• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEBIUS@赤蛍の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2022年8月30日

タペットカバー&R35イグニッションコイル装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回は2015年に赤のウレタン塗装をして交換しました。
今回は赤の結晶塗装にしてみました。
2
ここ最近、軽い失火の症状がごく稀に発生してました。
たまーに、3速シフトアップした時にマフラーからパンッ!って鳴ってたし...
せっかくここまでバラしたので...
3
GRID RACING様のR35イグニッションコイル変換キットを使って点火系を強化?進化?させてみました。
勿論、スパークプラグも新品に!
前回までは
サーキット走行時がNGKのイリウェイ8
街中走行でNGKのイリウェイ7でした。
今回は初めてDENSOに手を出してみました。
DENSO イリジウムレーシング IK24です。
R35のIGコイルに変更したので街中でも8番相当でしばらく使ってみます。
ドエルタイムも一応3.0ms→3.3msに変更してみました。
街中常用で踏んでも0.6~0.8位ですし...
タービンノーマルですし...
4
後は色々もとに戻して...
各部漏れチェックを終らして...
5
ここ数年はサーキットから足が離れてしまい
街中を快適にかつ安全に走らせる為の車弄りがメインになって来ました。
綺麗に作られたエンジンルームを目指して♪
次は、給気レイアウトを変えようかと...
プラズママンか...T'sFACTORY様か...
コックピット館林様のタイプはちょっと位置が低くてサージタンクの下がごちゃごちゃになるので純正インマニを使う上2つのメーカーで迷ってます。
価格的にはT'sFACTORY様がベストかなぁー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

久々のエンジンオイル交換

難易度:

カムシャフトPHASEセンサー交換(エンジン警告灯対応)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

冷間時キュルキュル音(異音)発生に伴うファンベルト交換

難易度:

またもやエンジン警告灯が点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! (。・∀・)ノ゛ MEBIUS@赤蛍と申します♪ 日産 スカイラインER34 に乗ってます! NicoNico動画でも同アカウントで活動し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MEBIUS@赤蛍さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 19:15:48

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation