• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダくまの愛車 [フォード クーガ]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

アストロプロダクツパーツにて車内ランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年だろうか、近所にアストロプロダクツがオープンした。
自宅にガレージがある人はたまらないお店だ。
たまたま立寄ったらLEDルームランプが半額になっていた、一つ390円、この値段ならいいかとまず2つ購入
2
まずは運転席側、LEDパネルは両面テープになっているので端子の上にそのまま貼り付けて取り付け完了。
両サイドのランプも暗いので変えたくなる。
3
リアシート側は電球の端子が異なるので、端子に直接貼り付けてから差し込む。
4
午後の晴天の天気でもわかるぐらいに明るい。
5
ここまで簡単だと残りの電球もLED化したくなり、またアストロプロダクツで追加購入。
安さは嬉しいが国産では無いのが考え深い。
このまま全て海外で作ってしまうと国内で生産する技術が保てなくなりそう。
6
トランクルーム側はLEDパネルを差し込んでから端子を被せるようにはめ込める。
7
こちらも明るい。
8
最終的に運転席側も全て交換してLED化が完了。
カメラでもわかる様に車内が全体的に明るくなった!!
冬の雪山シーズンに備えて着々と準備を進める。
既にスタッドレスタイヤに交換済みなのはここだけのお話。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7.5年目点検とタイヤ交換(94022km)

難易度:

インタークーラーホース すっぽ抜け

難易度:

(今度は)クーガ17インチ化計画

難易度: ★★

KUGAの自動車税の重課税

難易度:

ステアリングセンターパッド ベトベト清掃

難易度:

輪速センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クーガ KUGAの自動車税の重課税 https://minkara.carview.co.jp/userid/1707028/car/2455727/7796017/note.aspx
何シテル?   05/15 13:43
ニューパンダからフォード クーガに乗り換えました。 出来る範囲でのメンテナンスとクーガとの日々をアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 21:20:44

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
ヨーロッパフォード SUV 上級仕様タイタニウム 限定カラー ミッドナイトスカイ
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット ニューパンダ4x4 5MT 9万キロOverからの出会い・・・・
ダイハツ ハイゼットジャンボ Kazu kun GO!! (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ひょんな事から買う事になった親の車。 初めての新車購入が軽トラになるとは。 安全ブレーキ ...
BMW F650GS BMW F650GS
東日本大震災に被災後、福島県で起こり続けるさまざまな問題に気分が落ち込む中、何か新しい事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation