• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

バッ直電源の件

バッ直電源の件 車中泊の朝、嫁さんがヘアーセットをするのに、DC-ACインバーターでヘアーアイロンを使っているのですが、貰い物の“ドンキ”インバーターがヘタってきたのか??最近よろしく無いので新しく

コレ!! に変えることにしたのです。
セルスター HG-350/12V ってヤツで、瞬間最大出力:700W(0.1秒以内) 最大出力:350W 定格出力:280W と まず私達の使い方では足りなくなる事が無さそうな容量です。
シガープラグ用のコードも着いているのですが、これだと150Wまで・・・
能力を発揮する為には“バッテリー直”で繋がなければイケマセン!!
で・・・ココからが本題と言ってもいいのですが
以前にも書いたのですが、DA64は
“充電制御”

をしています。 よくオーディオなどでバッテリーの所から取っている方が「バッテリーの充電不足」って書いてますが、原因はソレなんです!!!
DA64は“検出使用電流量しか充電してくれない”のです。
バッテリーの所から大電流を拝借すると検出部(ホールセンサー)が計算してくれずに充電をしてくれないのです。
で、シート下のヒューズBOXの空ヒューズ(4WD)の所から取ろうと思い、スローブローヒューズや端子をと思って、オクでヒューズBOXをポチったのです

で・・・よくよく見ると!!!!

ヒューズを別付けにするなら、とっても便利な所が有るのに気づきました!!!!!!!!!!!!

ココ!! ならホールセンサーでの計測をしてくれて、作業が簡単です!!

諸事情で正月の三が日は独り者になるので、頑張ってみよっと(^^)//
ブログ一覧 | 小ネタ | クルマ
Posted at 2016/12/16 14:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名言金句
GRASSHOPPERさん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年5月11日 12:53
自分はバッ直線をメインヒューズBOXの
バッテリー+の所から取ってますが
ここもよろしくないってことですかね?
質問ばかりですみません

コメントへの返答
2017年5月11日 13:10
ここのページの最後の画像の1番右のボルトならダメです。
この後のホールセンサーで使用電流量を計測していますので、画像の“このM6ボルト”って所にですね!!
まっ、少々の余分は充電してくれますので、5Aや10A程度なら大丈夫だとは思いますが・・・
2017年5月11日 15:14
了解しました!
このM6は常時電源とれるんですよね?
解りやすい説明有り難うございます!
近々、配線やり直そうと思います
コメントへの返答
2017年5月11日 15:36
そのとおりです!!
ただ、電流量の計量はACC以上の時だけですよ!!
下向きに配線を取り出すと、カバーも素直に付きますので。
2017年5月11日 18:50
度々すみません
例えばここからボンネット内まで引っ張って
ターミナルを組んだ場合
分岐側にヒューズで良いのでしょか?
その時はどれくらいの大きさのヒューズが
良いのでしょうか?
本当に質問ばかりですみません
コメントへの返答
2017年5月11日 19:37
ヒューズを入れるのは出来る限り電源に近い所です。
つまりM6ボルトに近い所ですね。
なぜなら、回路保護の為にはその後の配線がショートしてもヒューズにより配線等からの出火等をふさぐためです。
ヒューズの容量はあくまでも使用する部品に合わせての容量になります。
何に使うのでしょうかね??
2017年5月11日 19:41
今はバッ直使用はホーンとドラレコです
配線整理したいのでターミナルを組もうかと
いう考えです
コメントへの返答
2017年5月11日 20:12
ならば、1番良いのは空いている4WDヒューズの所から引っ張って、ターミナルに。
その後各装備にってのがベストかと❗
なんだったら、ターミナル端子と、スローブローヒューズを譲りますよ👍
2017年5月11日 20:33
有り難うございます、助かります!
金額をお知らせください
コメントへの返答
2017年5月11日 20:56
そのくらいは、良いですよ👍
直メッセで送り先をヨロ🙋
2017年5月11日 20:57
(///ω///)♪有り難うございます
コメントへの返答
2017年5月11日 23:35
少々お待ちくださいな(^^)

プロフィール

「耐久性も、持ったときのバランスも良いので整備業ではトップシェアの様です。」
何シテル?   05/11 23:37
本業です。よろしくお願いします。 スズキ エブリイワゴンと、某イギリス製・屋根無し、ドア無し、2シーターに乗ってます。 一応、整備・販売・ポップアップを生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 15:18:37
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:28:25
DA64W タービン交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 07:42:34

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
スズキ エブリイワゴンと、某イギリス製・屋根無し、ドア無し、2シーターに乗ってます。 一 ...
スズキ アルトワークス とんがり坊主 (スズキ アルトワークス)
台風接近に伴い、8月3日のディーラーの閉店間際に納車(引き取り?)されました。 登録は7 ...
ケータハム スーパーセブン 1700BDR 7 (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
ここ数年は不動車です。
ホンダ バモス 子バモ (ホンダ バモス)
2019年9月 アルトワークスへの乗り換えにより手を離れました。 スクラップにする予定で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation