• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FieldWorksの"アドレス君" [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2014年1月14日

メーター内デジタル時計の電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
 ちょっと前からアドレス君の変則不良が出て来ていたので、修正補修でプーリーのO/Hをしたついでに、数日前から表示しなくなってた、メーター内にビルトインして有るデジタル時計の電池交換をしました。

 ライトカウルを外し、メーターを取り外します。

 
2
燃料計の配線の3本の+ねじと、スピードメーターを固定している+ねじを外しメーターケースからメーター本体を取り外しました。

 メーターパネルに張り付けて有ったスケルトンのデジタル時計を剥がし時計を単品しました。
3
ここから時計本体をばらします。
本体裏蓋の止めねじ(極小+ねじ)4本を取りはずします。精密ドライバーを忘れて来たので邪道ですが、車載のラジオペンチを使いました。

 次にボタン電池の止め金具の止めねじ(極小+ねじ)を外して、古い電池を取り外しました。
4
先ほど100均で購入して来た、「LR41」のボタン電池と交換します。
表示を確認して、裏蓋を元に戻し電池交換終了です。

 時刻と日付けを調整し、メーターに戻し、メーターを元通り組立、後は車両に復旧し、電装系の動作確認をして作業終了です。
5
久しぶりの電池交換でした。100均のボタン電池ですが、3年位は動いてくれる事と思います。

プーリーの変則状態もO/Hで持ち直しましたが、やはり13gのウエイトローラーでは重すぎる様ですね、近いうちに11gを仕入れて交換しようと思います。

作業時総走行距離 115829.2Km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧調整

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その10)

難易度:

2stオイル給油

難易度:

ウエイトローラー交換

難易度:

メンテナンスショップ相方の作業

難易度:

クランクシャフトオイルシール右の交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アドレス君 さようなら・・・ http://cvw.jp/b/1696806/43953991/
何シテル?   05/01 04:52
FieldWorksです。アドレスV125Gを日頃のフィールドワークでの移動と、トレッキングの現場向けの移動手段に活用。 アドレス君(V100)で12万5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

基本基準点成果等閲覧サービス 
カテゴリ:散歩
2018/05/08 09:32:54
 
全国の測量基準点/google 
カテゴリ:散歩
2018/05/08 09:25:45
 
三角点の見分け方 
カテゴリ:散歩
2017/02/15 07:07:31
 

愛車一覧

スズキ アドレスV125G アドレス君-Ⅱ (スズキ アドレスV125G)
アドレス君(V100)を2度の接触トラブルで破損し修理断念!泣く泣く車両入れ替えにアドレ ...
スズキ アドレスV100 アドレス君 (スズキ アドレスV100)
  10万キロ達成記念!スズキ アドレスV100!  V100の、2世代目93~94年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation