• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

めざせ!東北★ロングドライブ(3日目)

めざせ!東北★ロングドライブ(3日目) 今年の夏休みはソロで車中泊をしながら山形県を中心に高速道路をなるべく使わずのんびり、気ままにロングドライブしてきました。

3日目、 昨晩は「羽黒山随神門前駐車場」に着いた後、駐車場内のトイレを借りてすぐに眠ってしまいました。目が覚めたらAM5時朝食はカロリーメイトとドリップコーヒー、簡単に朝食を済ませ土地勘がないのでもう少し良い駐車場がないか移動してみることに…。「いでは文化記念館」にも行ってみましたが、早朝のため当然閉館してました。で結局「出羽三山神社社務所」入り口に5台くらいの駐車スペースがありそこに止めました。



案内図

さて、出羽三山神社の出発点にあるのが美しき随神門(ずいしんもん)をくぐれば、生まれ変わりの旅のはじまりです。

随神門(ずいしんもん)

祓川にかかる神橋を渡って左手に見えて来るのが、爺スギ。
右横を見ると五重塔



国宝の五重塔

そしていよいよきつい石段の始まり


石段は全部で2,446段あるそうで、文字などが刻まれた石もありました。



二の坂を登り終えると全体の中間地点となり、そこに力餅元祖「二の坂茶屋」



当然OPEN前です。



ココからの眺望も素晴らしい。一服するには最高な立地です。



長い石段もようやくゴールの鳥居が見えてきました。



そして出羽三山神社へ


茅葺の鐘楼は歴史の重みを感じます。






朝早いせいか日にちが17日のままです。😁










修験者の方たちもいらっしゃいました。

羽黒山を後にし、続いて湯殿山有料道路を通って湯殿山に向かいます。


仙人沢駐車場

駐車場から湯殿山神社までは、少し距離があり徒歩か有料の本宮参拝バスを利用して行きます。
徒歩だと約30分の登路、バスは往復で400円だいたい5分で到着です。
季節は真夏時刻もAM9時をまわり暑さを感じるため、バスに乗ることにしました。



出羽三山のひとつ湯殿山(ゆどのさん)は「語るなかれ、聞くなかれ」と言われるように、「湯殿山で見聞きしたことは決して口外してはいけない。それについて聞いてもいけない」という掟が古来よりあります。
なので…語りません。

次は月山神社!


と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
実は一昨年月山神社にはお参りをしています。また、今回 羽黒山山頂で「出羽三山神社」に祀られる5柱の神様を一堂にお祀りする「三神合祭殿(さんじんごうさいでん)」をお参りしておりますので「生まれ変われた!」と信じております。
と言うかパワーはチャージできたと思います。

さてさて、この後は…
寒河江ダムによって出現した人口湖である月山湖!


日本では1位、世界でも第4位の噴射能力を持つ噴水


噴射時刻(11:00)を待って噴水ショーを観てきました。
10~16時(土・日・祝日は17時まで)の間、1日7回、毎時ちょうどに約10分間行われます。

朝早かったこともあり、そろそろ小腹がすいてきました。
また、昨日はお風呂に入っていないので、前回月山登山の後に浸かろうとして時間が間に合わなかった「道の駅 にしかわ」の「水沢温泉館」にでも寄って湯に浸かろうかとも思いましたが、空腹を満たすことにしました。
そこは…、此れまた月山登山後に蕎麦をいただいたあとに寄った「茶屋だんご かたくら」さん。





「ぬだだんご」を2本いただいてきました。
豆好きの私にとって最高の団子です。

この後は最上川沿いを上流方向へ米沢を目指します。
途中、「道の駅 白鷹ヤナ公園」で休憩して~~

目的地は!?


米沢田んぼアート展望台

一度観てみたかったんですよね~
とても綺麗でしたよ。

そして次は!?
三ノ倉高原ひまわりフェスタ

斜面にひまわり!広大さにも驚かされました。



磐梯山や喜多方の街が見えます。

そして、喜多方と言えば「坂内食堂」
実は喜多方って訪れたことがありませんでした。
福島県は猪苗代あたりまでしか来たことがなく、行ってみたいという夢が今回 叶いました。




大盛肉そば(1,100円)

昼にお団子を2本食べただけだったので、大盛りをいただきましたが、とてもボリューム感がありました。(20分ぐらい並んだかなぁ~)
なんか毎日ラーメン食べてます。

そして此れまた、行きたかったのになかなか足を伸ばして訪れなかった会津若松!
そうです「鶴ヶ城」時刻は17時を回っていたので城の中に入ることはできませんでしたが、満足です。



煉瓦色の瓦がステキですね~。

1時間ぐらいなかなぁ、お城の周りを巡って夕方ということでクルマで高台に移動しました。



その後ようやく汗を流すべく温泉へ!
場所は会津若松駅近くにある「富士の湯」さん
駅前なのに駐車場は3時間無料、入浴代は450円
銭湯に行ったと考えるととてもお得です。ありがたやありがたや!

その後は「大内宿」にも行きたいなぁ!と思いながらも夜になってしまったのでひたすら南下。
そろそろ寝ようと思っところにあった「道の駅 会津西街道たじま」で車中泊することにしました。

今日は朝から随分移動して疲れました。
おやすみなさい~~

4日目につづく
ブログ一覧 | 車中泊 | 旅行/地域
Posted at 2019/08/22 21:16:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2023年を振り返って http://cvw.jp/b/169569/47441436/
何シテル?   12/31 16:42
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。
ホンダ フリードハイブリッド フリハイ (ホンダ フリードハイブリッド)
ホンダ車(4輪)はCR-X(EF7)以来2車種目です。 これから、機能面に特化したいじ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation