• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年10月13日

電動式の空気入れを買ってみたので使ってみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

簡単操作で手軽にタイヤの空気の
補充や圧の点検ができる謎メーカーの
エアーコンプレッサー購入してみました。


食堂と洗車用品にしか興味がない
私の中で、「空気圧の重要さ」に気づいた
だけでもかなりの進歩なのですが、


とにかくコレは楽チン過ぎました!!
(*´Д`)ハァハァ


2
先日やっと、

『生まれて初めて空気圧点検と補充』
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/4978994/note.aspx


自分でやってみたけど、
毎回スタンド等に出向いて補充するのも
大変かなと。

更にタイヤが冷えた状態がベストの様
なので、手動の空気入れも考えたけど
出来ればもっと楽な方がいい。
(;・∀・)
3
早速ネットでお買い物!!


いろいろなデザインのブツがあったけど、
製品自体に謎のロゴ入りとかかっこ悪い
のでなるべく「無難」なデザイン選んで
みました。


『AIKESI』
既に何だかよくわかりませんが、
中国のメーカー。
Amazon様で2千円台で買えるという・・


箱を開けるとフェルト地みたいな
ケースに入った本体と説明書等が
現れる。
4
ブラックボディにカーボン地。
シンプルな青いボタンと液晶画面は
面倒臭く無さそうで助かります。


背面見れば、内側にうまく収まる様に
エアプラグとシガーソケット用の
カーアダプターが埋め込まれており、
コンパクトに纏まっています。


説明書が法則的に誤字脱字だらけ
なのをちょっと期待していたけれど、
日本語バッチリ、とてもわかりやすくて◎
だと思います(*´ω`*)
5
・シガーソケットにアダプターを挿入します。


・本体の電源が作動するので、
お好みの空気圧に設定する。


・エアプラグをタイヤのエアバルブに
差し込む。


・スイッチ押したら勝手にスタート!!



「超楽チン♪」

と喜んでいたら、
コンパクトなのに動作音が結構煩いの…
(;・∀・)


早朝・深夜の作業は厳しいかも
しれません。
6
そこでなるべく周囲に人がいない
場所に移動して再度発動ス!!


そのまま放置していると、
勝手に設定した空気圧まで
徐々に空気が注ぎ込まれて
終了すれば自動で止まります。


これを4本やるだけ。


なんて楽チンなのでしょう☆


現状の空気圧のチェックもできるので
とりあえずこれ1台あれば済むので
重宝します。
7
と…

勝手に図解載せときます!!
よく見ると若干日本語怪しい所も
ありますが、何となくわかると
思います(笑)
8
後日何故かちょっとだけ心配になり、
空気圧をチェックしてみたら…
((((;゚Д゚))))





先日補充した空気圧に
ちゃんとなっていたので安心しました。


コンパクトなのでトランクに常備
できるので、これからはコレで
点検&補充したいと思います!!




洗車オフ等でいろいろな方と
お会いするのですが、空気圧の
話題が全然出てこないけど、
やはりコレやっていなかったのは
私だけ?(;・∀・)



・・じゃないはず(笑)


このタイヤとホイール新調した時の
空気圧を調べてみたら280kPa。

先日初めて空気圧を自分でチェックした時
200kPaだったけど、280にしてみたら
明らかにハンドルは軽くなりました。

これで燃費も良くなればいいなと(*´ω`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

これで雰囲気が変わります...ゴルフⅦ GTI CS タイヤホイル交換

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

【ゴルフV GTI】リヤタイヤ交換(REGNO GR-X1→AZENIS FK ...

難易度:

タイヤ交換!ジャッキが入らない⁈

難易度:

タイヤ交換☆

難易度:

タイヤとホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月13日 23:22
空気嫁号に入れるときに便利そうですね♪

ゴルフでそのタイヤと扁平率からして
2.4キロぐらいが良さげな気がしますよ。
2.8はちょっと高いような(^^;;
コメントへの返答
2018年10月14日 7:39
一瞬、

>空気嫁

だけに見えてしまったのはあつさんだから?
(*´Д`)ハァハァ


2.8高いですか(;・∀・)
フジコーポレーション様が換装時
2.8設定していたので、同じにしてみた
のですがちょい低めがいいですかね?
2018年10月14日 2:39
ブログアップされるのをいつも楽しみにしております。空気圧は高すぎるとポンポン跳ねて乗り心地が悪化する。接地面が減るのでブレーキの効きが悪くなる、タイヤの中央だけが接地するのでそこだけ減るなどの問題が発生します。適正値は、あつ100さんのおっしゃるくらいで、それよりたかくても低くても良くないと思います。
コメントへの返答
2018年10月14日 7:41
どうもありがとうございます(´∀`*)


>接地面が減るのでブレーキの効きが悪くな

ハンドルがめちゃ軽くなったのですが、
確かに曲る時等、軽すぎて逆に怖い
感覚もあったのですが、やはり接地面が
減るからなのですね・・

ベストな空気圧、もうちょっと模索してみたい
と思います☆
2018年10月14日 5:03
おはようございます🎵
私もコレをトランクに積んでます(^_^)v
昔はコンプレッサーみたいな形をしていましたが…今は形もオシャレになりましたし、自動で止まるので便利ですね🎵
後はTPMS なるものを常備すれば、普段の空気圧管理はとても楽になりますよ(*´∀`*)ポッ
コメントへの返答
2018年10月14日 7:44
やはり持っている方結構
いるのですね(*´д`*)


>後はTPMS なるものを常備すれば

早速調べてみたら、空気圧を常に
モニタリングできるシステムなのですね!!

確かにこれがあれば、いつでもチェック
できて便利そうです。

2018年10月14日 6:10
ワタシも持ってます。
コレ、便利ですよネ♪
自動で止まらない見張っていないといけない安いヤツだけど....(笑)
コメントへの返答
2018年10月14日 7:46
やはり皆さん持っているのですね(;・∀・)

空気圧の話題、周囲から全然無かった
ので実際に今回いろいろ体験してみたら
「皆さんはどうしてるの?」と
逆に心配になりました(笑)


>自動で止まらない見張っていないといけな

逆にちょうど良いタイミングで止める
イベントみたいな感じでそれも実は
面白そうだなと思い・・(・∀・)ニヤニヤ
2018年10月14日 9:04
>タイヤと繋がる

↑この説明笑いましたw

こないだディーラーで空気圧の話になりまして、夏に入れた空気やっぱ冬に抜けて下がってること多いとのことでした。
スタンドでやるとなんかセールス言われるのも嫌なんでセルフでできるこれはよいですね!(^^♪
コメントへの返答
2018年10月14日 9:21
そして夢が広がるんです・・(謎)


>夏に入れた空気やっぱ冬に抜けて下がっ

私は春交換してもらってから、
一度も空気圧見て無かったので
ビビりました(;・∀・)


これからはセルフで月1ペースで
チェックしたいなと思います♪

プロフィール

「売り切れちゃったクロス、今日入荷予定だそうです(*´`) https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1730386/blog/47693729/
何シテル?   06/19 11:01
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation