• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rocketmaxの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年5月15日

NaviConをGoogle Map連携で便利に使う!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マツコネナビを更新したのでナビ関連の投稿を追加。
NaviConの便利な使い方です。

NaviConはスマートフォンで目的地を検索してマツコネナビに送信出来る便利なアプリですが、検索しやすいとは言えません。

特に普段Safariなどのブラウザでお出かけスポットの情報を調べている時、地図を確認するのはGoogle Mapだったりします。
そんな時、Google Mapアプリで調べた目的地をNaviConに連携できます。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、備忘録として。

まずはGoogle Mapで目的地を検索。
目的地ピンをタップすると、、
2
他アプリに送るアイコンが出て来るのでこいつをタップ。
3
送り先アプリでNaviconを選択。
4
するとGoogle Mapで検索した目的地を、NaviCon開いた時に表示するよ、のメッセージが出ます。
5
マツコネのナビとBluetooth接続しているNaviConを起動。
6
NaviConアプリが立ち上がると、なんと!Google Mapで表示していた目的地が!
(^^)

これで無事にマツコネに送信出来ました〜。

ただ、マツコネナビ君はちょっとおかしなルートを案内する事もあるので、最近は本当に効率的なルート検索したい時にはYahooカーナビも併用したりしますが。。
(^^;

頑張れマツコネナビ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図更新(2023年地図)

難易度:

フロントカメラをエンブレム内に設置♪

難易度:

バージョンアップ

難易度:

フロントカメラ 完成編☆

難易度:

地図データ更新

難易度:

TVキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダエースから大きなお届け物〜♪」
何シテル?   02/25 23:46
Rocketmaxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK LANVEC LM1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 23:11:10
不明 CarPlayワイヤレス アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 05:12:00
AutoExe フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 14:21:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年6月18日納車。 家族の呆れ顔をよそに先代KE後期型から1年半で乗り換え。 深 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
97年から乗ってます。
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ R&D SPORTです。 マイカーはマツダですが、子供と一緒にSU ...
マツダ CX-5 CX-5 (マツダ CX-5)
2015年9月納車。ついにずっと気になっていたCX-5オーナーに! 魂動デザインと2.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation