• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年9月28日

生まれて初めて空気圧点検と補充をしてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

もしかして・・

空気圧に無関心だったり、
点検や補充方法知らなかったの
私だけ??
((((;゚Д゚))))




という事で、
今更ながら生まれて初めての

「空気圧点検と補充方法」

覚えた記録でございます。

2
みん友さんから頂きモノの
エアゲージを引っ張り出し、
まずはその使い方から学びました。
3
初空気圧点検!!

デジタルゲージでわかりやすく、
これなら私でも余裕だと思ったけれど





空気を補充するにはどうすれば・・
(;・∀・)
4
「スタンドにあるよ!!」
m9( ゚д゚)ビシッ!!




そう言われたアナログマシーンを見ても
既に意味不明(笑)
5
説明書きをよく読みながら
5分程固まります(;´Д`)


とにかく右側のツマミを回し、
目的の「圧力」に設定するらしい。
6
とりあえず最初は「200kPa」

運転席のドアの内側にある
適正空気圧ステッカーを見ながら、
そこに指針を合わせます。
7
後はバルブキャップを外して、
マシーンから伸びるホースの先を
バルブにしっかり押し当てます。



空気圧が足りない時は、
マシーンの方から


「チンチン♪」
(*´Д`)ハァハァ


と音が鳴り続け、
補充が完了すればその音は
鳴り止みます。




これで「空気圧200kPa」
無事補充完了!!

全てのタイヤの補充が終われば、
マシーン本体のつまみを「0」に
戻してフィニッシュです☆
8
今まで何故やらなかったのだろう・・


おそらくきっと夏冬のタイヤ交換時に
ディーラー様に甘えてたのと
そのやり方を覚えようとしなかった
から(;・∀・)





初歩的な事だと思いますが、

車のメンテ = 洗車のメンテ

だと思っていた私(笑)



仕事でこの車を使う事が多く、
距離も沢山乗るので
今後は定期的にちゃんと
自分でチェックしようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換!ジャッキが入らない⁈

難易度:

タイヤとホイール交換

難易度:

【ゴルフV GTI】リヤタイヤ交換(REGNO GR-X1→AZENIS FK ...

難易度:

これで雰囲気が変わります...ゴルフⅦ GTI CS タイヤホイル交換

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月29日 2:54
200Kpa?。
燃料入れるとこを開けたら、おおよその空気圧が書いてあると思います。
コメントへの返答
2018年9月29日 7:49
GOLFは運転席のドアを開けた時の
内側のステッカーが貼ってあります(´∀`*)
2018年9月29日 2:55
訂正です。
ホイール変えられてますよね?。
一度適正空気圧をショップで聞かれたほうが良いかと思います。
コメントへの返答
2018年9月29日 7:51
変えてます!!

Shopで初めて履き替えた時の
空気圧の記録は「280」になってました。
(;・∀・)

一応今回はステッカー記載の数値を
そのまま「入力してみた」的な感じで
書いてみました♪
2018年9月29日 6:04
はじめまして。
いつも楽しく食べログ?を読ませていただいてます。
ドアのとこに書いてあるのは、純正のタイヤサイズでの場合です。
サイズUPされてる場合や、タイヤメーカーによって変わります。
通常は、210(2.1)~230(2.3)ぐらい。
タイヤのウォールが柔らかい場合(アジアンタイヤとか)は、2.5~2.6とか入れますよ~。
コメントへの返答
2018年9月29日 7:53
初めまして(´∀`*)

>サイズUPされてる場合や、タイヤメーカーによって変わります。

どうもありがとうございます!!
純正でない場合は空気圧も変わる・・
これもとても良い勉強になりました。

逆を返すと200に設定して、
普通に補充できた事を考えると
どれだけ空気が抜けていたか
考えるだけで怖いです(;・∀・)
2018年9月29日 7:23
おはようございます〜(^^)

えっ!空気入れたこと今までなかったんですか(ビックリ(@_@))

私は昔はスタンドで入れていましたが、指定圧は冷間なのでゴルフになってからは自宅で自転車の手押しポンプを使っています。

10回押すとだいたい10kPa入りますから微調整にピッタリですよ(^^)
コメントへの返答
2018年9月29日 7:56
そうなんですよ・・
真顔で初めての体験だったので
結構恥ずかしいなと今更思い(*´Д`)

でもきっと同じ様な人、
実は結構いるんじゃないかと(笑)



>指定圧は冷間なので

これ後から説明書見て???となりました。


「手押しポンプ」イイですね!!

どうもありがとうございます。
ちょっとやってみたいと思います(*´ω`*)

2018年9月29日 7:49
あつさんが持ってたやつの空気圧はどれくらいがベストなんでしょう?(*'д`*)ハァハァ・・
コメントへの返答
2018年9月29日 7:57
あつさんの・・(笑)

そっちは初めてではないんです!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2018年9月29日 10:09
はじめまして!

いつも楽しく読ませていただいているファンの一人です。

自分も、今の車になるまで空気圧を気にしたことがありませんでした。

色々と上げたり下げたり調整してみて、人の話なども聞いて、だいたいこのぐらいが丁度良いかなというのを掴みました。

同じ車種やタイヤの方の話を参考に、微調整してみると面白いかも。

空気圧もセッティングの1つですから
( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2018年9月29日 19:24
初めまして(´∀`*)

読者さんなのですね♪
どうもありがとうございます!!


>同じ車種やタイヤの方の話を参考に、微調整してみると

これはホント助かりました☆
皆さんから早速メッセージ等飛んできて
とても参考になっております。

こんな感じの簡単な事なら
自分でも安全点検の意味でもできそう
なのでこれからはマメにチェックしてみたい
と思います(*´ω`*)
2018年9月29日 13:47
初めてというところにビックリ…( ゜o゜)
私、逆に他人にエアー充填させないです。
自分でしないと心配性な為。(^^;
(車検・点検時除く)
人それぞれ、乗り心地で変わるかと思いますが、そのサイズだと270〜280でよろしいかと。(ショップさんによっては300入れるとこも)
コメントへの返答
2018年9月29日 19:26
真顔でやった事なかったんですよ(;・∀・)

使い方もその方法もよくわからず、
今回覚える事ができて良かったです!!


>そのサイズだと270〜280でよろしいかと

Shopさんで最初に換装してもらった時の
記録引っ張り出してみたら「280」になって
おりました。

足りないので空気圧補充しないと(笑)
2018年9月29日 20:58
はじめまして(*^▽^*)
いつも楽しく読ませていただいてるファンです。

空気圧のチェックは冷間ですから、お間違えのないようにして下さいね。ちなみに私は月一でチェックしてますよ。

可能であれば自転車用で充分ですのでご自宅で調整して下さい。GSで調整されるなら、走行前後で空気圧をチェックして補正して下さい、距離などにもよりますがタイヤに熱が入り空気圧が冷間と温間で違いますので。
補正値は経験からですが凡そ1割増し程度かと思います。
コメントへの返答
2018年9月29日 22:17
初めまして(´∀`*)
どうもありがとうございます!!


>空気圧のチェックは冷間

これも知らなかったのですが、
後から説明書見て知る事ができました。
つまり・・走った後にスタンドで空気補充
しても正確じゃない(;・∀・)

という事なんですね・・


自転車用のブツを本気で買おうかと
思いました♪
どうもありがとうございます!!

プロフィール

「GANBASS夏のキャンペーン始まったけど個人的にはJパックがNewアイテム入っててかなりオススメ(*´`) https://www.ganbass-freestyle-blog.com/entry/2024/06/19/113335
何シテル?   06/19 16:50
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation