• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらいぬ@658ccの"Mira☆しちゃってるVAN君" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2015年11月8日

フルバケットシート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フルバケットシート装着に挑戦です☆

BRIDE EXASⅢ SPORT-C
BRIDE シートレール L275S右席用 FOタイプ
(D081FO)
BRIDE ファッションプロテクター×3


プロテクターはサイドサポート2か所、右ショルダーサポート1か所に使用してます。
2
まずは純正シート取り外しから。

事前に締め付けトルクを調べ忘れたため
大体の締め付けトルクを探るように、
ボルト・ねじが舐めないように慎重にメガネレンチで外しました☆

想定通り硬めの締め付け具合。

高トルクで締め付けられているであろう箇所は
メガネレンチがお勧め★

一度ゆるんだらラチェットで時間短縮(^^♪
3
シートベルト装着状態を知らせる信号線かな?

間違って切らないようにカプラーも抜いておきます。
4
シートベルトバックルも外します。

こちらは一回り大きいボルトですね・・・M10だったかな(^_^;)

シートレールはM8で固定されていました。
5
純正シートを外したら新しいシートの組み立て作業★

詳細な組み立て方は説明書を参照・・・
基本的にはボルトナットの接合のみ。

ワッシャー、スプリングワッシャー、カラーの順番や挟みこむ部分に注意します。
6
シートベルト部は接合が2か所。

それだけ強度が必要なんでしょうね(^_^;)
(緊急時)


サイドアダプターをシートにつけて、
レールへの接続・・・をやりたかったんですが
シートレールとの接合部がバケットシートで邪魔して
締め付け不可のためシートレール・アダプターの装着が先になります。
7
順番の間違いや、バケットシート固定に苦戦して何だかんだ一時間以上経過(^_^;)

とりあえずシートの組み立ては完了★
8
あとは車に装着♪

プロテクター、クッションおいて完成です(^^)v


BRIDEさんのレールは車体への固定穴がどう見てもM8でなくM10用に思えます(^_^;)
用途のわからなかったワッシャー4枚はこれ用だったの?

後でワッシャー(8×28 丸座金)を購入取付しました(^^♪


大事な箇所なんで締め忘れや締め付け不足には細心の注意を払い、確認作業を2回行いました^^


後は・・・楽しい運転が待っています!!!★☆★

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タフトシート【取付成功。だが失敗】

難易度:

ミラバンのシート交換(受け取り編)

難易度:

やってみたかった組み合わせ。

難易度:

新しい『タイヤ』の目処が立ったんで…

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少しフライングしてオイル交換( ≧∀≦)ノ

推定36回目のオイル交換だと思うと、少し感慨深い気がしなくもない(;つД`)

20万キロも目前になってきたな~( ≧∀≦)ノ」
何シテル?   05/03 15:46
小型・軽量・非力の3拍子が大好き(≧▽≦) 軽自動車~コンパクトカーあたりの小型車が好みです(●´ω`●) 車好きのきっかけとなった ロータリーエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Mira☆しちゃってるVAN君 (ダイハツ ミラバン)
現代に生きる「THE軽自動車」☆★☆ 2011年7月 当時発売予定だったミライースを勧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation