• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Serabyの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2011年12月10日

ダウンサス取り付け作業1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サスを外してスプリングコンプレッサーでバネを縮めます。いつもの板金屋さんで作業していたのでインパクトで”ブウィーン”と一瞬で縮めます。
そしてまた上側のナットをストラットから外した方法で外します。
2
こんな感じでバラバラにします。ここでまたもコストダウンが・・・
3
ここにもサビの洗礼が・・・このままではもっと酷くなりそうなのでキレイにサビを拭き取りシャフト部分をマスキングして塗装準備です。
4
これでしばらくは大丈夫!?かな~
5
バネの比較をしてみると一巻弱短いようです。ちなみにメーカーはZOOMです。色はモデリスタと一緒みたいです。
6
で逆の手順で組み付けます。反対側も塗装、組み付けを行います。
7
元に戻して組み付けていきます、そして後ろの作業に入ります。
後ろはサス下側のボルトナットを14mmソケットで外して(左右同時に作業すると簡単かも)ホーシングを下げるとバネが外れます。
8
後ろのバネはそんなに長さは変わらないようです。

ここで携帯の電池が瀕死の状態になり撮影終了・・・
一日持たなくなってきた・・・

で乗り心地はノーマルはユーロサスなので固めだったのですがZOOMに変更すると少し柔らかめの設定で”コツコツ”感が緩和されたようです。
ダウンサス特有の落ち方で前よりも後ろが落ち気味になるんですよね~
自分的には前落ちにしたいんだけどな~

比較は近々に

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

開けたついでに

難易度:

オイル交換

難易度:

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぼちぼちカスタム。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

SideWinder HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 08:25:08
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ほぼ出来上がったステップワゴンと嫁号のムーブラテが事情により一台に、これか地道にほどほど ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ドノーマルから丸9年目やっとここまで進化してきました。まだまだやることはたくさんあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation