• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレートティーチャー鬼平の愛車 [ホンダ VTR250]

整備手帳

作業日:2019年6月11日

リアサスペンション交換(ケツアゲ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回から、ふと 気になり始めたリアの車高不足疑惑(ーー;

一度気になりだすと、ずーっと気になってしまう(ーー;
2
そこで見つけ出したのがCBR250RR MC51のリアサスペンション(・ε・` )
ホーネット用300mmに対してCBR用310mm

手前はホーネットのリアサス
奥の白いのがCBRのリアサス
この写真のアングルでは、ホーネットのリアサスがかなり大きくみえるが。。。
3
正面から撮るとこんな感じ(◎-◎;)

確かに横幅は7mmほどホーネットの方が大きいが、長さはCBRの方が10mm長い(・ε・` )

ちょっとした撮り方でこんなに差がでるなら(  ̄▽ ̄)女の子は遠近法を使うわなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
4
寸法的にはほとんど一緒だけど、一ヶ所加工が必要(ーー;

CBR用はトップアイのカラーが30mmある

これを、28.5mmまで詰める(・ε・` )
5
棒ヤスリで削って揃える( ´∀`)σ)∀`)
6
あとは、ポン付け(  ̄▽ ̄)
7
いい感じかΨ( ̄∇ ̄)Ψ

20mmほどのケツアゲ

ただ、バネレートはかなり柔らかめプリロードをいっぱいまで締めこんでもふにゃふにゃしてる
8
もう少しで走りだせるかなぁ(・ε・` )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ブレーキオイル交換

難易度: ★★

メーターカバー交換

難易度:

53349kmプラグ交換

難易度:

フロントフォークのOH

難易度: ★★

タイヤ交換 IRC RX-02

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #VTR250 キャブセッティング 2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1688951/car/2686653/7670939/note.aspx
何シテル?   02/10 20:46
野良猫とGTOが大好きなグレートティーチャー鬼平です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆A HAPPY NEW YEAR 2017☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 15:24:42
原付は何がいいんだろうか(´Д` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 02:19:17

愛車一覧

ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
シグナスX の台湾4期型Fi 仕様です。
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTOに乗っています。 車に乗るよりも、車をいじる事が好きな奴です
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
これから、地道に制作予定 VTR250をストファイ仕様にΨ( ̄∇ ̄)Ψ 春までにはプ ...
その他 ネコ その他 ネコ
かわいい野良ちゃんたち
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation