• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capicapiの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2021年8月26日

リアセンターストップランプ交換(雨漏り対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックドア開けて、黒い部品2個を外します。

左側に45度回します。
2
外側からランプを外します。

コネクターがとても固いです。
ソケットにひび入りました。
3
このグレーのウレタン製?ケーブルガイド、移植しました。

異音防止だったのでしょうか?現行品は付いていませんでした。
4
新旧比較

パッキンの厚さが全然違います。
5
旧品

パッキン極薄状態、パッキン内側に汚れがびっしり付着していました。

雨漏り確定です。
6
新品のパッキンはとても厚いです。
7
内側の固定用の黒い部品を締め付ける前です。パッキンの厚さに注目してください。
8
黒い部品を締め付けた後です。

ここまでパッキンが潰れます。実際はかなり潰れています。

これで雨漏りは大丈夫かな。

車はボディから朽ちていきます。これからは錆対策に力入れようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

ヘッドライト磨きダブルアクションで研磨教わりながら

難易度: ★★

【備忘録】テール&ストップランプバルブ交換

難易度:

リヤウィンカー交換

難易度:

ヘッドライト クリア塗装の補修

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

18年目のソニカをコツコツと維持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
新車購入から18年目になりました。 代車に借りたトール(turbo無)の静粛性、乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation