• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月17日

盆休み集中ラウンド

 今年のお盆休みは11日の山の日から15日月曜まで。
 11、12、14にラウンドを入れていたのですが、15は平日扱いが多く、上里ゴルフ場がお盆オープンコンペということで、参加賞有りの参加費込で5500円という破格値。予約も満杯だったのですが、12日の深夜、ふと予約状況を検索してみると、あら!一枠空いてるじゃありませんか!速攻押さえ、15もラウンドと相成りました。
 11日はかかりつけのスポーツ整骨院の先生達と赤城カントリー倶楽部へ、赤城山の日オープンコンペへ。結構叩き44・42の86。新ぺりも嵌らず184人中119位。相変わらず相性の悪さ継続中。先生達も嵌らず参加賞の卵ゲットのみ。まあ楽しいゴルフだったので、それはそれで満足でした。
 そのまま、軽井沢へ直行。碓氷バイパスの上りワインディングはS1を楽しむ恰好の道でした。2,3,4速を使い切っての全開走行はまさにスポーツドライビング。この時だけは燃費を考えず右足を踏み込み続けました。ショートホイールベースなのでRの緩い高速コーナーはドキドキしながらアクセルを踏みつ緩めつですが、ヘアピンに近いコーナーは車重の軽さ、クワトロの恩恵かキュンキュン曲がってくれます。いやぁ、楽しいクルマです。
 あっという間に碓氷バイパス終了。軽井沢町にはいった瞬間、渋滞が!訳の分からない渋滞です。
 72へ迂回したものの、NEC軽井沢レディース初日と重なったせいか、そちらも渋滞。わずか5キロほどに小一時間掛ってしまいましたが、5時半過ぎ、無事宿に到着。
 今回、たまたま空きがあった、あさぎり荘という宿が取れたのですが、1泊2食付き6000円という破格値。こんなハイシーズンにこの値段はありません。ゴルフ場へも至近でとてもラッキーでした。
 12日は三井の森軽井沢ゴルフ倶楽部。お初のゴルフ場です。
 今回はレッスンプロである、松井一雅プロ、そのお弟子さんのしょうた君、誘っていただいたうちの患者さんとの4人でのラウンドでした。しょうた君は元神奈川大学ゴルフ部主将!うちの娘と同級です。やっぱゴルフ部は違います、ダイナミックなフォームで飛ばす飛ばす。僕のベストショットの20~30ヤード先にいきますもん。まぁ30近い年の差あるんだから、当然っちゃぁ当然ですけど。
 前半まあまあ耐えたゴルフをしていたのですが、9番でやらかしました。左へ2発OBでダブルパー。44にしちゃいました。
 後半は気心も知れ、最初の緊張も解け和気あいあいな感じに。ゴルフもいい感じに進んだのですが、2ホールで残念な、集中が切れたような、実力がでたようなダボが。1バーディ1ボギー2ダブルボギーの40 トータル84 お初のコースでバックティ、プロとゴルフ部主将とラウンドで84なら、良しとしましょう。
 帰りは、高速の混みを避け、一般道で。17号や254号でだらだらと帰るのもストレスが溜まるので、下仁田へ抜け、南牧村、R299、小鹿野、秩父、飯能、所沢経由で帰宅。約170キロを4時間で。渋滞もなく楽しいドライブでした。
 13日はとりあえず休息日、寝っ転がってずっとテレビ見てました。
 14日は水戸レイクス。メンバー優待券を使って7500円でプレー。3回目にして初めてのバックティ、中々やりがいがありました。出だしのロングでバンカーに嵌りまさかの9!その後バーディ1つ取るもダボやらボギーやらで43 後半も4番で隣のホールへ打ち込み1ぺナからのチョロチョロでダブルパーをやらかし、最終9番でボギーの5オーバー41トータル84でした。進歩なし!
 お盆休みも最終日、安さで決めた上里ゴルフ。一人予約で取ったのですが、同伴者の一人になんとなく見覚えが。後半スタートの待ち時間、あちらから声をかけて頂いちゃいました。やはり、以前ご一緒したことが。偶然って、あるんですよねぇ。2度あるともう偶然ではないらしいですが。
 前半の緊張も昼休みで解け、後半は和気藹々。前半41だったのですが、後半は37久し振りの70台となりました。が、コースレートは62 逆にハンデは上がっちゃいましたけど。
 18ホールの新ぺりということで成績は後日ってことらしいのですが、空メールを送ると結果を折り返し送信してくれるサービスがあるんですって。それは良いシステムですね。ま、返ってきたのは翌日の9時すぎでしたけど。残念ながらバーディが2つともハンデホールに入り、嵌らず22位。ただ、参加賞がサッポロ麦とホップ6缶だったので、それはそれでまあまあでした。

 5日で4ラウンドと中々強硬スケジュールで、昨日今日と身体がダル重ですが、かなりな満足度です。
 今度の日曜も最後の日曜もゴルフ、入ってます。今度は歯科医師会の先輩との都留、都ゴルフでお気楽ゴルフ。最終日曜はホーム月例会。8月最後は70台で締めたいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/17 13:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「撃沈、大叩き http://cvw.jp/b/1692152/40258902/
何シテル?   08/17 13:48
ゴルフ馬鹿親父です。ラウンド命。 夢はBGCI世界大会出場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
登録済み新車です 色は現カタログ落ちのカバンサイトブルー AMGパッケージのエアサス仕様 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 南海青 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
独車復帰です。入門モデルと言え、メルセデスですから、その造り、剛性、安全性に期待していま ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
15年落ち、ミニライトスペシャルの3ドアです。 50過ぎのオッサンが、数ある中古で乗って ...
アウディ S1 スポーツバック S1 (アウディ S1 スポーツバック)
BMスパイラルからの脱出がAudiスパイラルの始まりにならなければ良いのですが。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation