• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪多摩♪の愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2016年1月26日

レゾネータ外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レゾネータ外すと音も大きくなって、吹け上がりが良いとか!?
検証してみました\(^o^)/!!
外すのは超簡単ですね(>_<)
2
正直な所、あんまり変化なし!??
5千回転以上で結構踏んでいると、ちょっと音大きくなったかな?と思うぐらい。
吹け上がりも良くなったような……気がしないでもない。
低速トルク変化なし(。ゝ∀・)b
多分燃費も変わらないでしょう!!
3
フィルター見えてる笑っ
切りっ放しで清流効果悪そうだな^^; 要ファンネル化??笑っ
エンジンルームのこの位置だと、吸気温度が高そうだ〜^^; エアダクトでもつけるか…笑っ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレメント&エアコンフィルター交換

難易度:

エアエレメント交換しました

難易度:

レスポンスリング装着

難易度:

0円で始めるエアクリボックス改良(?)

難易度:

パワーハウスDTMエアクリーナ改

難易度:

『傘付きメッシュ』きのこ→『剥き出しメッシュ』きのこ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月26日 13:53
ホームセンターでダクト買いましょう(笑)
コメントへの返答
2016年1月26日 14:07
そうですね\(^o^)/
耐熱の蛇腹ホースでも安く仕入れましょうか(>_<)笑っ
2016年1月26日 15:48
ファンネルは効果あると思います(VqV)
コメントへの返答
2016年1月26日 16:38
そうですね〜!!
自作しないと駄目ですね(>_<)
2016年1月26日 20:31
こんばんは。
自分も一時期やってました(笑)
今でもサーキット走行時にはやったりしますよ^^b
吸気音は確かに大きくなりますが、パワーアップしたかは?です^^;
吸気音が大して大きくなってないと思うなら、一度アクセルを一気にベタ踏みしてみてください。
きっと大きな吸気音が聞こえるはずです(笑)
コメントへの返答
2016年1月26日 21:31
今晩は〜(>_<)
トンネル内で窓開けて、全開でレッドゾーンまで引っ張ったら確かに音がデカくなっているのを確認できました笑っ

プロフィール

「@syumin さん
コメありがとうございますヽ(`▽´)/
アストロにありました(●´ω`●)♪

よかったです〜ヾ(*´∀`*)ノ ありがとうございます!!」
何シテル?   08/11 20:51
皆様こんにちは!! ♪多摩♪と申しますm(_ _)m コペンを購入し、一ヶ月で転覆により廃車…(ノД`)シクシク その後ミラバン(HBD-L275V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ミラバンを譲渡し、メインに昇格しました(๑¯∇¯๑)笑っ 子どもが産まれ、ミラバンで ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
92年式なので、私のちょっと下ですね笑っ 大事にコツコツ直したり、カスタムしながら乗 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
画像なくしてしまいました(^◇^;) 通勤用に友人に頼んで探してもらったAF27です!! ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
E-H22A まさかの3速AT(>___<)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation