• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan@MINIの"黒煙丸" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

エバポレーター洗浄・抗菌

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さぁってと…。
やりますかぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ
劣化で車高落ちてきたので、まずは上げないと💧
2
エアコン排水口にギュムギュムとねじ込み。
しかし、これ、缶に差してからやったほうがよかった…。
3
プシュー…と、出続けます。
4
五分位経っても、エアが流れてたけど…まぁよかんべ!
止めるべし。
5
前回もそうだったけど、あんま汚れは目に見えては…。少ーし茶褐色。
虫の死骸、タンポポの種等アリ。
6
これは汎用性あるかな?と捨てないでおきました。
7
オマケ
クロスメンバーとの当たり具合?クリアランス?
間あるから大丈夫そう。かな?😅

さて、これでヒノキの香りがするはず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度: ★★★

(備忘録)車検前整備⑥DNT31 エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

エアコン用フィルターの交換(備忘録)

難易度:

エアコンフィルター交換手順確認&防カビ燻煙

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月3日 9:50
私も4月頃に業者にやってもらいましたが・・・特に匂いや冷え具合の変化はありませんでした。
エクストレイルだと外から施工するやり方なんですね!
私の車は助手席足元にあるので、次回は一人でチャレンジしてみようと思います^^
コメントへの返答
2022年7月3日 10:02
こんにちは~!
いや〜、ホントはエバポレーターに直に吹き付けたいところなんですが、狭くて構造上ムリで、仕方なくこの方法なんですぅ(^_^;)
エバポレーターに直接吹き付けられるスペースがあれば、そっちのほうが確実です。
おそらく、業者はそうしたと思うのですが…🤔
ちなみにこれは持って一年です。
ヒノキの香りに誤魔化されてるんじゃ…とも考えられなくもないですが…😅

プロフィール

「かー!SoftBank Airメタクソ重いぞー!」
何シテル?   06/15 22:34
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森引きこもり お手柔らかに?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:02:58
riraku-life(リラクリフェ) アーシング カーシートマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:22:00
ジャッキアダプター加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 09:19:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩パクリ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
姉→父→高齢で運転できなくなってオイラ 大変運転しやすいです。 塩カルで凄いサビサビで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation