• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEBIUS@赤蛍の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2016年12月28日

純正キャリパー塗装 ER34

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回はキャリパーのOHをかねて純正キャリパーの塗装を行います。
写真は今回使用した某オークションで購入した耐熱塗料です。
この塗料に苦戦することになりました。
2
まずは、長年使用してきたキャリパーに付着し焼き付いたダストと油分を徹底的に除去しました。
今回はOHもかねているのでピストンも抜きます。
また、ブレーキオイルも付着しますのでこちらも除去しなくてはなりません✨
これが大変でした。
写真は熱中してましたのでありません。
3
で...
既に2度塗りが終わったところの写真です。
今回の塗料は塗りやすさとムラに成りにくい性質なのか...
素手で触っても問題ない程度まで表面が乾いても
再度、重ね塗りすると塗料が透けてしまいます。
成分にトルエンが含まれているため一層目の塗料を浮かせてしまうのかもしれません。
良く攪拌はしたのでそういう性質なのだと思います。
その点、色斑は少なく刷毛目もでないので施工する時期の影響もあるかもしれませんね🎵
4
で作業は続きまして。
3度塗りが終わったところです。
今回の投稿はここまでです。
後、2回ほど重ねて終わろうかと思います。
塗装なのでてが汚れてて写真が少なくてすみません😣💦⤵
今回の作業は知り合いの工場で行いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

クイックキャッチを取付する。

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! (。・∀・)ノ゛ MEBIUS@赤蛍と申します♪ 日産 スカイラインER34 に乗ってます! NicoNico動画でも同アカウントで活動し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MEBIUS@赤蛍さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 19:15:48

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation