• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年1月28日

初心者がおもちゃみたいなポリッシャーで磨いてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

実はポリッシャー未体験(;・∀・)



プロに頼むと「うん万円」。

そしてネット等では素人が
下手に手を出すとヤバイヤバイと
PROに脅され続けて早数年。



ずっとビビって出来なかった
この世界…


私はおもちゃみたいな
ポリッシャーを手に、
禁断の扉を開け放つ。




2
仕入れたのはフルセットで
2千円台のプロから見れば
まさに「おもちゃ」
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/9658744/parts.aspx



説明書きには、

☆ワックス掛け
☆拭き取り
☆艶出し


この時点で既に用途が違う
パワー不足のポリッシャー。


果たしてこれで磨けるのだろうか?
(゚д゚;)
3
そんな私は以前から気になっていた
ガラスのウロコやシミを磨く事から
挑戦ス。


手磨きで除去できる研磨剤
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/9662449/parts.aspx

をあえてこのポリッシャーで
磨いてみると、手磨きよりも
超楽ちん☆

途中で絞ったクロスでフキフキ
しながら、磨き残しをチェックしつつ
バフの届かぬ隅や端のみ手磨きで
じっくり丹精込めて仕上げてみれば…
4
異様な程にスッキリ仕上がり
超キレイ!!
ヽ(*´∀`)ノ


パワーの無いポリッシャーだから、
手磨き用のガッツリ落ちる高性能
研磨剤と組み合わせる事が
ちょうど良かったみたいです。


「組み合わせ」という
キーワードを学びました☆



この時点で大満足だったけど、
一度触れてしまうともっといろいろ
試してみたくなってしまう私…
5
洗車をしてると、やり方により
低減させる事はできるのですが、
触れてしまうとどうしても付いてしまう
塗装面の洗車傷。


「これをおもちゃで磨くと
どうなるの?」
((((;゚Д゚))))


ボンネット中央にマスキングで
区切りを付けて、勇気を出して
右半分だけ磨いてみる事に。
6
最初は弱めのコンパウンドと
ウレタンバフで試してみたら、
余計にキズが付かない事を
理解する。


おもちゃのパワー不足を補う為に、

外車塗装専用研磨剤
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/9668558/parts.aspx

ロングウールバフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/9672276/parts.aspx

2つを持ち出し、
じっくり丁寧愛情込めて
そのおもちゃで磨いてみれば…
7
磨いた右の方の軽度の線キズが
消え去った(゚∀゚)!!
(拡大推奨)



「匠」だ何だと散々PROの
見上げる程の高い敷居に
ビビらされてきたけれど…



『素人×おもちゃ』

でもパワーが弱いおかげで
磨き過ぎず、組み合わせ次第で
結構キレイに磨けるじゃないですか(笑)
8
調子にのった私は仕上げの研磨剤と
ウレタンバフで最終的にボンネット全面
仕上げてお外に出すといつも以上に
超キレイ!!

正直、全く洗車キズは消せないと思って
いたので少しでも消えて感動しました。
(;・∀・)



素晴らしい良心的なPROショップは
多く存在すると思います!!


が…
身近な場所で納車前の高級外車をよく
磨いているShopの様子をチラ見した時、
その環境は半野ざらし。

そんな環境が整わない場所では
きっと見えないキズもあると思うけど
上からコート剤で密封してフィニッシュ
してる所も実は残念ながら意外と多く
存在するんじゃないかと思います。

作業ブースや納車ブースが白色壁だと
我々素人には見えない軽度な傷が
結構あるんです。
だから納車後によく見たら何故か微細な
傷だらけなんて事もザラだったり…




そうした中、

『素人×おもちゃでも
結構キレイに磨けるんだ!!』

という事も知りました。
(*´ω`*)


次のステップあるかどうかわかりませんが
皆さんも機会があれば是非チャレンジ
してみてください☆




~施工ピット~
「Rental Pit WING」
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/spot/805726/
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024/4/6:エンジンルームクリーニング/KURE エンジンルームLOOX

難易度:

西ケミ(28pro)のガラス艶🤩〜その先にあるもの〜🤣

難易度: ★★

昼休みに洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

2024/5/3:ラバー・ゴムパーツメンテナンス/KUREラバープロテクタント

難易度:

カスタマイズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月29日 0:22
なんとなくイメージ的には、料理で使うブレンダーを買ったときの感動に似てる感じがしました!
手で今まで混ぜたり撹拌したりしてたのが機械ですぐに、均一にできるという感動!(*´Д`)

とてもコスパの良い道具を手に入れた感じですね♪
コメントへの返答
2019年1月29日 20:30
いい例えですね(*´∀`*)


ちーやんさん的には
例えばBP-MIXを塗り込み拭き上げる時に
コレ使うと意外と楽だったりします。

それを新居でできる歓び!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ

個人的にはルーフのガラス、
これで磨いて欲しいです☆
2019年1月29日 1:36
アースマンの電動草刈機を使ってますが、安くても良品でした。
おもちゃも使い方次第ですよね^_^
コメントへの返答
2019年1月29日 20:36
モノ選びを間違えなければ、
安物でも意外と使えますよね(´∀`*)


手軽に軽く磨けるポリッシャーとして
これからも時と場で使ってみたいと
思います♪
2019年1月29日 4:02
おもちゃでもそこまで悦べるなら最高じゃないですか♪

すんばらしい「大人のおもちゃ」を手に入れましたね…(*´д`)アハァ…
コメントへの返答
2019年1月29日 20:39
実際、こんなおもちゃでも画像の様な
微細な洗車キズ消せるので、
きっとバフと研磨剤の影響大ですが
めちゃ楽しかったです(*´∀`*)


今度はこれを温泉に持参して、
彼と磨き合戦??したいです(笑)
2019年1月29日 4:07
コンパウンドの使い分け、大変勉強になりました m(_ _)m
ワタシ、一種類で全て誤魔化していましたので (^_^;)
コメントへの返答
2019年1月29日 20:40
1種類でもコンパウンドによっては
全然OKだと思います(´∀`*)


ただ、仕上げ磨きもしてみたかったので
バフも変えて2種使ってみたら、
1種よりもなんだか綺麗さが増しました☆
2019年1月29日 7:07
なんと綺麗な仕上がり♪
お疲れ様でした!(〃´ω`〃)
パワーのあるポリッシャーは素人には使いこなせず逆にキズになっちゃったりしますから、おもちゃ×GANBASSさんの磨き剤の組み合わせは良いですね♪
ヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2019年1月29日 20:42
どうもありがとうございます(´∀`*)


>パワーのあるポリッシャーは素人には使いこなせず

それなんですよね(;・∀・)
なので、おもちゃから勉強し始めたのですが
バフと研磨剤次第でおもちゃ以上の性能と
リスクも減らせる事が判明です!!

2019年1月29日 7:23
おはようございます
便利だけど、買いたいけど、悩んでいました 笑笑
なるほど!非力が逆に扱い易いんですね
参考になりました
コメントへの返答
2019年1月29日 20:45
非力だと、リスクが少なくなるのが
最大の魅力であり初心者には最適
何じゃないかと思いました(*´ω`*)

塗装削って無くなってしまったら、
素人が復活させるの困難ですし
まずはおもちゃから攻めると自然と
磨き方も学べると思います☆


youtube等にも磨き方の動画
多々あるのですが、見てると人によって
やり方ぐちゃぐちゃなので、自分で触れて
何か一番ベストなのか知っていくのが
結構楽しかったりします!!
2019年1月29日 8:22
ガラスの鱗はずっと気になってる部位なので自分もちょいと試してみたいです。しかし価格安すぎて心配になるレベルですね笑笑
コメントへの返答
2019年1月29日 20:50
実はウロコ自体は日頃から洗車マメに
しているので微細だったりするのですが、
謎の洗車だけでは落ちない汚れや
旧コート剤等の残留物がくすみの原因
にもなっているのでそれを含めて
スッキリできるのでオススメです(´∀`*)


>しかし価格安すぎて心配になるレベルですね笑笑

AliExpress等で輸入した安物等は
超怖いのですが、コレは当たりな
マシーンだと思います☆
2019年1月29日 9:50
ポリッシャー!!欲しいのですが、我が家はマンションなので、洗車場ではポリッシャーが使えない。
車庫がある一戸建てがうらやましいです。
コメントへの返答
2019年1月29日 20:54
>我が家はマンションなので、洗車場ではポリッシャーが使えない。

私もマンションなのでアレですが、
洗車場でも有料で使える「電源」
ある所あるんですよ♪


例えばお隣京都になってしまいますが、
http://www.washpark.jp/462697955

こんな感じの電源がある洗車場
探してみてください(*´ω`*)
2019年1月29日 12:23
はじめまして。
自分もフロントガラスのキズ磨きに激安ポリッシャー(3,000円以下)とセリウムで研磨し、キズとウロコを綺麗に消すことができました(3時間以上かかりましたが)。
ボディには試していませんが、手磨きよりは楽で効果的であると思っています。
コメントへの返答
2019年1月29日 20:56
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>自分もフロントガラスのキズ磨きに激安ポリッシャー

結構キレイになりますよね☆


>ボディには試していませんが、手磨きよりは楽で効果的であると

手で均一に磨くのは限界があるので、
おもちゃなポリッシャーの方が確実に
キレイにそして楽に磨けるなと
私も思いました(*´ω`*)
2019年1月29日 15:02
とても参考になります!!
ボンネットや窓を施工するときの下地処理はどのようにするのでしょうか??
今後もポリッシャー関連の記事を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2019年1月29日 21:02
どうもありがとうございます(´∀`*)


>ボンネットや窓を施工するときの下地処理はどのように

今回、8枠しか載せる枠が無かったので
載せなかったのですが、例えばボンネット
の場合はほんの一例ですが・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/3888327/note.aspx

こんな感じで磨きの邪魔になる
(硬化系)のコート層等を少しでも落として
から磨いてみました。
落としてからの方が非力なポリッシャー
でも洗車キズを多少なりともよく落とせる
と思います。
手軽なコーティング剤を施工してあるだけの
ボディであればそのままイケると思います。

どちらにしても最初は洗車が必須ですが、
意外と楽に磨けるのでオススメですよ♪

2019年1月29日 21:39
きれいになりましたね〜。
うちにもダブルアクション(フローリング研磨用で買ったやつ)があるので、暖かくなったらトライしてみます。
コメントへの返答
2019年1月30日 17:27
いろいろ試してみると、
意外と面白いなと思いました(´∀`*)

是非磨いてみてください♪
2019年1月30日 7:02
おはようございます 😙
やっぱり愛情に勝るアイテムは
無いということですね ❤️
コメントへの返答
2019年1月30日 17:28
無いですねヽ(*´∀`)ノ

プロに任せる事も大事ですが、
自分でやる事の喜びも大事なのかも
しれません☆
2019年1月30日 19:54
こんばんは♪

今度私のハリアーも磨いてくださいな
現地まで行きますので!!
コメントへの返答
2019年1月31日 7:44
>今度私のハリアーも磨いてくださいな

まずはお気軽に洗車オフへ
お越しくださいませ(´∀`*)

300回記念後に来れば、
記念ステッカーゲットできると思います☆

プロフィール

「先日の何シテル?での「ツッコミどころを探せ!」 個人的優勝者2人おりました(´∀`*)やはり何故かカレーライスが2つあるのと、「ライスは飲み物です」のツッコミはワラタ(笑)優勝2回獲得で洗車用品プレゼントなのでまた次回突発的に開催します☆」
何シテル?   06/14 20:42
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation