• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

f motionの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2008年10月26日

連続週末ツーリングの後2台ともピカピカにしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆様いつもありがとうございます
スッキリしない天気の休日いかがお過ごしでしょうか
最初に言っておきますが・・・一応これ整備手帳です
クレームは受け付けません♪

今日も4時半から走ってきまして・・・帰宅後
珍しく先週のツーリング後放置していたMGFを綺麗に
当然雨の箱根を走行したエキシージも綺麗に
2台一気にやると・・・流石に疲れました
2
車内清掃に欠かせないのがコンプレッサー
これは最高の道具です♪
リンクしてますので知らない方はどうぞ

いつもホコリ一つ無い車内・・・
こうじゃないと嫌なんですよね
この性格自分でもたまに疲れちゃいます♪
3
ホイールにはバリアスコートです
これ・・・相当良いかもしれません
もしかするとプレクサスより上かも・・・
ボディはトゥデイでしか使用してませんが
簡単に説明するなら
艶より皮膜力を求めるならバリアスコート
皮膜はそこそこでも最高の艶を求めるなら
プレクサス・・・って感じかなあ
皆さん!一度は使う価値ありですからね♪
4
今日の箱根は雨が降ったり晴れたりでした
そう言う状態が一番車に良くない・・・
ホイールを外してスチーム洗浄しました
ボディはプレクサスで
ホイールはバリアスコートです
この状態はまだ施工前ですが・・・
それにしてもピカピカだよなあ♪
5
整備の快適性のためこんな物置を新設しました
右はジャッキやスロープに馬
オイルやフルードなどの消耗品類を入れてあります
左はキャスター付きで移動可能♪
工具など一式まとめました
6
今までは全てを一箇所にしてませんでしたが
これでほぼ全てが一箇所にまとまりましたので
道具を取りに行く手間が省けます
この状態からも性格が解っちゃいますよね・・・
キャビネットはスナップオンじゃありませんよ
7
なんとか真っ暗になる前に終了しました
電気が少しだけ役に立ちました
エアツール用のホースと電気コードは
巻き取り式のリールを吊してます
8
今日は4台のロータスで箱根をツーリング
天気はイマイチでしたがドライの走行も出来ました
海も楽しめましたので満足行くコースでした
そのうちフォトギャラリーにします
ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました

整備手帳ですが絡み所沢山ですので
お好きに攻めて下さい♪
いつもご覧頂きありがとうございます
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

時計故障 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月26日 18:39
こんばんは

f motionさんのガレージは綺麗に非常に整頓してますね~
作業=整理整頓は基本でしょう~

MGF側は間違い無いと思うんですが今後トゥデイ側にも蛍光灯を装備しそうですね♪
コメントへの返答
2008年10月26日 19:01
スーパードルフィンさんこんばんは
毎度ありがとうございます

整理整頓できる男は仕事も出来る?
私の場合度を超しちゃう場合があるので玉に瑕なんです♪

トゥデイ側に蛍光灯の可能性は無いですよ
なぜならば・・・来年のいつか
左端が空きますのでMGFが左に移動しますからね♪
2008年10月26日 18:53
こんばんは。
時々しか絡めなくて申し訳ありません。

とても素晴らしい車庫ですね。
きっちり工具なども整理整頓されてさすがです。
整理整頓は仕事でもなんでも一番大事なことです。

いつも綺麗に整備もされて素晴らしいです。

コメントへの返答
2008年10月26日 19:07
nobuyukiさんこんばんは
毎度ありがとうございます

とんでもありません
ちゃんと私がコメ欲しいアップには全コメ頂いてますよ♪ありがとうございます

整理整頓は重要ですよね
今目を閉じて・・・
どこに何があるか全て思い浮かべることが出来ます♪
これが性格なのでどうにもならないんですが
カミさん曰くもう少し手を抜いたらちょうど良いくらいじゃないの♪との事
2008年10月26日 18:56
こんばんは

スペースがあって、整理されていて、気持ちよいですねぇ~

ところで外した部品等は何処においているんですか、見えないですね。

私はガレージの床に置きっぱなしで、いつか整理しないと...
コメントへの返答
2008年10月26日 19:11
tamchanさんこんばんは
毎度ありがとうございます

田舎なので場所は広いんですよ♪
以前は車も多く私の場所は1台分だったのですが・・・今は4台分です

外した部品は物置(古い家)に置いてます
ネズミが酷いので大変なんですが・・・
エキシージシートなどは完璧に梱包してしまってあります
整理整頓は恒にやっておくと良いですよね
2008年10月26日 19:22
こんばんは(^^)
今日は天気こそあまり良くなかったですがツーリングはさぞかし気持ち良かったことでしょう♪
しかも洗車まで、お疲れ様です(^^)
私は今日も仕事で一日中外で立ちっぱなし(^_^;
今日はさすがに堪えました(ToT)
来週こそはマシンを弄りたいですね(^^)
コメントへの返答
2008年10月26日 20:11
SuperSevenさんこんばんは
毎度ありがとうございます

日の出時間に大好きな海を見ていました
それが最高でした♪
その後箱根の山に上がると天気が悪くなりました
でもお昼前には晴れ間が出てきてまあまあの半日でした

その後の2台メンテが・・・
疲れちゃったんですが綺麗にしておかないとゆっくり眠れないんですよ

一日中立ちっぱなしのお仕事は大変でしょう・・・お疲れ様です
来週日曜はお台場に100台集まるみたいですよ♪
2008年10月26日 19:46
こんばんは。
どんどん整備工場になってますね。
クルマのそばに工具が置かれている
と、作業もますますはかどりますね♪
自分もバリアスコートの皮膜の方が
強い気がします。


とても目立つツーリング集団です!
すれ違ったら、注目しちゃいますね。
コメントへの返答
2008年10月26日 20:17
助六さんこんばんは
毎度ありがとうございます

以前はこの場所にタイヤ小屋があったのですが・・・タイヤを全て移動したのでこんな感じにしてみました

流石!バリアスコートお使いでしたか
ホイールに使用すると最高ですよね
ダストの固着を防げますよね
さらにダスト落しも最高なので
最近は毎回ホイールに使用してます

今日の4台は特にカラフル♪
十国峠で食事したときは注目の的でした
2008年10月26日 19:54
始めまして
こんばんは
車を弄るには最高の環境ですね

ツールボックスについたMGロゴかっこいいです
コメントへの返答
2008年10月26日 20:21
はたけさん初めまして&こんばんは
コメントありがとうございます

毎週必ず工具を使ったりしますので
知らないうちにこんな環境になってしまいました

細かいところご覧頂きありがとうございます・・・あれは本物のフロントエンブレムです
以前アルトに付けていたんですよ♪

中部オフ行かれたんですね・・・お疲れ様でした
2008年10月26日 20:24
こんばんは!

①2台は疲れますね。時々やりますが後半は集中力切れちゃいます・・・
②ちょっとセコい技ですが、私は近所のセルフGS(SRの空気抜いた所とは別の場所♪)のタイアエア補充器で埃や水分飛ばしてます。これならタダなので・・・
③結構評判良いみたいですね。ステージさんでも取り扱ってました。
⑤⑥基本にして最大の効率化ですよね。
⑦もはやファクトリーですね!いいな~。
⑧向かって左の車、何色でしょうか?綺麗な色ですね。
コメントへの返答
2008年10月26日 20:34
ashさんこんばんは
毎度ありがとうございます

①実はエキシージのプレクサスだけ完了してません・・・疲れちゃって
②コンプレッサーは洗車後の水飛ばしにも最高なんですよね
私には無くてはならない道具です
③ダストとかタイヤカスとかを取る場合プレクサスより数倍良く落ちます
⑤⑥MGF1台体制になったらもったいないくらいの装備ですね
⑦これ以上の改良は無い予定です♪
⑧オータムゴールド♪エキシージでは日本に1台です
ロータス乗りのみんカラ友達で一番お世話になっているKONさんです
2008年10月26日 20:45
こんばんはm(_ _)m
集合写真は皆さん仰る通りカラフルですね!(^-^)
整理整頓はもとより、吊してあるビニールに感動しました♪
バリアスコート…やはり購入しちゃおうかな?~(^-^)/~~
コメントへの返答
2008年10月26日 20:54
じゅにっくさんこんばんは
毎度ありがとうございます

今日はクレヨンみたいな色合いでした♪良い感じでしょ

吊してあるビニールってゴミ袋ですね!これは重要なポイントです!加賀屋の袋だし♪

バリアスコートは是非とも購入し使ってみてください!プレクサスを越えたかも♪
さらに凄いのが登場するみたいで・・・発売前に頂けるかもしれないんですよ
2008年10月26日 20:58
こんばんは
2台清掃お疲れさまでした
サーキットマシンなのにホイールの白がいつも白であるのがすばらしいです
私は小さい物置きにコンプレッサー入れてますがそれだけでいっぱいなので工具はそのつど外へ運んでます
なのでジャッキアップだけでも時間掛かっちゃって・・・
外したパーツも整頓してるなんて流石ですね
うちはしょっちゅう苦情が・・・(汗)
コメントへの返答
2008年10月26日 21:09
ソラぽんさんこんばんは
毎度ありがとうございます

白いホイールって白くなきゃ駄目でしょ・・・だからいつも綺麗にしてます
オフ会途中でも拭いちゃうときありますし♪

私の場合場所とかが沢山あるからありがたいですよ
東京都内でマンションとかだと大変でしょうね
ソラぽんさんの方も広々してそうですが♪

やっぱりコンプレッサーは必須ですよね
2008年10月26日 20:58
こんばんは。

ピカピカ洗車お疲れ様でした!
2台もやったら腰痛くなりませんか~?(^^;

この週末はピリッとしない天気でしたね。
それでもツーリングは楽しめたようで何よりでした。
8番、最高にカッコイイです!
コメントへの返答
2008年10月26日 21:15
kann0さんこんばんは
毎度ありがとうございます

腰は強いんですよ♪何故か
でも4時半出発でお昼過ぎ帰宅後のメンテは辛かったです・・・

今日は行くか行かないか大分まよったのですが
エキシージに出来るだけ乗っておこうと思いました
行って良かったと思いました
8番は十国峠なんですが・・・目立ちすぎでした

EXマニ計画は再浮上するとすればエキシージを手放して半年後くらいかなあ♪
2008年10月26日 21:20
こんばんは

あのガレージは収納スペースも
いっぱいあってよいですね♪
アパートだと外に置いておけば
すぐに盗難にあうので泣く泣く
一部屋潰して物置ルームです・・・

>8ロータスってなんてカラフルなの
でしょうかね♪
こんなにカラーバリエーションが豊富
な車種はないですよね。
2台パーフェクトクリーンお疲れさま
です♪
コメントへの返答
2008年10月27日 6:29
RIDE-BLUEさんおはようございます
毎度ありがとうございます

最近貸し物置が多くなっているでしょ
アパートやマンションだと置く場所がないから大変ですよね
私は恵まれた環境に感謝です

たしかにロータスほど色々なカラーがある車は無いかもしれませんよね
赤とか青でも数種類あるし・・・
特別色もあるみたいですから全部で何色なのか解りません

とりあえず2台とも綺麗なので安心して月曜日を迎えました♪
2008年10月26日 21:47
こんばんは

③今回はツーリングだったので、ホイールを外しての掃除はしないんですか?
先週、ホイールの奥側を洗っているときに、あまりの面倒臭さに「f motionは外して掃除してたよなぁ」と思ったことがあって。
コメントへの返答
2008年10月27日 6:30
ひげだるまさんおはようございます
コメントありがとうございます

特にツーリングだからとかサーキット走行だからとかで分けているつもりはないんですが
サーキット走行の方がダスト付着は多いです
さらにタイヤカスも付着するから外す場合が多いです
ついでに足回りの目視点検も出来るし♪
2008年10月26日 21:54
整備するのにとても良い環境ですね♪

それにしても毎週お出かけしていいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2008年10月27日 6:32
えるまぁさんおはようございます
毎度ありがとうございます

エキシージの所有コストを考えた場合・・・
乗らないともったいないんですよ

毎週整備する場合環境も良い方がと思い・・・こんなになりました♪
2008年10月26日 22:25
こんばんわ~
物置を設置したことで今まで以上に整理できるようになりましたね!!
バリアスコートも良い商品のようですね。試してみようかな~。


コメントへの返答
2008年10月27日 6:33
ミカコさんおはようございます
毎度ありがとうございます

今までここはパイプ式のサイクルハウス置いてタイヤ入れだったんですが
この方が遙かに良いなあと思ってます

バリアスコートは是非お試し下さい
油汚れとかが凄く良く落ちます
2008年10月26日 22:42
こんばんは
この季節は夏に比べれば車磨いても
まだ疲労度はましかな。
ピカピカになった愛車を眺めると報われますよね。
ガレージ弄りも進んでるようですね。
工具類も手入れが行き届いてるようで!
男の仕事場に蚊取り線香がナイスです♪
コメントへの返答
2008年10月27日 6:35
ちょんきさんおはようございます
毎度ありがとうございます

気温30度越えの真夏だったらやらないかもしれませんよ・・・
常に綺麗な状態じゃないと落ち着かないですよね

ガレージ弄りはたぶんこれにて終了です
工具の追加なんかもしばらくは無しでしょう
蚊取り線香は必須アイテムですよね♪
2008年10月26日 23:10
こんばんは

いつ見ても広くて作業がしやすいガレージが羨ましいです。
これだけ広いと工具がすぐに取り出せる物置が有ると便利ですね!!
工具も綺麗に整頓されてて、素晴らしいの一言しか出てきません。

エキシージはカラーバリエーションが20色も有るんですね。
4台のエキシージはどれも格好が良く見えます!!
コメントへの返答
2008年10月27日 6:37
いっしーさんおはようございます
毎度ありがとうございます

確かに広々していて良いです
エキシージからトゥデイまでの3台分は本来4台停められるスペースなんです
そこに3台なのでドアを開けても干渉しないんですよ♪
工具はどこに何があるか一発で解りますから

エキシージのカラーバリエーション20台ですか♪
調べたこと無かったんですが多いですよね
たぶん特別色もありますのでもう少し多いかもしれません
2008年10月26日 23:12
こんばんは
今日は箱根でしたか♪
私はというと、スクリーン交換したらすでに腰に来ています(笑)
ウチのガレージも整理整頓しなきゃ!
ツーリング、ポテンザと今年はエキシージを楽しんでください。
コメントへの返答
2008年10月27日 19:12
サンク郎さんこんばんは
毎度ありがとうございます

箱根って誰かと一緒じゃないと行かない場所なんですが
たまには良いですね♪
海と峠が両方楽しめるのは箱根くらいだからかなあ

スクリーン交換は凄く良い感じで仕上がりましたね
毎日乗る車だからこれで安心ですよね
整理整頓は毎日少しずつやると良いですよね
そうすれば常に綺麗ですから♪

ポテンザまで楽しむ予定です・・・
2008年10月26日 23:15
こんばんは
一週間もMGFを放置してたなんて意外です(笑) お忙しかったんですね
4 スチーム洗浄って 家庭用のケルヒャーとかお持ちなんですか? 今最も興味大なんですが.....
5,6 移動できる倉庫はイイ♪ 僕もこういうの欲しい 工具箱が一つじゃ済まなくなって早十数年 買えない訳ではありませんが 置き場所が.....(笑)
コメントへの返答
2008年10月27日 19:15
tin_toyさんこんばんは
毎度ありがとうございます

最近元気が無くて・・・
相当早めに帰宅しない限りその日にやる気力が出ないんです
特にMGFは・・・

スチームはケルヒャーが最高でしょうが少しお高いので
格安電工で有名なリョービです♪
マキタも持っていたんですが連続で4時間くらい使用したら壊れました
使用している水道がポンプアップの井戸水だから
大分威力が落ちるんですが・・・まあ普通のホースよりはマシですね

キャスター付きの倉庫いいでしょ
私が調べた限りはイナバしか無いんです
だからお値段は一流ですよ♪
2008年10月26日 23:37
こんばんは。
流石ですね、いつもの工場より整理整頓されてますよ、コーテング系のお店なら開けそうですね。
エアガンはいつもの工場で、勝手に借りてます、使い方いろいろで楽しいですね。
ロータスの色は色えんぴつの用に12色、24色と並べたくなりますね。
コメントへの返答
2008年10月27日 19:21
子連れのFさんこんばんは
毎度ありがとうございます

友人の工場より遙かに綺麗ですし♪

車って趣味だから良いのかも
これが仕事になったらそんなに好きじゃなくなるのかも
でも今の仕事より車の仕事の方が良いなあと思ってます
その場合コーティング系のお店は遠慮したいかなあ
オンボロ車を買って綺麗にして売るとかが良いかも♪

車弄りの必需品はコンプレッサーですよ・・・いつかお買い求めを

ロータスの色は本当にカラフルです
今週末お台場に100台集まるようなんですが
たぶん24色以上あると思います
参加するかどうか決まってないんですが・・・
2008年10月26日 23:54
こんばんは。

お疲れ様です。
流石、綺麗ですね。
ガレージが羨ましい。

自分は悲しく仕事で首都高ツーリングです。(笑)

コメントへの返答
2008年10月27日 19:26
Prog-Fさんこんばんは
毎度ありがとうございます

少し疲れましたが・・・やらないと気が済まない
綺麗にしておかないと眠れないんですよ・・・
ガレージですか・・・アメリカンガレージにして車と寝たい
その時はやっぱり真っ赤なフェラーリが良いですね

復活おめでとうございます♪
高速は要注意ですよ・・・本当に
1年間おとなしくしないとね
2008年10月27日 8:04
おはようございます。

広いガレージは作業しやすそうですね。
コレだけしっかりした屋根が有れば雨天走行後でもすぐに洗車できますね。
うらやましいです。
自分もバリアスコート持ってますが、ホイールコーティングに最適なんですね。
今度チャレンジしてみようと思います。
コメントへの返答
2008年10月27日 19:31
Teruさんこんばんは
毎度ありがとうございます

何度かいらっしゃっていると思いますが
田舎のためありがたいことに広いんですよね♪
完全なガレージと違い屋根下で雨天時でも洗車できるのは良いなあと
今気がつきました♪
今度ガレージオフでもしましょうかね

バリアスコートはダストがこびりついたホイールに使用してみてください
汚れ落ちの凄さとコーティング皮膜の強さは
プレクサスの数倍上です♪
是非やってみてください・・・驚きますよ
ぬめーっとしたカルナバ鑞のような艶はプレクサスの勝ちですが
2008年10月27日 14:15
あいにくの天気の中お疲れ様でした。
私は帰ってから軽い水洗いと拭き掃除だけでしたが腰が痛くなりました。

バリアスコートは汚れたホィールに直接使って汚れも取ってくれるんですかね?
今度使ってみます。
コメントへの返答
2008年10月27日 19:37
KONさんこんばんは
毎度ありがとうございます

こちらこそお疲れ様でした
突然の参加でしたが4台で楽しいツーリングでしたね
色合いも最高だったし♪

雨さえ降らなければ最高だったのに・・・
私も帰って適当に済ませたかったのですが
ホイール外しちゃいました
結果・・・外さなくても良かったなあと・・・失敗

バリアスコートの一番贅沢で最高の使い方は
ダストで真っ黒なホイールにそのままたっぷりスプレーして
マイクロファイバークロスで拭き取る事でしょう
驚くほど綺麗になると思います
クロスは1回で汚くなるしバリアスコートも多めに使用するようですが
最高の仕事をすると思います

私は古いマイクロファイバークロスで大きな汚れを水拭きした後
バリアスコートをそれなりに拭いて仕上げてます
これでも完璧ですよ♪絶対お奨めします
2008年10月27日 14:25
こんにちは

箱根はいかがでしたか?
厳冬期はその先の伊豆あたりまで、
遠征しないと走れませんね♪

しかし旧道でも411ほどの
タイトコーナーは少ないんですよね・・・
ところで
サンドバギー素敵でした!!
ま・さ・に(^。^)ですね♪
復活製作はしないんですか
コレなら千里浜スペシャルにしなくても
大丈夫ですよ~(笑)
コメントへの返答
2008年10月27日 19:47
64式さんこんばんは
毎度ありがとうございます

箱根ってあまり行かないんですが
たまには良いですよね
何より海がそばにあるのが最高です
でも・・・料金の支払いが多すぎ
コースもタイトコースが好きな私には不向き
先週の志賀万座&裏榛名でも感じたとおり
ヨンピンピンを越えるコースは皆無です♪
また行きましょうね
でもエキシージじゃないと青レンジャー号を引っ張れないだろうな

サンドバギーは私が車にあまり興味がない時期に処分してしまったんです
今思うとボディーだけ取っておけば良かったと・・・
そうすればエキシージよりMGFより良いオモチャになったでしょうね
もの凄く後悔してます・・・
アレで千里浜走ったらまさにルパンのエンディングでしょ♪
2008年10月27日 14:47
こんにちは。
 ホイールにはバリアスコートの方が適していそうなのですね。
私も探して試してみたいです。
 8番の4台の色とりどりのロータスも、凄く良い写真ですね。
こういった良い写真は中々撮れないですよね。
コメントへの返答
2008年10月27日 19:53
xさんこんばんは
毎度ありがとうございます

バリアスコートはSABで見かけないんですよね
通販ならすぐだと思いますので是非お使い下さい
ボディーの艶はプレクサスの方が良いと思います

カラフルなロータスなんですが
今週末お台場には100台も集まるんですよ
MMFも真っ青でしょ♪
2008年10月27日 16:48
いつも車もガレージも綺麗にされていて頭が下がります。。
洗車やら片付けやら苦手なので。

年明けにガレージが出来るのですが、さすがに綺麗にしないとな~なんて思ってますが、生まれて36年こういう性格ですので、難しいかもです。
コメントへの返答
2008年10月27日 20:06
SK-LOTUSさんこんばんは
毎度ありがとうございます

頭が下がるだなんて・・・恐縮です
私は車をある意味道具として扱えるSKさんの方が素敵だと思います
私もここまでやりたくないと思うことが多いんですが
どうしても放置できないし人任せに出来ないんです
この性格・・・たまに嫌になるんですよ♪

いよいよ完成ですね
羨ましいなあ・・・凄いんでしょ♪
私がバイトで片付けとメンテナンスしましょうか
SKさん専属クルーとか・・・マジで
2008年10月27日 17:37
こんばんは

手入れの行き届いたガレージこそ、クルマ趣味の王道ですね。
ツールボックスを眺めているだけでも満足しそうです。

さらに、使う相手が2台もいては、手入れも大変ですね。
このテロテロ感は日頃のメンテの賜物ですよ。
こういう輝きを維持するのは並大抵のことではないので、いつも感心しています。

箱根は飛ばしても流しても、どっちでも気持ちよいところです。
これから冬にかけては空いてると思うのですが、どうなんでしょう?

コメントへの返答
2008年10月27日 20:12
kranzさんこんばんは
毎度ありがとうございます

ツールボックス・・・
この状態が完成するまで何度も眺めてはメモをして・・・買い出し
そして改良しまた眺めて・・・メモして買い出し
ほぼ1週間かけてこの状態になりました♪
今では毎日必ず1回は眺めるようにしています・・・いいえ
毎日1回は使うようにしています♪

先日もお話ししたように手放すことを決めたマシンでも
自分の手元にある限りは完璧にしちゃうんですよね
エボワゴンの時と同じだなあ・・・

箱根に関して正直な感想は
オフ会とかツーリング企画とかなら行きますが
ソロツーリングでは行かないと思います
やっぱりヨンピンピンですよ♪
海やめて奥多摩オフにしましょうか♪
そうだ・・・ぴいさんからメール行きましたか
11/16は困ると♪ァイナル前の11/30でも大丈夫ですから
決めちゃいましょうか♪それか11/24とか・・・
2008年10月27日 18:22
この物置は!!
イナバのシンプリー?!

バリアスコートいいですか!実は私まだ試していません(汗)
プレクサスがなくなってからと思っているんですがなかなかなくならないんですよね(;^_^A
ウチの店長の評価だとプレクサス<バリアスコートなんですよね。
早く試してみたい~(^O^)/
コメントへの返答
2008年10月27日 20:16
あやこんさんこんばんは
毎度ありがとうございます

よく御存じで♪
右のはシンプリー左は???なんかです
両方イナバですよ・・・100人乗れないですが♪

プレクサスがなかなか無くならないって・・・
もの凄く燃費がいいですね♪
私はみんカラで紹介してからプレクサス5本は消費していそうです

バリアスコートは特にサーキット走行する方に良いみたいです
しつこい油汚れを簡単に落としてくれるからです
セシルさんの評価が物語っているかもしれませんね
私もそろそろバリアスコート派に変更かなあ
でもなにやらそれをも越える商品を開発している方がいて
先日メール来たんですよ♪そろそろ完成だとか・・・
完成の暁には私に送っていただけるとか・・・宣伝本部長就任かも♪
コーティング剤に関しては私のアップ要チェックですよ♪
2008年10月27日 18:44
f motionさんこんばんは。
いつもながら完璧に行き届いた車の整備は脱帽モノです。
クルマ達もさぞかし幸せなことでしょう・・・
ワンダーガン!これは綺麗好きのf motionさんにはマストアイテムですね!
コメントへの返答
2008年10月27日 20:20
どらぽんさんこんばんは
毎度ありがとうございます

この性格変わるものならスイッチ式で変えたいんです♪
なぜなら・・・もの凄くやりたくない場合もあって
でもやらないと落ち着かなくて・・・疲れます

ワンダーガンは超綺麗好きな方用ですよ
ほんの少し残っているゴミを吸い取るって感じです
それなりのパワーはあるんですがね
掃除機として使用する場合は駄目なんです
ダイソンの方が遙かに良いかと♪
2008年10月27日 18:45
2台いっぺんは疲れますなぁ

だけどやんなきゃ気が済まないから

やってしまう。 ほんと大事にしてますね。
コメントへの返答
2008年10月27日 20:27
ミハ・エルさんこんばんは
毎度ありがとうございます

やんなきゃ気が済まない性格を変えたい・・・
そうすると全てが変わるかも♪
でもこれが私ですので変わっちゃ意味無いですよね
この状態で毎日乗っているトゥデイも綺麗なんですよ
汚れているものが嫌いなんでしょうね

今週末なんですが・・・色々変化があり・・・また悩んでいるところです
明日か明後日頃までには決定しメールしますね
みんカラやっている限りはお会いできるチャンスありそうだし
某所で桜エビ紹介している有名な由比あたりまで来ていただけると大分楽なんですが♪・・・失礼しました
2008年10月27日 21:29
来年は鰻パイをマジで食べに行かなければ
と思うこの頃です。
もちろん新幹線ですが・・・
コメントへの返答
2008年10月28日 12:06
ミハ・エルさんこんにちは
毎度ありがとうございます

鰻パイで有名なあそこなら嬉しいですね♪トゥデイでも行けそうですよ
駅までお迎えに上がりますから是非早めにお願いします♪
2008年10月27日 21:32
こんばんわ。
毎回遅コメで失礼します。

①、②、④いつもいつも車はピカピカ流石です。
見習わなければ(笑)久しぶりにトゥデイ君みたような?
③バリアスコートは良さそうですね。ショップで探してみようっと。
⑤、⑥キャスター付きのBOXは移動が楽チンでいいでしょうね。
にしても工具が見事に並んでるのは流石っす。

今週末は天気はイマイチでしたけど箱根も紅葉できれいでしたでしょうか?
最近仕事尽くめで遠出してないから、どっか行きたいです(泣)
コメントへの返答
2008年10月28日 12:09
かぁばっちさんこんにちは
毎度ありがとうございます

車は常にピカピカ・・・これ当然
トゥデイもピカピカ
オデッセイもそれなりに綺麗
4台あるとまじで大変です

バリアスコートは油汚れ落とし効果が高いと思います
皮膜も強いのでホイールに最高だと思いますよ
是非使ってみてくださいね

工具に限らず道具が大好きなんですよ・・・昔からですが

箱根の紅葉はまだもう少しって感じでしょうか
紅葉時期の山はは混雑するから千葉あたりが良いんじゃないですか?
2008年10月28日 0:39
こんばんは
素敵な環境ですね!! 羨ましい  僕も屋根つきの 車庫ですが 間口が狭いので ドアを全開に出来ないんです ですから ワックスがけにしても 車を動かさないと左右手が入らないんです・・・
雨の日でも 洗車やワックスがけが出来るのは いいですね!!  ホイールを外して掃除をしているとは 超~綺麗なはずですね
コメントへの返答
2008年10月28日 12:11
sumaronkさんこんにちは
毎度ありがとうございます

完全なガレージで少し狭いより
この方がメンテには良いかもしれません
でも完全にふさがっているとカバーいらないでしょ♪

あまり頻繁にホイールの脱着をするのも良くないと思うのですが
雨の中を走行した後は必ずやるんです
MGFも・・・
2008年11月1日 3:06
こんばんは。

どの写真をみてもf motionさんの
性格が良く分かります♪

これだけ綺麗にしているから
てきぱきと作業も出来るのですね!

とっても使いやすそう(^^)v
コメントへの返答
2008年11月1日 8:21
さとっちさんおはようございます
毎度ありがとうございます

そうですよね・・・
几帳面すぎる部分もあり疲れます

現在もこの写真のように隅々まで綺麗で整理されてますよ
今日から3連休なので工具も活躍しそうです♪
2008年11月2日 21:30
整理整頓、埃一つない車内・・・、私には別世界?
片付け苦手な私です。
ホントにいつもいつもきちんとされてますね。しかも4台!
私は3台でギブアップし、今は2台ですがそれでも大変なのに。

昨日は明日のためにホイール外して点検&洗車して
車の外見はキレイになりました。
んが、車内とガレージは・・・。(恥)

明日はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年11月3日 18:08
パス太さんこんばんは
毎度ありがとうございます

今日はお疲れ様でした
楽しかったのですが・・・
終わり悪けりゃ全て悪しですね♪

まあプラス思考で頑張ります

片付けとかってなかなか大変ですよね
今日も昼過ぎに帰り・・・
エキシージをピカピカに磨き上げました
ホイールの内側まで♪
例の場所は悲しいままですが・・・

またよろしくお願いします

プロフィール

「生きていることに感謝!」
何シテル?   03/14 18:16
2008年はPExSファイナルを3位で締め FSWラジアル2’03”32と言うタイムを残しました 2009年は旅行三昧を目標にし・・・20回も旅しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新の旅行三昧フォトギャラリー 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2011/03/03 18:02:48
 
2010旅行三昧の記録② 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:08:57
 
2010旅行三昧の記録① 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:07:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年12月から現在 発表されてすぐ購入 地元1番車でした おなじみレイズの鍛造ホイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年2月から現在 最高のコーナーリングマシーン この価格で買える車としては最高だ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月から現在 真っ赤しか乗らない奥様の車 そろそろ外車が良かったのですが最近の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ランクル80から100と乗り継ぎましたが 最近はスポーツカーばかり 車高の低い車ばかりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation