• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

f motionの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2006年11月21日

穴が錆びだらけになる前に処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
最近雨の中走ることが多く
軽量化で大量に開けたホールソーの後が
気がつくと少し錆が出てきました
このまま放置すると大変なことになりそうなので
ペイントしました
写真は全て施工後に撮影してます
2
まず軽くペーパー掛けします
100番を使用しました
3
パーツレビューにも登録している
コンピューター調合スプレーを使用します
スプレーから容器に移しハケで塗ります
4
こんな感じで
5
完了写真
6
完了写真

これでもしばらくすると錆が出るかも・・・
たまにチェックします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチ交換

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

時計故障 

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

メーターライト死亡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月22日 21:01
すげぃモグラ叩き状態・・・これするの(穴開け)勇気いるわな
コメントへの返答
2006年11月23日 8:50
勇気がいりましたよ・・・
数回ホールソーが絡まって
いきなりドリルが止まって
手がもぎ取れるかと思いました
その勇気じゃないですかね・・・
2006年11月22日 22:19
いやー本当にすごいですね!!
こんなに加工したんだ・・・、驚嘆!です。
popヨシムラが、8耐でホンダに勝つためにあらゆるところを
軽量化したのと同じ執念を感じます。
(その年ヨシムラは念願の初優勝をかざりましたよ)
私のも違う意味で穴だらけですが、ナチュラルダメージによる
軽量化っていうことで。。。
コメントへの返答
2006年11月23日 8:53
ありがとうございます
やりすぎたかなとほんの少し後悔してます
ドア周りは今日ご紹介しますがここで寒くなり問題が発生しました
シート下は補強部分なので出来れば開けない方がよかったねと
某スーパーメカ氏に言われちゃいました
しかしながら軽量化の効果はもの凄くあるようで
先日のタイムトライアルで
Kranzさんと車を交換してお互い走ったのですが
加速がまるで違いました
2006年11月23日 19:43
どうもです。
軽量化は地道な努力からですが、これはすごいですね!!
メンテナンスも手がかかりそうですが、楽しんでやられてるのでしょうね~。
コメントへの返答
2006年11月23日 20:16
ご無沙汰ですー
これは定番の軽量化メニューなんですが
色々問題もあるんですよ
これだけやっても1キロくらいしか軽くならないんですから

楽しまなきゃやってられないですよね♪

プロフィール

「生きていることに感謝!」
何シテル?   03/14 18:16
2008年はPExSファイナルを3位で締め FSWラジアル2’03”32と言うタイムを残しました 2009年は旅行三昧を目標にし・・・20回も旅しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新の旅行三昧フォトギャラリー 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2011/03/03 18:02:48
 
2010旅行三昧の記録② 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:08:57
 
2010旅行三昧の記録① 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:07:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年12月から現在 発表されてすぐ購入 地元1番車でした おなじみレイズの鍛造ホイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年2月から現在 最高のコーナーリングマシーン この価格で買える車としては最高だ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月から現在 真っ赤しか乗らない奥様の車 そろそろ外車が良かったのですが最近の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ランクル80から100と乗り継ぎましたが 最近はスポーツカーばかり 車高の低い車ばかりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation