• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BATAPYの愛車 [日産 セドリックワゴン]

整備手帳

作業日:2013年10月14日

リア周りいろいろ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回のレッドテール化にともないウインカーを赤にしたのでバックランプ部分をウインカーにしたため吊り下げ式のバックランプを後付しました。Y30には似合うと思うんですよね~
2
バックランプに加えてマッドガードも変えてみました。アメリカのオークションサイトebayで古そうなマッドガードを落札。。
3
全然合いませんでしたが適当に加工して装着(笑)
ん~悪くないかな?
4
コンビレンズからの交換ですが
だいぶ雰囲気変わりました~♪

レッドテールのがアメリカンな感じですかね~
実はもひとつカスタムしたことが。。。

とある事情でリアにモンローのエアショックを入れちゃいました(笑)
その記事はまた今度アップしますね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピヨピヨバイザー取付けとグリル加工

難易度: ★★

丸目4灯からセドリック顔面に移植

難易度: ★★

燃料フィルター、エアーフィルターの交換及びグロープラグの点検。

難易度:

フェンダーマーカーの加工、グリーンからブルーに変更。

難易度: ★★

ピヨピヨバイザー取付けとグリル加工

難易度: ★★

丸目4灯からセドリック顔面に移植

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月17日 2:09

リア周りが良い感じになりましたね!

僕もこの前モンロー入れましたよ。(^O^)

コメントへの返答
2013年10月17日 21:06
ありがとうございます!
駐車場変えたら入口の坂でナンバーするようになったのでモンロー入れちゃいました(笑)
これって車検は問題ないんですかね。。
2013年10月18日 1:54
そやったんですか。f^_^; モンロー自体は車検は問題ないですよ。友達も何度も陸事で車検通してます。

僕はリアの車高を少し下げたんで家族の為にマックスエアーですね。(笑)

コメントへの返答
2013年10月18日 10:21
なるほど車検は問題ないんですね。
2インチほどリアも落としてたんですがMAXエアー付けて車高上げれるようになったら何と無く気分転換に上げっぱなしですね〜(笑)

プロフィール

「@SELFSERVICE ほんと凄い世界です。VRでやると実車ですねー」
何シテル?   03/10 15:57
BATAPYです。 以前はサーキットメインで走っていましたがもう引退してY30セドリックワゴンにまったり乗ってましたがNA8を買ってサーキット通いを復活し、フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルワイヤー角度修正パーツの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 12:14:32
キャブレターインシュレーター交換前! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:28:57
クラッチ戻りバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 07:07:40

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
グランツーリスモでしか見たことない憧れの車をとうとう買っちゃいました! かなりの曲者で色 ...
フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
アドレナリンのオーナーになりました! 実車を見るのも初めてで、オーナーになれると思っても ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
ピックアップトラック増車! ネンブツダイのような頭でっかちなスタイルが可愛いです さて何 ...
その他 その他 その他 その他
VIVALOフレームベースのピスト ビンテージパーツてんこ盛り(笑)。ホイールも自分で組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation