• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリ・マキネンの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2012年5月26日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レンズが大分曇ってきたので定期メンテナンスを行います、まずは現状
2
メンテに使うのは鏡面処理用コンパウンドと未塗装樹脂保護材、専用品もありますがこちらの方が安上がりで効果も殆ど変わりません。
3
コンパウンドをウエスに取って磨いていきますが左側の1回目でこれだけ劣化した樹脂が出てきます。
4
ウエスに色が付かなくなるまで拭きあげてから保護材を塗って完了です。
施工後はライトの照射線がくっきりと出るようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

PIAA製LED 装着の巻〜

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親分曰く「板前の包丁」相応のメンテナンスと取り扱いは必要ですが、切れ味は絶大です。 http://cvw.jp/b/171086/47780065/
何シテル?   06/14 14:07
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation