• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FieldWorksの"アドレス君-Ⅱ" [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2016年2月3日

KX85 Fブレーキキャリパー&ステンレスメッシュブレーキホースに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 中古のKX85 FブレーキキャリパーをO/Hし、ステンレスメッシュブレーキホースを購入準備しておいた物をアドレスに取り付けました。

 マスターシリンダーのエアー抜けが悪く、少々時間が掛ってしまいました。

 結論として、ブレーキパットの選択も有ると思いますが、KX85のブレーキキャリパー+(SASメッシュホース)のポン付けでは、評判程の制動力UPには繋がらない様に思います。

 考えては居りましたが、今後ビックローターの導入をする執拗が有ると思います。

 作業時総走行距離 8520.5Km

 此れより作業レポートです。

 まずは、Fカウル類を取り外し必要に応じてホース類を固定して有るタイラップを切断、取り外しておきます。

 
2
次に間違いは無いとは思いますが、KX85のキャリパーが所定の場所に取り付く亊を確認します。此れは万が一適合しなかった場合、確認しないまま作業を進めると、目的を達成しないまま復旧なんて事に成ります。

 取り付く亊が確認出来ましたので次に進みます。ノーマルのブレーキシステムのキャリパーのブリーザーにホースをつなぎブリーザーを緩め、ブレーキレバーをポンピング、ブレーキフルードを全て排出します。
3
キャリパーのブレーキホースを切り離しキャリパーAssyを取り外します。

 完全に抜ききれないブレーキフルードが、ブレーキホースから垂れて来ますので、必ず容器に受けておきます。

 ブレーキフルードは溶解度が大変強く塗装や樹脂パーツを犯しますので、付着に注意が必要です。もし付着した場合は速やかに水洗して下さい。
4
次にブレーキマスターシリンダー側のブレーキホースを切り離します。

 ブレーキマスターシリンダーから残ったブレーキフルードが垂れ出て来ますので、此所もウエス等でバンジョーボルトの下をガードしてから、バンジョーボルトを外します。

 ブレーキマスターシリンダーのタンク内もウエス等で清掃して、ブレーキフルードが垂れ出ない様にしておきます。
5
次にブレーキホースを抜き取ります。

 ステアリングステム裏に2本のボルトで止められて有るブレーキホースサポートをカバー毎取り外し、サポートからブレーキホースを抜き取ります。

 その後ブレーキホースのサポート位置に巻かれて居るゴムバンド(赤丸部分)を、切れ目から開いて取り外し、新しく取り付けるメッシュホースと共にサポートに取り付けます。

 その後、外したときの手順の逆の手順で、ブレーキホースをステム裏から差し込み、バンジョーをブレーキマスターシリンダー付近まで上げておき、ブレーキホースサポートを固定しておきます。
6
続いてFホークアウターチューブに付くサポートのゴムブッシュを外してメッシュホースに巻ホースの長さを合わせて固定します。

 続いてブレーキキャリパーの前準備に移ります。エアー抜きを楽にする為の処置をします。

 O/Hしておいたキャリパーのブレーキパッドを外して、ピストン2ヶを抜け落ちる寸前迄引き抜きます。

 バンジョーボルトホールを上にして、其処からブレーキフルードを挿入しブリーザーボルトを少し緩め、キャリパーを全方向に傾けながらエアーを追い出し、ブレーキフルードを追加しながら泡が出なくなる迄行います。
7
ブレーキキャリパーのエアーが抜けたら、車両にセットして有るブレーキホースにバンジョーボルトで接続します。

 この時バンジョーボルトは後で調整しますので緩く締めておきます。

 次にブレーキマスターシリンダー側のバンジョーの周りにウエスを巻、溢れるブレーキフルードをガードします。

 用意が出来たら、ブレーキマスターシリンダー側のバンジョーを見ながら、ブレーキキャリパーのピストンを指で押し、溢れ出て来るまでピストンを押し込み、溢れて来たら押し込むのを停止します。

 バンジョーから溢れずピストンが突き当たった場合も、其処で止め次の作業に移ります。

 そのままブレーキマスターシリンダーにバンジョーボルトでブレーキホースを接続します。

 此所でもバンジョーボルトは緩めに締め付け、ブレーキホース全体の位置決めをしてから、上下のバンジョーボルトを本締めし固定します。

 此所でブレーキキャリパーにプレーキパッドをセットし、ブレーキマスターシリンダーのタンク内を確認しながら、パッド押し広げタンクにブレーキフルードが出て来るまで行います。

 この後ブレーキキャリパーをFフォークにセットして、ブレーキマスターシリンダーのタンクにブレーキフルードを補給し、ブレーキレバーをポンピングしタンク内に泡が出なく成るまで行います。
8
上手く行けば此れで完了しますが、此の時点でもブレーキレバーの握り代が多かったり、ふあふあ感が残って居る場合が有ります。
 此の場合は、まだブレーキラインの何処かにエアーが噛み込んでいますので、通常のエアー抜き(ブレーキレバーポンピング握りで、キャリパーのブリーザーボルト抜き)を行います。

 此れでも抜けない場合は、バンジョーボルト等からのエアー抜きなどをしてエアーを抜きます。

 今回ブレーキキャリパーのエアー噛みは無かったが、ブレーキマスターシリンダーのエアーが完全に抜けず苦労しました。

 まだ少し残って居る様ですが、握り代はしっかり出ましたので終了としました。ブレーキマスターシリンダーのエアーは使用して居る内に抜け出る筈、改善しない場合は次回別の方法でエアー抜きをします。 

 今回の作業時間はブレーキマスターシリンダーのエアーが抜けず時間が掛かりましたが、順調に出来れば、30分プラスαて所です。

 ブレーキフルードの使用量は、100ml程で完了です。この方法が一番ブレーキフルードを使わずに作業が出来ると思います。

 また、今回ブレーキホースを93(101)cmをチョイスしましたが、ビックローターの導入するにしても、4cm短く出来そうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーバーホール。

難易度:

リアブレーキワイヤーの交換

難易度:

タイヤ交換とブレーキフルドの交換

難易度:

オイル交換。

難易度:

クランクカバーガスケット(ライト)交換&ヘッドカバーパッキン交換&バルブクリア ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アドレス君 さようなら・・・ http://cvw.jp/b/1696806/43953991/
何シテル?   05/01 04:52
FieldWorksです。アドレスV125Gを日頃のフィールドワークでの移動と、トレッキングの現場向けの移動手段に活用。 アドレス君(V100)で12万5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

基本基準点成果等閲覧サービス 
カテゴリ:散歩
2018/05/08 09:32:54
 
全国の測量基準点/google 
カテゴリ:散歩
2018/05/08 09:25:45
 
三角点の見分け方 
カテゴリ:散歩
2017/02/15 07:07:31
 

愛車一覧

スズキ アドレスV125G アドレス君-Ⅱ (スズキ アドレスV125G)
アドレス君(V100)を2度の接触トラブルで破損し修理断念!泣く泣く車両入れ替えにアドレ ...
スズキ アドレスV100 アドレス君 (スズキ アドレスV100)
  10万キロ達成記念!スズキ アドレスV100!  V100の、2世代目93~94年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation