ取付位置にて高速道路及び一般道走行時(全行程の走行距離約300キロ)、雨も降ったり止んだりの天候にてアイサイトX及びレインセンサーの誤作動(干渉)無しを確認しました。
それと相変わらず配線の見栄えが悪い事には変わりはありません。。。

使用して感じた事も記載します。
晴れた昼間の走行は某メーカーの大ヒット商品と比べても大差ない映りだと思いますが、悪天候時のフロントカメラですが景色は綺麗なんですけど肉眼で見るより暗めに処理されていました。黒色処理が強いのかな?って感じました。ちなみにリアカメラはフロントカメラと違い、天候関係なく肉眼で見てる景色と同じ感じで映っていました。
夜の処理はフロントは肉眼で見る景色に少し明るさをプラスしてる感じで処理されていました。リアは思いっきり明るさ調整している処理だなぁって思いました(1番気になるナンバーは確認可能です)。

それと無線LAN(Wi-Fi)装備の商品なのでアプリ起動時、自動接続できる仕様なのですが、自宅のWi-Fiを真っ先に接続先に選ぶ事が多く、手動で接続先を選んでいる状況です。出先だとアプリ起動時、ドラレコWi-Fiを自動接続に選びます。ちなみにスマホからドラレコWi-Fiを選んでおかないと、ドラレコ本体からスマホ接続待機中と音声案内が流れます。

あおり運転のスマホ自動保存は未実施ですが、後方車両の接近状態が続くとドラレコ本体から車両接近状態の音声案内がありました。

追記(2021.5.9)
個体差があるのかもしれませんが、エンジン始動後、先ず無線LANとスマホの接続確認していますが、切断される事が多いです。道中でも良く切断されます。この商品の売り文句であおり運転検知するとスマホに自動保存されるとの事ですが、カメラ本体との接続が切れてる事が多く、あおり運転アナウンスが入っても自動保存されていません。注意事項としてBluetooth接続状態だと保存されない事もあるとの文章が記載されているので仕方ないとは思っていますがいますが、無線LANが切れやすいので評価を下げました。

追記(2021.5.29)
あおり運転の記録時、スマホに自動保存する機能がありますが、BluetoothをEXナビに繋いでいたら保存されていませんでした。Bluetoothを繋いでいなければ保存されていました。この機能を利用したい時はBluetoothオフにする必要がありそうです。
定価36,080 円
購入価格27,000 円
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Yupiteru Y-400di

4.35

Yupiteru Y-400di

パーツレビュー件数:72件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Yupiteru / DRY-S100d

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

Yupiteru / DRY-SV550P

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:46件

Yupiteru / Super Night SN-SV60vd

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:27件

Yupiteru / DRY-FH96WG

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:97件

Yupiteru / DRY-WiFiV1d

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:19件

Yupiteru / Super Night SN-SV60c

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:47件

関連レビューピックアップ

COMTEC ZDR036

評価: ★★★★

Yupiteru OP-VMU01

評価: ★★★★

Yupiteru Y-3100

評価: ★★★★★

COMTEC ZDR036

評価: ★★★★

COMTEC ZDR055

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria VREC-DH301D

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月1日 18:57
いちゅーんさん、はじめまして。
私も納車以来、社外ドラレコを検討しています。そこで、こちらのユピテル製品について可能でしたら教えてくださいm(_ _)m
①取り付け位置は、助手席側のミラー裏辺りでしょうか?その場合レインセンサーには干渉はないでしょうか?
②まだ取り付けされたばかりかもしれませんが、アイサイトXには特段干渉はありませんでしょうか?
③取り付けはセルフでしょうか、或いは自動車用品店での取り付けでしょうか?
コメントへの返答
2021年5月1日 20:14
やまたにかわさん、はじめまして!
ご質問ありがとうございます。質問順に回答致します。

1.取付位置は助手席側のミラー裏です。センサーは運転席側ですので、干渉していないと思います。
メーカーもドラレコ取付は助手席側を想定しているのか、リアビューミラー根元部分に配線を通せる切り欠き穴があります。ただこの商品のデメリットですがカメラ本体はコンパクトでもコネクタ接続は左側になりますので配線が丸見えになるので、見た目が良くありません。なので運転席側だと配線は目立たないと思いますが、センサーの支障にならない場所を見つける必要はあると思います。

2.アイサイトの干渉は正直まだ不明です。取付けて2日目ですが、レーンはみ出しやら車間距離が近い時はクルマに怒られているので、アイサイトは一応動いていると思われます。

3.取付けは自分で行いました。作業時間は内装外しから内装取付け含めて1〜2時間くらいだったと思います。作業風景を撮りながら進めるのであればプラス1時間くらいは掛かるのでは?と思います。

回答内容に不明点がありましたら、お手数ですが、再度コメントをお願い致します。
2021年5月1日 20:28
いちゅーんさん、早速のご返信ありがとうございます!!非常に参考になりました。モニターレス&Wi-Fi対応で、純正ドラレコよりも高性能なものを探しているので、この製品はかなり魅力的です。今度、カー用品店にでも見に行ってみます💨
コメントへの返答
2021年5月1日 21:02
やまたにかわさん、先質問のレインセンサーについて正確な回答ができていませんでしたので、追記致します。
レインセンサーは助手席側です(先質問の回答時のセンサーはリアビューミラーに内蔵されているセンサーを指します)。

レインセンサーの干渉についてはまだ雨の日の走行をしていませんので、正確な回答が出来ない状況です。

この商品はコンパクトなのですが、僕のように助手席側に付けると配線の見た目が悪くなりますので、ご注意願います。
2021年5月1日 21:32
いちゅーんさん、ご丁寧に詳細のご説明ありがとうございますm(_ _)m
配線やセンサーの位置など確認の上で検討するようにします!!
コメントへの返答
2021年5月1日 22:13
取付時の一番の苦労は内装作業よりいかに配線を目立たず取付けするには?になると思います。
取付位置を先に検討してから作業される方が時間短縮できると思います(実は今回、アイサイトのおかげで取付け位置に時間がかかりました)。
良い取付位置が見つかる事を応援してます^ ^

プロフィール

「日常生活に適した車 http://cvw.jp/b/167884/46507069/
何シテル?   11/03 13:21
家族の為に逝き・・生きています(;´▽`A‘‘ 内気で外股な僕ですが、宜しくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オプション電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 14:19:19
8インチナビ取付(楽ナビ AVIC-RL710) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 22:17:48
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 23:13:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2月7日、レヴォーグオーナーとなりました。契約は先行契約締切り間際の10月12日でしたの ...
ホンダ ライフ 嫁の壱号機 (ホンダ ライフ)
嫁さん壱号機です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車でした。 43300KM ・装備 純正オプションHDDナビ 純正オプションV ...
ホンダ フィット(RS) いちゅーん号 (ホンダ フィット(RS))
パパ(僕の)専用機です^^ 2021年2月7日にお別れとなりました。 最終走行距離をUP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation