• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

Fall of force!~待ちに待ったかの地へ~

 Fall of force!~待ちに待ったかの地へ~ ついにやって参りました!秋深まる11月!
早いもので今年もあと2か月を切りました><u

そろそろ各地の紅葉も良い感じに色づき始めた?
気配を感じたところで、先週は夜勤入りの月曜日に
お休みを頂けたので、ついにかの地へ*^^*♪



そんな前々日の土曜日は珍しく出勤がなかったので
いつもの沿線活動に…と夕方の帰りのみ参戦。

途中、綺麗なコスモス畑に目を奪われて
ついつい立ち止まってパチリ♪


ポツンと立つ小さな赤い小屋が
良いアクセントになります*^^*

そして久々の津和野前、大鳥居とツーショット♪



ここで津和野駅に立ち寄っていれば…
とは考えに及ばず、少し汗ばむ陽気だったので
いつもの道の駅でソフトクリームを頂き♪

期間限定で栗ソフトが販売されており、
栗のクリームと本物の栗が添えられて
秋の味覚満点な一品でした*==*



さて、どこで撮ろうかな~と散策の上、
夕陽に照らされた十種ヶ峰をバックに
構えて待っていると、近くの踏切が鳴り始めました。

さぁお待ちかね!と思っていたら
いつもより甲高い汽笛が…まさか!?


と思っていたら、まさかのディーゼル牽引T_T
なんとこの日はSL不調により
朝からこの体制だったようで…残念!

まぁせっかくだから、ということでその先のポイントで
赤いもの同士、ロドちゃんとツーショット♪


ささっと撮った後、山道を駆け抜けて帰路に就きました。
その途中でまた、良い感じに色付いた木を見つけたので
立ち止まってパチリ♪


この日はこれにて退散~となりました。



次の日は会社の後輩の結婚式に参列。
誠に勝手ながらのカメラマンで
バシバシ撮らせて頂きました^^/

良い天気に恵まれて素晴らしい門出となりました♪



と、いうわけで!
本題の「かの地へLet's Go!」計画が発動されたのは
真っ暗ひんやりな月曜日の午前3時。

本当はもう少し早めに出発したかったのですが
前日にワクワクしすぎて眠れなかった
→案の定、起きれなかった…==u


山陽道をひた走り、空が赤く染まりだした時には
岡山辺りだったでしょうか?


これまた綺麗な空についついPAに寄ってパチリ♪


まったり気分で先を目指していましたが
大阪に入るとなんと7kmの大渋滞!!
そう!この日は平日なので見事に
通勤ラッシュに引っかかってしまった…T_T

で、またここで要らぬことをしてしまうのが
僕の悪いクセ。
ちょっと避けようと高速を降りてしまったのが運の尽き。
結局下も渋滞&地名さっぱりでどっちに行けばいいのか
チンプンカンプン、ニコニコぷんぷん\^Δ^/

そこですぐにスマホのナビを使えばいいものを
「確かこっちでよかったはず!」なんて
当てにならない感に頼って進めば
案の定、なぜか奈良県へ侵入…==u


ここでようやくスマホナビを起動して
一般道を通って名古屋に抜け、
そこから東名高速に乗るが吉!というわけで
しばらく奈良の山中をオープンでまったりと♪

途中のパーキングで腹ごしらえをして
しばらく進んでようやく東名高速にライドオン!
1時間以上のタイムロスは痛い…T_T


あとは静岡めざして一直線。
いや、正確にはその手前の「相良牧之原IC」
までで、そこから内陸部へ山道を駆け抜けます。

途中で夕陽を浴びて光る青い橋を車内から。


そして、ここでも綺麗なコスモス畑にうっとり*´Δ`*




そしてひた走ること約1時間ほど。
どこで狙おうかと進んでいると、標的発見!
!

夕陽照らされたオレンジの客車を引っ張り
大井川沿いを走る漆黒の車体。


ようやく会えました!
大井川鐡道の「SLかわね路」号*^^*~♪

特定の期間では子供に大人気のトーマス号実車版(!?)
が、このオレンジの車体を引っ張ります。


しかし、予定外のタイムロスと下調べ不足にて
ポイントが定まらず==u
おまけに紅葉もそんなに進んでいないようで…。

とりあえず、もう少し行ったところで
もう一回狙えたので正面からパチリ♪






SLやまぐちで活躍するポニーさんことC56形よりも
ひと回り小さなC10型の勇姿を無事納められました*^^*
次に来るときには有名なあの地で…次はいつかなぁ==u


捉え終えたところで山間を戻っていきますが
その途中で、これまた綺麗な大井川の景色に
目を奪われてパチリ♪





その後、もう一つの目的地を目指して市内の方へ。
到着しましたるは、




いつぞやにテレビで見た「蓬莱橋」。
この時間帯には橋の両脇に設置された
緑色の光が点々と続いています。

そしてススキやコスモスとのコラボをパチリ♪






良い画を頂けて満足満足♪

これにてかの地ドライブ完了!
夜は温泉で体を休めていつものように
高速でUターン。
次の日の夕方から夜勤を迎えました。

久々のロングドライブはさすがに答えましたかね^^u
さすがにこの週は夜勤明けのドライブは封印…

するはずがない!?



~次へ続く~
ブログ一覧 | フォトドライブ | 趣味
Posted at 2016/11/07 01:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

妄想な日々4th🤣
VANさん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 1:13
良い🚕旅…時間目一杯ロングドライブを無理無理楽しむのは私だけではないと安心しましたよ☺でも体にはこたえます(@_@)
コメントへの返答
2016年11月8日 8:19
貴重な時間を、1秒足りとも!な精神ですが、
大体いつもロスタイムが入ります(^^;

ついついやってしまいますが、
お互い安全と健康には気を付けましょう(>_<)
2016年11月7日 9:15
大井川鉄道でしたかww

Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

いい画がたくさん撮れましたね!(^^)!
コメントへの返答
2016年11月8日 8:20
ついに行ってしまいました!
久々の静岡県!

去年の姫路→金沢→富士山に比べれば
なんのその…!?
2016年11月7日 22:55
はじめまして未だにランティス乗ってまーす(親父がアテンザのATw)

いい写真ばかりでじっくり見せてもらいました♪ありがとうございます。
まさか蓬莱橋や大井川鉄道のSLまで出て来るとは・・
久しぶりに見に行きたくなりました。(^ー^)
コメントへの返答
2016年11月8日 20:46
お初コメントありがとうございます(*^^*)

お写真お褒め頂きありがとうございますm(__)m
まさかの本州最西端からのお越しでした(笑)
どちらも風情感じるいい情景でした♪

ランティスは今でも気になる良き相棒でした(*^^*)
大事になさって下さいね(^o^)/
これからもどうぞよろしくお願いします♪

プロフィール

「先週末に1年点検を終え、本日、休日出勤が早めに上がれたので夏タイヤへ交換完了♪

新しい相棒との付き合いも早くも2年目突入!
現時点で走行距離15000km目前といったところでまずまずの推移♪
これからも家族ドライブ大活躍してもらいます!」
何シテル?   03/16 19:45
初めまして、紅い相棒(あかいあいぼう)です。 長年&長距離連れ添った赤いロードスターから ディープでクリスタルでブルーなCX-5にバトンタッチ! トルクフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic THS6 航空機用タブレット・ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 09:11:16
マツダ(純正) リアバンパーステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:17:23
OpenCafe Garage 強化ドアウェッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 14:18:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初SUV! 初ディーゼル! (教習車ファミリアディーゼル以来) 初6速MT(初プッシュ式 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
我が家のファーストカー。買い物から旅行まで家族みんなでzoom zoom♪
マツダ ランティス マツダ ランティス
中古車雑誌を見ていてなぜかビビッ!ときた最初の相棒。 何も似ていない、独特の4ドアクーペ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走りの良さとセダンのデザインに心魅かれて交代。 MT以外は車にあらず!なんて言ってたのに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation