• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

f motionの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ブレーキメンテナンス CC-R & SLIT ROTOR

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆様いつもありがとうございます
先週のブレーキ関連3パーツには
沢山のコメントありがとうございました
今回はそれらの整備手帳になります
エボワゴンは自分でやりましたが
MGFは毎度おなじみ横浜でやって貰いました
ここへ行く度にエリーゼ欲しいなあと思います
左が旧型で右が新型です
旧型のエリーゼとMGFはエンジン同じです
2
K様いつもお世話になります
丁寧かつ確実な作業をしていただけるので
120%の安心と信頼が持てます
3
作業の合間にTE37をピカピカにしました
オーリーとウエスを持参して・・・
この後ダストで真っ黒になるとも知らずにね
4
今まで使用していたパッドです
関連パーツをご覧下さい
前回これに交換したのが53500キロ
今回CC-Rに交換したのが57000キロ
走行距離は3500キロですが
本庄を数回走行するとこんなになってしまいます
このパッドじゃ駄目ですね
このパッドはまたエンドレスに持ち込むために保管です
5
今回取り付けたのがワンオフのCC-Rです
すでにパーツで紹介したとおりの感想です
関連パーツご覧下さい
6
純正のローターがもう駄目だとの事で
たまたまあった中古のスリットローターに変えました
慣らし完了後はジャダーは出ませんでしたが
先日の筑波でフルブレーキングの時に少しでました
まあこのまま乗っていこうと思います
7
完成した状況です
ピカピカのTE37ホワイトですが・・・
8
半日走行するとこんなになります
先日あるパーツ取り付けのためホイール外しましたが
黄ばんでしまっています・・・残念!

昨日でブートキャンプ7日間終了しました
だいたい2キロダウンです・・・
この先は4巻目を出来るだけ毎日やっていこうと思います
やっぱり運動は大切ですよね・・・体が軽いですよ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチ交換

難易度:

時計故障 

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

新年早々やってくれるね

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月7日 17:40
白いホイルですとかなりダストが
目立っちゃいますね
効きの良いパッドだと仕方ないですかねぇ
(T^T)
コメントへの返答
2007年8月7日 20:23
キヨさんこんばんは
いつもありがとうございます

CC-Rでは仕方ないんですね
今日もホイール外したまま馬で上げてあるのですが
スリットにダストが付着するんですね

掃除のし甲斐があります
2007年8月7日 18:09
どうもです。

新旧のエリーゼ、カッコいいですね~~~。
欲しくなる気持ち、わかりますよ!!

パッド、サーキット持ち込みだと、炭化も早いんでしょうね。
今回のパッドもダストは多そうですね。
ローターは、スリットが良いですね。
ダストを掻き出してくれそうですね~~~、だからホイールが半日で汚れちゃうんですかね。
コメントへの返答
2007年8月7日 20:26
tomonoriさん・・・どうもです
いつもありがとうございます

格好いいですよね
サーキットオンリーなら旧型
街乗りなら新型かなあ

今までも走行後に必ずホイールを掃除していましたが
今度からは拭いたのでは落ちないし
洗っても相当細かいのが付着して駄目です
たまに外してコンパウンドですね
余裕がでたらホイールを変えるかも
2007年8月7日 18:19
作業の合間にホイールの掃除とはうまいですね。
白いホイールはどうしてもダストが目立ちますが、目立たなくてもマメに掃除をなさるのでしょうね。
コメントへの返答
2007年8月7日 20:27
助六さんこんばんは
コメントありがとうございます

待ち時間がもったいないなあと思ったんですよ
せっかく綺麗にしたんですが
帰ったらガッカリでした・・・でも落とせば汚れが積もるのは防げますからね

なんかいいコンパウンドを探します
2007年8月7日 19:16
こんばんは
③はサーキット専用車とは思えないほど綺麗すぎたんですよ(笑)
⑧位が普通かな・・・
白だとどうしても目立ちますもんね
7日で2キロですか、増やすのは簡単なのに落とすのは大変なんですね

コメントへの返答
2007年8月7日 20:34
ソラぽんさんこんばんは
いつもありがとうございます

③の状態をみて私の主治医(緑のツナギの方)は走っている車でこんなに綺麗なホイール見たことありませんと言っていました
⑧の状態では絶対に放置できません
自分でも嫌な性格です

一度目標の5キロダウンまでは達成します
今日も食事制限中
当然禁酒中
2007年8月7日 20:53
こんばんは

①はもしかして・・・次期の所有車でしょうか(笑)
f motionさんの欲しい車ですもんね~
自分も今後スリットローター実は導入したいパーツです
当然パッドも交換のワンセットですね♪
コメントへの返答
2007年8月8日 5:55
スーパードルフィンさんおはようございます
いつもありがとうございます

左の旧型は売り予定だそうで私が手を挙げたらすでに買い手が決まっているとのことでした

スリットローターはジャダーが出やすいから注意した方が良いみたいです
私のもフルブレーキででます
2007年8月7日 21:40
f motionさんこんばんは

ごくまれにエリーゼと遭遇する時がありますが
やっぱりカッコイイですよね。旧型でも十分です。

白ホイールだと汚れがリアルに目立ちますね。
バスマジックリンみたいに
吹き付けて汚れを浮かせて落とすみたいな
便利グッズがあればいいのですが・・・。
でもこの汚れは一筋縄じゃいかないみたいですね。

コメントへの返答
2007年8月8日 5:58
ちょんきさんおはようございます
いつもありがとうございます

日曜日の奥多摩へ行くと必ず遭遇できます
旧型の方が台数が少なくて割高みたいです
新型の一番安いのを買って2年でどのくらい値落ちするか調べて貰ってます
それによっては新車で行こうかと・・・
売ることを考えあまり弄りませんが

便利グッズ・・・
それを探したいんですよね
オーリーだと力がいるので疲れます
パープルマジックみたいなやつなら落ちそうですが
塗装に良くないと聞きました
オレンジ系かなあ
2007年8月7日 21:46
こんばんは
エリーゼはリアがまったく変わるのですね。勉強になります。

白のホイールは汚れが目立つのは仕方ないですよね。私も以前白ホイールをはいてましたので、大変さがよくわかります。
ダストが少ないとはいえサーキットでSSMはヤバそうですし、両立は難しいですね(汗)
コメントへの返答
2007年8月8日 6:07
ミカコさんおはようございます
いつもありがとうございます

そうですか・・・
どちらかというとリアはあまり変わらず
フロントが大きく違うという印象ですが
確かに良く見るとだいぶ違いますね
私はデザインだけ考えると新しいのが好きなんですが
重さが全然違うんですよね
速いのは古い方だそうです

SSMでもサーキット大丈夫かもしれませんが
ブレーキにきついサーキットだと1回でやめた方が良いかもしれませんね
ちなみに純正で走りました・・・
たまにサーキットでパッド交換している人がいます
2007年8月7日 21:48
こんばんは!
こんな間近でロータス見たら
リアルに購入を考えちゃいます
・・・(笑)
いつかはというか、絶対購入したい
ですね♪

>4のパッドは高温に耐えられない
ようですね。。
熱がこもるパッドだとキャリパーの
ダメージも心配ですね。
キャリパーが開くとパッドも均一に
ローターに当たらなくなってしまい
変な減り方であっという間に無く
なっちゃいますからね。。(汗)
コメントへの返答
2007年8月8日 6:08
RIDE-BLUEさんおはようございます
いつもありがとうございます

今アルトしか無いとしたら・・・
今日仕事を休んで買いに行きます
凄く欲しいのですが
エリーゼを買ったらMGFがどうなるのか・・・
たぶんオフ会以外では乗りたくなくなると思うんです
ここまで仕上げてきたMGFはまだ乗りたいので
MGFが駄目になるまで買うのはよそうかと思ってます

どっちが先に買うでしょうかね・・・

車って普通に乗っていればメンテナンスフリーなのが当たり前な時代ですが
お互いハードな乗り方しているから持ちませんよね
ここでショックを交換するのですが
今度はボディクラックが心配です
2007年8月7日 21:49
こんばんはm(_ _)m
エリーゼも後姿が最高にカッコ良いですよね!
こちらのショップに行くと目の毒になりそうですが、f motionさんは御自身でいろいろやられるので…大丈夫ですね~♪
ホイールは主治医の方もビックリしますよね…私も街中でこんなホイール履いている車見たら、驚きますから…(笑) しかもサーキットで走っているなんて…尊敬致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2007年8月8日 6:13
じゅにっくさんおはようございます
いつもありがとうございます

エリーゼは最高に格好いいと思います
うちの家族には不評でしたが・・・
いずれ買うかもしれませんし
ずっと買わないかもしれません
私の場合スイッチが入るとすぐロケットスタートなので今後の動向は分かりませんよ

確かにこんな綺麗なホイールおかしいですよね
しかしながら汚いホイールを放って置けないんです
ですからオデ以外は常にピカピカなんですよ
このダストにはプレクサス効きませんでしたので
何かいい新製品を探そうかと思います
2007年8月7日 22:38
こんばんは。
ロータスエリーゼの111Sを試乗したことがありますが、エアコンもない軽量っぷりは笑っちゃいますよ。車と舞っている感じでした。f motionさんのFよりも200kgくらい軽いですからね。

先日お腹を壊したら2kg痩せました。。。健康的ではないですが、ビリーさんより即効性がありました。
コメントへの返答
2007年8月8日 6:17
あんこさんおはようございます
いつもありがとうございます

エリーゼの試乗良いですね
私はサーキットで助手席に乗りました
エリーゼのレンタカーが登場したので
いずれ借りたいと思ってます
軽いということは凄いことですからね

ビリーは思ったより痩せませんが
身が引き締まってきました
最終巻を続けようと思っていますが
あんこさんは7日目以降どうされましたか?
よろしければ教えてください
(今夜も整備アップしますのでその時でも)
2007年8月7日 22:45
こんばんは
自分の86号に以前使用していたCC-XやIDIは、本庄走行後には④のようになっていました。
CC-Rの場合、パッド自体は大丈夫でしたが、キャリパーとダストブーツの方が耐えきれませんでした。
コメントへの返答
2007年8月8日 6:21
サンク朗さんおはようございます
いつもありがとうございます

本庄はブレーキにきついコースですよね
13日のメンバーデイで2本くらい走行予定です
今までとの違いがよく分かる気がしてます

キャリパーとダストブーツですか
やっぱりサーキットはお金がかかりますね
なんだか心配になってきました
2ヶ月に1回くらい10万使ってメンテナンスしている気がするんです
2007年8月7日 23:33
どうしてもダストが出ますねぇ
見た目を取るか利きを取るか
ってとこでしょうが マメなfさん
なら利き重視で良いのでしょうがね

2キロ減おめでとうございます(笑)
私も真夏の訓練が今日から始まり
出した汗以上に今補充をしております・・
コメントへの返答
2007年8月8日 6:26
ミハエルカズキさんおはようございます
遅い時間にありがとうございます

消防訓練だったんですね
お疲れ様です・・・さぞビールが美味しいことでしょう

マメな私なんですよ♪
掃除は苦にならないというと嘘ですが
まあ頑張ります

朝は軽いんですが・・・
今測ると2.5キロ減でした♪
私もバームでなくビールで補充したい
2007年8月8日 5:38
おはようございます。

 私も以前のエボ4の時に、白のTE37を使っていましたが、
どうしても汚れが目立ってしまいますよね。
 ピカピカのホイールが、半日で⑧のようになってしまう
のですね。綺麗に保つのは本当に難しいですね。
 
 ビリーの方も順調なのですね。毎日の運動は体に
良いですよね。
コメントへの返答
2007年8月8日 19:51
xさんこんばんは
いつもありがとうございます

エボにもTE37は似合いますよね

ホワイトの宿命だから仕方ないでしょうが
汚いホワイトホイールはどうも我慢できないんですよ
綺麗に保つのは難しいというより本当に大変です
毎回掃除するようですので
今まではサーキットでホイールを洗うことはしませんでしたが
これからは必ず洗ってから帰ろうと思います
そして家に帰るとまた洗うんです

今日も気持ちいい運動をしましたよ
2007年8月8日 7:14
おはようございます。
120%の信頼度、よくわかります。K様の整備は本当に丁寧かつ確実ですよね。横浜がもっと近ければな~とつくづく思います。

パッドもさる事ながらスリットローターすごく羨ましいです。ウチのももうザクザクなのでなんとかしなくては・・・もう一回くらい研磨でしのげるかなぁ。

それにしても、2台のエリーゼよりはるかにスパルタンなf motion号ですね。


ビリー、皆様のお話を聞くにつけ怖くなり、未だに見る勇気が出ません(笑)
コメントへの返答
2007年8月8日 19:55
ashさんこんばんは
いつもありがとうございます

120%の信頼度ですよね
私は出来るだけ自分でやりたい派なのですが・・・出来ないことも沢山あるので
お世話になりっぱなしです
うちからだと最短で1時間半ですから近いですね

昨日あたりまでオークションにでていましたね
前後4枚で3万くらいで落ちてました
なかなか無いんでしょうね

スパルタン・・・恐縮です

ビリーはashさんなら楽勝ですよ
お腹出まくりの私が何とか出来たんですからね
今日もやりましたよ
2007年8月8日 16:58
こんにちは

わたくしもコチラ以外に依頼する気になれません。
もし今後MGの正規ディーラーが現れたとしても、整備はずっとお世話になるつもりです。

今度のしのいではTC1000以上に存分にブレーキの効果が出てくると思います。
※いまだにジタバタしてますが(笑)当日お会いできることを何より楽しみにしております。
コメントへの返答
2007年8月8日 19:58
kranzさんこんばんは
いつもありがとうございます

やっぱりここですよね
初めてここにお世話になったのもkranzさんのおかげでした
積車に積んで行ったのがだいぶ前に感じますがまだ1年ですね

しのい・・・
今日まで色々営業活動しましたが
全て駄目でした・・・私だけです
なんか申し訳ないようですが
存分に楽しみましょう
筑波の帰りお昼ご飯の時に
ちらっと話していたパーツ買ってしまいました
明日取り付けます
2007年8月8日 23:11
こんばんは~☆
コメント遅くなりスミマセンm(__)m
ダストけっこうすごいですね。
エボの純正のとどっちの方が沢山出ますか?

恐るべしブートキャンプ。
evo子は今日も元気にカレーをモリモリ食べてしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2007年8月9日 5:57
evo子さんおはようございます
いつもありがとうございます

エボの純正の3倍はダストが出ると思います
私はこれをエボに付ける気にはなりません
evo子さんにも絶対おすすめできませんよ♪

ブートキャンプはまあいいのですが
その後夕食をほとんど食べずに
大好きなお酒も飲まないのが一番辛いです
これで痩せなきゃ怒りますよ♪

プロフィール

「生きていることに感謝!」
何シテル?   03/14 18:16
2008年はPExSファイナルを3位で締め FSWラジアル2’03”32と言うタイムを残しました 2009年は旅行三昧を目標にし・・・20回も旅しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新の旅行三昧フォトギャラリー 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2011/03/03 18:02:48
 
2010旅行三昧の記録② 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:08:57
 
2010旅行三昧の記録① 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:07:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年12月から現在 発表されてすぐ購入 地元1番車でした おなじみレイズの鍛造ホイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年2月から現在 最高のコーナーリングマシーン この価格で買える車としては最高だ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月から現在 真っ赤しか乗らない奥様の車 そろそろ外車が良かったのですが最近の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ランクル80から100と乗り継ぎましたが 最近はスポーツカーばかり 車高の低い車ばかりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation