• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rocketmaxの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

スマホ充電ケーブルの配線をスッキリ引き直し♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
便利になったMagsafe対応のスマホホルダーですが、そこから下に伸びるケーブルが少々気になっていまして…
2
こんな感じでアームレストの小物入れの中へ、ダラ〜ンと伸びています。。

それほど邪魔ではないものの、見た目的に美しくないので、配線を見直します。
3
以前、助手席足下のパネル内にシガーソケットを増設しており、ナイトライダーレーダー用の電源を取っています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1710787/car/2408985/4784810/note.aspx

今回はここを活用して電源を分岐していきます。
4
iPhoneはワイヤレスCarPlayでマツコネに接続していますので、電源だけ取れればOKです。

という事で、配線をスッキリさせるべく用意したのは、シガーソケット電源の二股と、シガーソケット用のUSBチャージャーです。
5
オーバースペックですが、USBチャージャーはPowerDelivery対応で、USB-CとUSB-Aタイプそれぞれに45W給電可能なものをセレクト。
6
助手席足下のシガーソケットに二股を接続。
ナイトライダー レーダーとUSBチャージャーを接続します。
7
USBケーブルを配線していきます。

配線通しを使って助手席側から運転席側へUSBケーブルを通します。
8
USBケーブルを運転席足下から、ステアリングコラムへ立ち上げて通します。
9
ブースト計の根本辺りからケーブルを出してスマホホルダーへ接続。
10
という事で配線隠し完成の図。

うるさく伸びるケーブルがなくなったのでスッキリです。
(^^)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダストボックスの取付😊

難易度:

サーキュレーター 異音対策

難易度:

後席用ファン交換

難易度:

キーシェル塗装

難易度:

Terzo テルッツオ EA308 固定ナットをステンレスにする

難易度:

ハザードスイッチのブラインドタッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダエースから大きなお届け物〜♪」
何シテル?   02/25 23:46
Rocketmaxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK LANVEC LM1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 23:11:10
不明 CarPlayワイヤレス アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 05:12:00
AutoExe フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 14:21:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年6月18日納車。 家族の呆れ顔をよそに先代KE後期型から1年半で乗り換え。 深 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
97年から乗ってます。
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ R&D SPORTです。 マイカーはマツダですが、子供と一緒にSU ...
マツダ CX-5 CX-5 (マツダ CX-5)
2015年9月納車。ついにずっと気になっていたCX-5オーナーに! 魂動デザインと2.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation