• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプドリの"アテンザ君" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

AT冷却用電動ファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前にATの温度上昇対策に電動ファンを装着しましたが、依然ATFの温度上昇があるためにサイズアップをすることに(; ̄ー ̄A
2
上が今まで使用していたもの(; ̄ー ̄A
配線次第でプッシュ式(吹風式)にもプル式(吸風式)にもなる両用タイプです。
これはこれで良かったんですが、やはりどちらかの専用品の方が羽の形状が良いとのことで、今回はサイズアップとともにプッシュ式専用に
3
位置は、オイルキャッチタンクを少しずらすだけで、ほぼ同じ場所にギリギリつけることができました(; ̄ー ̄A
4
あとは、純正のエアークリーナーボックスにつながるダクトを再利用して走行風を取り込めるようにしたらオッケー("⌒∇⌒")
これでも足りないなら、ミストを吹きかけるしかないかなm(; ̄ー ̄A
5
交換走行距離 179.047Km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

排気圧センサー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

トランスミッションオイル交換

難易度:

ツメ折加工

難易度: ★★

ATF交換

難易度:

アクセルペダルセンサー不具合

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝の6時前からVERENOガラスコーティングするために鉄粉除去から磨きして、コーティングしました😅💦
この商品めちゃくちゃ塗りやすいのに、艶が凄いっす😆鏡みたいになりました😆」
何シテル?   04/13 11:40
福岡でFドリしているスプドリです。 所属チームは徳島県のWINKDANCERと九州のFドリ連中が集まった連合チームBramenです。Bramenでは4代目リー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MXPJ15 エンジンオイル&オイルフィルター交換 【21750km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:43:55
i-ELOOPエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 20:51:09
Odula / OVER DRIVE ビッグキャリパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 20:48:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテンザ君 (マツダ アテンザセダン)
この車なら今まで乗ってきたFドリ車を越えられると確信し新しいFドリ車兼家族車として購入し ...
三菱 アイ アイ君 (三菱 アイ)
ついに手にいれました(笑) 出たときから興味はありましたが、なかなか買う決断をしきらなく ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
娘お気に入り通勤快適仕様です
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
家族おでかけ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation