• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもじ.tの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

アクティブダンパーサスペンション点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんなエラーが出たので、行きつけのDに点検に行ってきました!
2
みん友さんに教えて頂いたラーメン八幡屋に寄ってから行きました!
3
店構えはこんな感じです😊
4
チャーシュー豚めんの野菜ニンニク増し大増しです!野菜取り皿が一緒に来ますので、自分で取り皿に移します!
5
さて点検の結果ですが、加速度センサーかハーネスの不具合でした。
センサーを左右入れ替えてもエラーは変わらず右リアでしたので、ハーネス不具合で確定かな?
LTDのADSユニットが原因で無くって一安心ですが、さて延長保証で治るのかな?
購入店に問い合わせ中〜💦
6
その後、色々確認しましたら、
エラーの原因が分かりました❗️
オフセットアイボルト取付の際に、その下を通ってる配線を傷付けてしまい、センサーの配線が断線してました💦
不徳の致すところです😭
皆様には、ご心配をお掛けしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機入れ替え

難易度:

テレビキャンセラー取付

難易度:

オーディオスイッチ装着(101,816km)

難易度:

オルタネーター交換、他

難易度:

シビック タイプR(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

ホンダ(純正) DENSO(日本製)リレー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月11日 20:05
コメント失礼致します^ ^加速度センサー?ですか。アダプティブダンパーは色んな信号拾って減衰制御しているみたいですね。私はエラーは出てませんが出たとしたら何かしらADSユニットが関係してるかもしれませんね。報告致します^ ^
コメントへの返答
2022年1月11日 20:10
こんばんは😊
加速度センサーとADSユニットを繋いでいるケーブルが導通して無かったです。
ケーブル断線なんて考えにくいのですが、
目の前で確認して頂いてたので確かだと思います。
ADSユニット交換組で情報交換したいですね〜❗️
2022年12月3日 22:17
初めまして!ジャムと申します🙇🏻‍♂️
アクティブダンパーのエラーによるハーネス交換について気になったのでメッセージ送らせて頂きました。
投稿を読む限り純正のハーネスを丸々交換したと思われるのですが、その部品番号、工賃等もし分かれば教えて頂けませんでしょうか?
コメントへの返答
2022年12月3日 22:54
こんばんは〜😊
コメ有難う御座います。
ハーネスの通り道を確認したところ、
恥ずかしながら、自分の作業の不手際でケーブルの一本を切断していた事が分かり、そのケーブルを接続し直して無事に修理となりました。
作業自体は、購入元のDで行って頂いて、
費用は、サービスでした。
切断場所は、運転席のシートの前側のボルト付近です。
アイボルト取付時に切断してました💦
ケーブル接続以降は、エラー出ておらず、
大丈夫そうです。
2022年12月3日 23:30
お返事ありがとうございます🙇🏻‍♂️
と言う事はハーネスを新品に交換した訳では無く切断部を修理した感じでしょうか?💦

コメントへの返答
2022年12月4日 0:28
そうですよ!
最初は、ケーブル交換かと思ったのですが、
ケーブルの修理が出来て良かったです😊

プロフィール

「@誠の父 好きね〜❗️」
何シテル?   05/11 07:45
まもじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 後期型リアバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:56:57
中華製 後期型フォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:56:10
シートレイアウトのリコール対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:49:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018/12/28に遂に納車😊😊😊
ホンダ N-BOX お買物快速!ターボ車です!我が家のメイン! (ホンダ N-BOX)
Sの売却に伴い我が家のメインカーに!
ホンダ S2000 まもじ号 (ホンダ S2000)
皆さん絡んでくださいね( ̄^ ̄)ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation