• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月30日

ストラーダナビの暴走??

今自分は会社が借りている車に乗っている🚗
古い平成時代のエブリーバン。
パワーないしクソ遅い。
高速はほぼ全開走行。
高速の上り坂はフルスロットルで60キロくらいしか出ない。
おっそー🙄
ワイヤレスキーが付いているがロックしたくてもロックした直後アンロック🔐
繰り返してロックできない。
アンロックしたい時は同じ症状でアンロックできず。
しかも燃費クソ悪い👎
ダメダメエブリー。
ナビは画面どっかで見たなー思ったらパナソニックだ。
スイスポに乗ってるとバカナビっぷりで嫌になるナビだ🗺️
何故かワイドナビついてる。
パネルを切って強引に取り付けている😓


で、そのナビエンジンかけるといつもはBluetoothで音楽聴いているけどテレビに変わってる📺
いつの間に??
操作してないのに。
Bluetoothに切り替えてもすぐにテレビに切り替わる📺
なんで??
同じ動作を数回繰り返すとBluetoothのままになる。
エンジン掛け直すとまたテレビ📺
これ熱暴走と言うより強制的にテレビ見ろって事だな。
邪魔くさい機能だ。
こう言う余計なお世話が満載なんだよね。
バカソニックナビは🗺️
だから嫌いなんだよ😠

みんカラみてると同様な症状の人いるね。
当然、スイスポの純正ナビもバカだから同じ機能があるんだろうね。
次ナビ買う時はバカソニック以外のメーカーが良いね😊
ブログ一覧 | 日常
Posted at 2025/07/30 22:53:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポンコツには最適〜
みっちゃん~さん

コーディングを元に戻しました
Mac.Baby-Jさん

給油口はスマホじゃロックしないんか ...
ぢゃるさん

愛車と出会って12年!
エルスポさん

ドアロックが…
heiへいさんさん

ギャザズ9インチナビ、他取り付け
redstar53kojiさん

この記事へのコメント

2025年7月30日 23:14
これでみん友さんのうち3人目ですね~そんな声がメーカーに届くと良いですね…自分のもストラーダです…次は他社にしますかね…
コメントへの返答
2025年7月31日 21:42
津波警報が出てたので勝手に切り替わった感じです。
要らない機能ですね。
勝手な判断で勝手に切り替わる。
自分が一番嫌いな機能ですね。
2025年7月31日 15:54
ゴリラのほうは、古くなると暴走します。
どうもタッチパネルがダメになるようで勝手に画面を押されたようになり、地図がどこか遠くのかなたの海の上まで行ってしまいます。
古いのから3台持ってますが、1台目がそうなり2台目も今そうなっています。抵抗膜式タッチパネルがよくないのかな。
コメントへの返答
2025年7月31日 21:47
昔安いナビ買った時熱暴走しました。
メモリーが少ないナビだとそうなりますって説明されたけど。
タッチパネル式は古くなると位置ズレが酷くなりますね。
古くなると誤作動も多くなりますね。

プロフィール

「秋田の快活でいつ行ってもシャワー鍵かかってるなと思ってたらまさかの有料だった🈶今まで無料だったから知らなかった有料あるの。東北は有料多いのか...。」
何シテル?   08/10 03:26
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation