• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩太郎の愛車 [スズキ ジムニー]

多賀方面スノアタ2/12

投稿日 : 2011年02月13日
1
ともちゃ兄貴の4駆グループのスノアタに便乗参加させてもらい、滋賀県の多賀方面に行ってきました。

集合場所にて。
寒かった~

(ともちゃさんのお許しを得たので(^^)フォト上げさせてもらいまいた)
2
途中、一服しながらの進行します。
3
積雪地点に到着して、入っていきます。
4
が、重たい、難儀する雪質です。
5
ともちゃ兄貴もチェン装着デス。
私も、4輪チェン装着します。
6
しかし、4輪チェンでもデフが擦って進行が困難だったので、退却中に.........ハマりました。

あれま~

しかし、皆さんの協力を得て、この後脱出できました。

やっぱりハイリはええです!
7
2つ目の林道へ.少々入ります。
8
最後は某お店に入って、温まってお食事です。
重要議題を会議し、その後解散しました。(^^)

皆様、お疲れ様でした~
楽しかった!。ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月13日 11:50
許可だなんて…みんな気にしない人ばかりですよ~

初期に降った雪がやはり固く重かったですね。ああいう雪にはMTが強かったでしょ?

凍結路には近づかなければ決定exclamation&question
コメントへの返答
2011年2月13日 12:44
根雪がザクザクぎみで手ごわいかったです。
MTタイヤもエエかんじでしたね!
こういう場合、タイヤ直径UPしてデフの地上高も稼ぎたいところです。

次回降雪したら、また行きたいデス!(^^)
2011年2月13日 18:52
見事にはまってますね。
コメントへの返答
2011年2月15日 0:16
いやはや、轍をトレースしているつもりが、なぜか、片側に寄ってしまうんですよね。やりなおしても寄るんです。ノーマルはしごチェンの限界かな。轍のレールを作らないといけないですね。
こういう困った場合、横移動できるハイリは有効だと痛感しましたぁ。

プロフィール

「@SILVER-SONIC さん Polk audioは評価よいようですね!店頭にUSBメモリ持ち込みで原物聴いてみたいです。ちなみにDali spektol1 は聴いてみて美音でビックリしましたが こちらもそうであればコスパ良さそうですね」
何シテル?   08/14 23:54
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation