• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪多摩♪の愛車 [ダイハツ ミラバン]

パーツレビュー

2015年12月9日

SaitoRollCage 7点式ロールケージ クロモリ  

評価:
5
SaitoRollCage 7点式ロールケージ クロモリ
【総評】
凄く良いです!!街乗りでも分かっちゃうぐらいボディがしっかりします。
15万なら安いんじゃないかって思うぐらい、費用対効果は抜群だと思います。


【満足している点】
何と言っても安心感!!!
横転したり、転覆したりした時の事を考えると、安心感がやっぱりあります(。ゝ∀・)b

今まで振動で『ビリビリ、ギシギシ、ミシミシ』言っていた車内が殆ど言わなくなりました。車内が静かです∑(゚Д゚)
ギャップを踏んだ際、今までボディでも吸収していた物を足が吸収してくれる感じです。


【不満な点】
不満な点は良い点で消されるぐらい入れてよかったと思います…
良い点の副作用っていう意味での不満な点です。

約20kg増。軽には重いか…!?

ノーマル足の状態では大きなギャップを踏んだ場合、足で吸収しきれないと特にリアが跳ねる。
購入価格150,000 円
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

SaitoRollCage 7点式ロールケージ クロモリ

4.80

SaitoRollCage 7点式ロールケージ クロモリ

パーツレビュー件数:65件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SaitoRollCage / 7点式ロールケージ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:108件

SaitoRollCage / 6点式ロールケージ クロモリ

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:149件

SaitoRollCage / 4点式ロールケージ アルミ

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

SaitoRollCage / 11点式ロールケージ クロモリ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:15件

SaitoRollCage / 7点式ロールケージ アルミ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

SaitoRollCage / 3点式ロールケージ

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ

評価: ★★★★★

モノタロウ エアフィルター DA-87

評価: ★★★★★

ノーブランド ドアスタビライザー

評価: ★★★★

ダイハツ(純正) サイドマーカー

評価: ★★★★

ダイハツ(純正) ミラカスタム純正テールランプ

評価: ★★★★★

ATOTO A6

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月9日 20:47
こんばんは。
このロールケージなら乗り降りや、荷物の積み下ろしに邪魔になりにくそうでいいですね!
やはりボディ剛性は実感できるくらい重要ってことですかね。
ただ、軽さも同じくらい大事だし。
剛性UPと軽量化は両立できないので仕方が無いですね^^;
コメントへの返答
2015年12月10日 1:02
今晩は\(^o^)/

私のロールケージ装着の際の条件が『4名乗車ができる状態である事、荷物が積める事』だったので、クロスバー等は入れず、尚且つトランクスルータイプを選びました!!

サイトウさんの話だとミラバンはダッシュ貫通にするメリットも全く無いらしいく、そもそもクロスバー入れても大して変わらない…との事でした^^;
こんなシンプルな感じに仕上がっているように見えますが、効果は絶大ですね!!


ボディ補強は難しいですよね^^; どこかで妥協しないと、際限無いですから(;´Д`A

私の場合は補強が本来の目的ではなく、乗員保護が一番の目的なので、軽さを犠牲にしてでも迷わず入れました٩(ˊᗜˋ*)و
2016年10月22日 18:31
こんばんは。

いいねありがとうございます。
ロールケージ導入するかどうか迷っていたときにレビュー等々読みまくって参考になりました。
結果、入れて良かったと思ってます。

サイトウロールケージのホームページにトランクスルータイプはリアセンターバーをオススメって書いてありますが導入されてますか?
コメントへの返答
2016年10月23日 12:54
RID.さん、おはようございます!!

少しでもご参考になったのであれば幸いです(>_<) 私のはトランクスルー6点+リアバイザーバー+Bピラー留めです。転覆時天井が潰れない事を最優先にした仕様です(^^;)

実際工場まで言って色々お話しして決めたのですが、オプションの中で車の剛性を高めると言う点で効果が高いのはメインセンターバーとBピラー留めらしいです。
それで十分過ぎるぐらいだと言われました。

プロフィール

「@syumin さん
コメありがとうございますヽ(`▽´)/
アストロにありました(●´ω`●)♪

よかったです〜ヾ(*´∀`*)ノ ありがとうございます!!」
何シテル?   08/11 20:51
皆様こんにちは!! ♪多摩♪と申しますm(_ _)m コペンを購入し、一ヶ月で転覆により廃車…(ノД`)シクシク その後ミラバン(HBD-L275V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ミラバンを譲渡し、メインに昇格しました(๑¯∇¯๑)笑っ 子どもが産まれ、ミラバンで ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
92年式なので、私のちょっと下ですね笑っ 大事にコツコツ直したり、カスタムしながら乗 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
画像なくしてしまいました(^◇^;) 通勤用に友人に頼んで探してもらったAF27です!! ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
E-H22A まさかの3速AT(>___<)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation