• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ginchanのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

また脱線w…こんな本を買ってみた(^^;)

また脱線w…こんな本を買ってみた(^^;)













昨日は、悪天候のためほぼ一日潰れた。

で、今日は目的のブツぐらい入手しに行ってこようかと思ったが、(風は強いが)天気が晴れたため、家庭サービス…orz

うまく行きませんな…(ーー;)

な訳で、昨日は、こんな本を買ってみた(^^)

一見自分には縁遠い世界の本に思えたのだが、ページを捲っていってみると…

【誰にもわかる自動車の整備「エンジン編」】なんてページがあった(・・?)

サブタイトルは、【ガソリンエンジンの構造と作動】となっていて、少し読んでいくと、「理論空燃比の混合気を作るための制御(続)」として1項目目が「O2センサによる空燃比フィードバック制御(続)」…

また(続)??

なんだ、前編(?)から読んでみたかったなぁ…と、最近またECUに触れるようになって良く目にする用語があちらこちらに頻発されていたので、ついついオクサンの話に耳も傾けず自分の世界に入ってしまった(笑)

概要はガソリンエンジンの故障診断で、インジェクターの「漏れ」発生による不調で、どこをどうするかの講座なんですが、前半の解説部分ではインジェクターの「漏れ」が発生してもO2センサー(空燃比センサー)の作動状態に問題が無ければ、フィードバック補正係数が増加・減少を規則正しい周期で交互に繰り返し、空燃比に影響する何かがエンジンに発生しても実際の混合気は、理論空燃比に維持される。という解説に始まり、「インジェクターの漏れが発生する前と後の違い」、「燃料が漏れたときのエンジンの調子」、「エアフローメーターが狂っても」、「フィードバック補正は」、「その他の補正」と項目が続き、最後に『理論空燃比に近くなるように計算された基本噴射量を増量または減量補正することが必要になります。』と書かれていました。

っと、大体は解る気がするんですが、細かい数値的なレベルになるとなんだかまだ良く解りません(^_^;)

ということで、例えば「この値を変更したら、こっちの値も変更しないとならない」などの部分は理解を高めてからにして、弄るとすれば解説にある「基本噴射量の増量・減量」に関する部分を弄ってみたいと思うのですが、その前に…

RomRaiderのログで、マイナス表示になっていたりする部分がどのような状態を示しているのかなどまだまだお勉強が必要なようです(^_^;)
Posted at 2009/04/26 14:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月23日 イイね!

DIYメニュー「たり尽くしw」…考え中(^^;

DIYメニュー「たり尽くしw」…考え中(^^;











先週土曜日、久々にDラーに行ってきまして…(^^;


DIYメニューは溜まっていく一方なんですが、Dラー後に部品センターに注文していた物を取りに行ったり、序でにいろいろ話し込んでしまい、部品代が5%上がったというのに『在庫ありますよ(^-^)』と聞いて、またまた部品買っちゃったりしてました…(ww


それから、寒川の金物屋(画像)に行って工具をいろいろ見学したりしてきました…(^^;


んでもって、あるところからブツを取り寄せ、オシリを切ったり、溶かしたり、くっ付けたり、削ったり、磨いたり、ツルツルにしたら温めたり、貼ったりして、あと、車検に通るように位置合わせしたりして、最後にこれまた溶かしたり、くっ付けたりしないとならないDIYなんですが考え中(笑)…最近は暇がない(-_-;)


つーか、(工具の)免許必要~??


免許ない…( ̄▽ ̄;)


んで、その工具(機械?)…、『メチャ高いよ!?買う気?』と銀弟…


だそうなので、しぶしぶ諦めようとしたところ…


『鉄とSUSはくっつけられるよ!?』と銀弟…


『出来る?』銀兄…


『出来るけど…(^^;;;』と銀弟…


なぁ~んてメニューを盛り込むからいけないんですが、DIYってホント面倒くさいが9割、1割が楽しさと喜びですかね…(^^;


ホントはヨコに出してみたかったんですが、車検が…( ̄▽ ̄;)





あっ、そういえばケータイ届きました(^-^)vカイテキデス

次回は2年後ぐらいにドボンしようかな…(爆)
Posted at 2009/04/23 21:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月14日 イイね!

ちょうどいい時に来た…(^^;)

ちょうどいい時に来た…(^^;)











そういえば、最近サボってDラーにも行ってなかったのですが、画像のこれが届いて、オイル交換もしばらくしていなかった事に気付きました(^^;)


社外のオイルも入れてみたいのですが、イマイチどれが良いのか良く分からないし、あまり調べた事もありません。


最近は、このエンジンオイル無料券で差額を払えばDラー取扱品の中から高性能・高品質なオイルも選択できる様なので、そろそろSUBARU Castrol SLX Professional 5Wー40ぐらいなオイルを入れてみようかと思いますが、どうなんでしょうか…(悩)



皆さん、お気に入りのオイルってありますか?
Posted at 2009/04/14 18:43:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月14日 イイね!

入ってて良かったです…ケータイ補償(^^;)

昨日携帯をドボンして、即行拾い上げ、水気を取り除き、電池も外して一日経ったんですが…

電源が入ったり入らなかったり、ボタンも満足に機能しなかったので、昨日ドコモショップに言われた通り、ドコモの『ケータイ補償お届けサービスセンター』に交換電話機をお願いすることに…


ところがこのドボンした携帯、たまに電源が入るんで何かの拍子にボタンが機能するようになったとしたら、気分的に中身を見られるのはイヤなので、エアーコンプレッサーのダスターで強力に水気を吹き飛ばし半日放置したところ、大部分のボタン機能が回復…(笑)

だもんで、データリンクケーブルをそぉ~っと接続しPCにバックアップ!



無事にバックアップ成功!


続いてドボンした携帯のデータを消去する作業に…

これまた普段やらないから手順分からず、ヒヤヒヤしながら30分掛かってやっとメニューを見つけ初期化に成功!



フゥ~…(-.-;)
これで用無し…www



ドコモの『ケータイ補償お届けサービスセンター』に電話して交換電話機を送ってもらえる事になりました(^^;)。


ドコモの『ケータイ補償お届けサービス』は月額300円(税込315円)で、サービス利用時の自己負担5,000円(税込5,250円)が月々の通話料とあわせて請求されるとの事です。

ドボンした携帯(旧電話機)は10日以内にドコモへ送付。「送付しないと違約金40,000円(税込42,000円)」だそうなので…




今度こそ完璧にドボンさせておこうかな…(爆)
Posted at 2009/04/14 17:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年04月13日 イイね!

携帯ドボン!…w(゚o゚)w

携帯ドボン!…w(゚o゚)w










今さっき、携帯をトイレにドボンw


JR東日本のモバイルSuicaってどうなるの?


今、古い携帯で操作方法を忘れてるのと端末自体がのろいので、これで精一杯です(爆
Posted at 2009/04/13 08:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Departure」
何シテル?   07/27 04:05
海・山・ごはん… ゆっくりのんびりやって行きたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

リメイク前のカメラ遊びⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 01:14:30
久しぶりにヌリヌリ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 12:40:49
2013/01/20 fitted_fes3 Vol.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:35:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2011.2.26 我が家にやってきました。       実は過去所有のレガシィの次に ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんが運転できるコンパクトカーに 乗り換えました。 嫁さんメインの車ですが、こっそり ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008年8月登録 18年振りの黒(オブシディアンブラックパール) これが真 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
これが二代目銀ちゃんです。 レガシーワゴンはこれで3台目です(^^) 車暦:日産シルヒ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation