• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぉっぱちの"GT58号" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2013年8月28日

多機能メーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
TRUST GReddyのマルチD/Aゲージを装着しましたぁ!
前日夕方から開始したけど日没で断念。
早朝、再開。なんとか取り付けることが出来ました。

まだ、オイルクーラーを付けてないので油圧と油温は非表示です。
2
パワーユニットをエンジンルーム内のフューズボックスの蓋に両面テープで固定

これに油圧&油温センサーハーネスを接続してオイルクーラー装着時にセンサーアタッチメントに接続します。
3
エンジンルーム内からはこの穴にパワーユニットからのハーネス1本とバッテリーのマイナス端子に接続したアース線を車内に引き込みます。
4
のれん分けハーネスを使用して常時電源・イグニッション&イルミネーションを結線。
車内に引き込んだアース線も細線対応のコネクターを使用して接続。
5
装着場所は、Aピラー。
メーターへ接続する線を通すためAピラーに穴を開けます。
こんなに大きい穴でなくても良かったんだけど持ち合わせのホールソーがこの大きさだったもんで(笑)
6
Aピーラーフードに両面テープを貼ってメーターと線を接続してからAピーラーにフードを貼り付けます。
ここが一番、厄介なとこでしたけど無難に装着することが出来ました!
7
既に設置してあるレーダー探知機と多少被るので探知機の位置も少し左へ移動。
メーターフードも5㎜程上方へ設置して装着完了!

この後、両面テープだけでは多少浮くので上方右側のゴムのカバーで隠れるところにビス1本打ちました。
8
オイルクーラーをまだ、付けてないので油圧と油温は表示してませんが、これで
油圧・油温・電圧をマルチD/Aゲージで
水温・外気温・吸気温をレーダー探知機で表示出来るので
FSW走行も安心です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換♪

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車 odo31,345km

難易度:

タイヤ空気圧、エンジンルーム点検、他

難易度:

洗車

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月29日 11:47
お疲れでした!
レーダー内のインテーク温度が58ですね(笑)

意図的にですか~。
コメントへの返答
2013年8月29日 12:44
ホントだぁ!

至って偶然です(笑)

今、オイルクーラ取り付け中です(^o^)/
2013年8月29日 16:16
やったぁ~~!
凄いじゃないですか。

その位置で油圧のデジタル表示見えます?
コメントへの返答
2013年8月29日 18:06
ありがごう♪
その気になれば…みたいな(笑)

デジタル表示も見えますよ!
二段表示(油温&電圧)にすると数字が小さくなってぼやけて見えます(-_-;)

油圧って結構、回転数で動くんだね(^^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/1705510/45432153/
何シテル?   09/03 20:54
ごぉっぱちです!ついに還暦となりました。 86オーナーになってから「みんカラ」始めて9年。 最近サボってる間にGT58号は走行距離が11万kmを越え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 10:31:03
リアスピーカ(17cm)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 10:30:16
[トヨタ 86]TRD 強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 13:28:36

愛車一覧

トヨタ 86 GT58号 (トヨタ 86)
購入してから9年が経過しました。 FRスポーツと言えば、学生時代にほとんど毎日アルバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation