• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi00の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2015年5月24日

フロントガラス上部 センサーカバー異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だいぶ前からここがビリビリ、ミシミシ音が鳴っていました。

ディーラーでの対策リストに載っているそうです。

来週お願いしようとしたところ整備手帳に載せている方がいらっしゃったのでそちらを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。m(__)m  
2
外したカバー裏面

ツメが4カ所でしか止まっていないです。

外し方は画像1の当たりを指で押すとパッカッと左右開きます(^^)

注意としてカバーは左右からはめ込んであるので手前に引っ張ると破損してしまいますので要注意
3
カバー取り外し後

センサー部分

センサーも外すことができますがやめときました。
4
吸音スポンジ、布テープなどで対策
5
余っていた物で対策しました。
6
そして戻す。

その後試走したところ、荒れた路面でも音が出なかった。(^^)

しばらく悩まされた異音ともおさらば(^^ゞ

このあたりの異音で悩まれている方是非やってみてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

ホット側EGR制限プレート

難易度: ★★

パックdeメンテ6ヶ月点検

難易度:

鉄粉除去

難易度:

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北モーターショー楽しかった^_^
また明日も行こうかな。」
何シテル?   02/10 17:54
takashi00です。 基本DIYでコツコツ弄ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ryuta ZR-V専用サンシェード フロントガラス用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:18:56
TAIHOKOHZAI 高粘着消音グリース NX29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:41:17
GIOKALS ウェザーストリップ P型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 22:42:51

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンXD ストーミーブルー に乗っています。 暇つぶしに見てってください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation