• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

先日の実父の事ですが‥‥

先日の実父の事になりますが、9月2日に重症急性膵炎の為に息を引き取りました。
享年62歳でした。


 9月2日の朝一番に母親からすぐ病院の方へ来て欲しいと連絡があって、駆けつけるともう脈拍が考えられないぐらい低くなっていました。
 担当医からこれ以上の投薬は逆に別の意味で体を損傷する可能性があるので無理だと断言されました。母親と姉と相談して病院に「苦しまないようによろしくお願いします。」と伝えた際には正直足が震えました。
 父親の体に繫がれていた点滴や透析の機械がひとつ、またひとつずつ外され低かった脈拍がさらにだんだん低くなっていき、昼過ぎに帰らぬ人となりました。


母親と姉との3人で決めていたことですが、助からないと分かった際には「頑張って!」という言葉は言わないようにと話し合いをしておりました。発病して約50日間、充分に頑張ってくれたんで、声を掛ける時には「ありがとう」という言葉にしようと‥‥


息を引き取るまで、私はずっと父親の右手を握り最後の話をしていました。
その時に言葉の最初は必ずといってもいいほど「楽しかったなぁ、親父」という言葉でした。
父親と一緒に過ごして来た些細な出来事や実家に帰った際に一緒に飲んだ酒の話、数少ない旅行の話、実家の自営業の仕事の事を思い出しながら話をずっとしていました。
実際、父親とは非常に仲が良かったので、楽しい思い出がいっぱいでした。
今では痙攣だったか分かりませんが、意識がないのはずなのに話しかけている最中に、時たま軽く手を握り返されたときには非常に嬉しかったのを覚えています。

息を引き取る間際になると、やはり親父は「父親」から『お父さん』に変わるのでしょうか?(分かりづらくてスイマセン)
息子や娘は子供になってしまいますね。最初は「親父」と声を掛けていましたが、いつからか「おとうさん」に変わっていました。自分の言い方も『俺』から『僕』に変わっていました。うまく声を掛けれなくて『おとうさん、僕と一緒におうちに帰ろうよ』と無意識で言ってました。


父親が息を引き取った後、親父に最後に実家に一度帰してあげようと決めていた。親父が大好きだった庭が見えるよう座敷に一度連れて帰ってやれたのが最後の親孝行でした。
 後は通夜や葬式などを終わらせましたが、あまり覚えていません。ばたばたと忙しかったという程度です。
 それが終わった後の翌日から親父ともう会えないという実感が湧き始めて、仕事場の人が来ない場所で一人涙を流したりしてました。
 
 
 皆様に一つだけお願いがあります。親に対しては皆様各個人、人それぞれ様々な感情をお持ちになっていると思います。
 この文章を少しでも読んでいただけた方で自分の両親の事を思っていただけたのなら、ほんの少しでもかまわないので自分の親と話をして下さい。自分が出来そうな簡単な孝行を親に考えてしてあげてください。
 自分もいつか両親に親孝行をしてやろうと考えていて、父親に実行が出来なかったのでその分、これからは母親にしてあげようと思っています。
私のように、後で後悔をする人が一人でも少なくなればいいと思っています。



 最後に最も尊敬する我が父親に対して『ありがとう』の言葉をこの場でささげたいと思います。
 
 前回に引き続き、長文を失礼いたしました。
 お付き合いありがとうございました。 
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2009/09/12 02:41:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

雨上がりました👍
ワタヒロさん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

銀号ふっかーつ٩(ˊᗜˋ*)و
オラ99さん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして!エテ乃助と申しますぅ(^O^) 皆様、温かい目でこの『エテ乃助』と遊んでやってくださいマセ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんの愛機になります。11月23日に購入しました。 少しずつ触っていきますよ~ぴかぴか(新しい)
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成10年のインテグラ(1.6リッターのノンVTECでした。{泣})を新車に購入してから ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation