• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

秋、ラストスパ~ト!

秋、ラストスパ~ト! 夜勤週の本日、色々な大人な事情(?)により
急遽お休みを頂いて、まったりな秋の夜長を過ごす
今日この頃。

気づけば日付変更線を超え、今日から12月!
今年も残すところ1か月か~って、
最近本当に月日の流れが早すぎるくらいに
あっという間に感じます==u


今年の秋も色々あって、あっという間!
というわけでここ3週間辺りの旅路(?)を
さささ~と振り返ってみます*^^*



まずは丁度3週間前の11/9。
この日は計画的なお休みで朝から洗車へ♪
雨上がりの空には綺麗な虹がおはようさん!


幸先の良い一日のスタートでいつもの場所で
洗車をして、近くのABにてオイル交換。
その後、秋を散策に徳佐方面から山を抜けて
岩国へ*><*~♪

そろそろ錦帯橋の紅葉が見ごろかな~
なんて行ってみたら…


何だか去年も同じような光景だったような…==u
すでに落ち葉のご様子で、
わずかに残った紅葉をバックに


パチリ頂きました^^u

ザンネンムネン、また来年・・・と
足早に駐車場へ向かう途中にふと目を奪われた


ネコちゃんの一枚頂きました♪


そういえば!話変わって、
先日本屋さんでついココロを奪われて買ってしまった
カメラ雑誌「アサヒカメラ」の今月号。
そのココロ奪われた品が、
付属でついてきた来年のカレンダー、

「猫にまた旅」!*☆∇☆*

表紙の、砂浜で優雅に日焼けを楽しむ(?)
一匹のネコの画からノックアウト!≧∇≦

毎月、色んな猫たちの愛くるしい表情が
ココロの底から癒される、
ネコ好きには堪らないめくるめく感動の
大スぺクタル!!‼‼‼‼(大げさすぎか!(笑))


そんなカレンダーのお写真を撮られているのが
写真家の岩合光明さん*^^*

先日、NHKの「ダーウィンが来た!」で
ネコ特集をしていた際にもメインカメラマンとして
密着取材(?)されていたのですが、
そのネコとの距離感に驚かされました。

岩合さんが近づいてもネコは全く動じることなく、
むしろ寄ってくるくらいにネコの空気(?)に溶け込んで
気づけば周りはネコだらけ(笑)なんて
羨ましい限りの状況*==*


みん友の梅三郎さんやTelecasterさんも
可愛らしいネコの画をアップして頂いており
毎度ココロから癒されておりますが、
ネコと自然に接している感が伝わってきます*^^*

私の場合はいかにも「撮ってやろう!」な感じで
威圧感満載^^u
ネコからすれば「撮らせるか、シャー!」
ってな感じでしょうか(笑)


岩合さんも語られていましたが
まずはネコと馴染むこと。
そこから徐々に距離感を縮めて
「ちょっと撮らせてくださいな」といった感じで*^^*

何事も焦りは禁物、ゆっくりじっくりが
成功の近道、なんですよね~
分かっちゃいるけど、中々時間が、ねぇ~==u


というわけで、気になる方は是非、
本屋で手に取ってみてはいかがでしょうか!?
決して宣伝ではありませんので悪しからず…><u



そんなこんなで、この日はさっさと帰宅でした^^u

そしてその週末は、またまた行ってきました!


今年3度目!(笑)
山口は長門が生んだ世界に誇るパワースポット!(?)
「元隅稲荷神社」です♪

しかし!今回は移動手段が違う!


そう、ロードバイクでGo!です^∇^/~~
もちろん自宅から直通は往復がとても困難なので
ちかくの道の駅まで車で、そこからスタートです♪

今回は月末のサイクリングイベントの
下見も兼ねて、ということで
いつもの皆さんと共に同乗させて頂きました。

生憎の曇り空でしたが、寒すぎず風もなく
走りやすい日和でした^^

しかしまぁ、車で登っても結構なあの凄い上り坂は
皆ゼーハー言いながら、何とか登り切りました><u

この日も車は大行列!
人もわんさか大賑わいでしたが、
あの高~いさい銭箱が最近パワーアップしたそうで!


ドドーン!っと3m超え!?というくらいに
大きな鳥居が新設され、そこに取り付けられていました^^u

どうやら道に面した旧鳥居側は危ないので
安全対策とのことで移設となったそうですが
こりゃあ難易度が一気に上がりましたね~><u

私は撮影係に徹して、ご一緒のお三方を見守ることに^^
結局、一番年上の方が1発でチャリーン!
お見事!!≧∇≦
もうひと方も3回目でホールイン!
残寝ながらカメラのお師匠様は3回目も入らず
断念されました^^u次回、頑張りましょう!


と盛り上がった後、もう一山超えて
ぐるっと20kmほどを走りました。

その後、疲れた体を癒すため
近くのホテル「楊貴館」にて温泉に*^^*
目の前に広がる海を眺めながら
ゆったりくつろぐ露天風呂がまた格別*><*

と共に、この時は人生初めての「岩盤浴」も体験♪
温泉で身体を綺麗にした後、専用の岩盤着に着替え
岩盤浴ルームへいざ出陣!

熱した平らな岩(大理石みたいな感じ)の上に
まずはうつ伏せ5分、その後仰向け5分
を繰り返して1時間くらい入るのがベストのようですが
私を含め、皆さん暑さに堪えて2往復程度で
満足できました^^u

サウナのような熱気による息苦しさ?はなく
直接身体の芯に熱が伝わってくる感じです。
温泉と相まってホントにポカポカになりました♪

温泉から上がってそのままホテル内のレストランで
夕食を頂き、そこでこの日は解散となりました^^



そんあ苦あれば楽あり♪な日曜日明け、
夜勤入りの月曜日は、もれなく秋散策ドライブ!
今回、雨降りしきる中、降り立った地は、


大分県は紅葉の名所、耶馬渓な~り~♪


濡れた路面に散りばめられた落ち葉に
哀愁漂う画を頂きます*´ー`*





少し行ったところの駐車場では
真っ赤な紅葉と霧に霞む山を拝みます。


趣のある長屋と季節の飾り。




雨も滴る良いモミジ?




その裏は落ち葉の絨毯に飾られた奥の細道。


最後に出口付近の紅葉スポットを
相棒の車窓から♪




紅葉トンネルの下を走り抜け、
耶馬渓ごちそうさまでした*^^*

今年は良い感じの見頃に当たりましたかね♪
晴れていれば尚良かったかもしれませんが
雨のシットリ感も捨てがたい、いい雰囲気でした。



その週の半ばに、別職場の職長さんから
「重源の郷が見頃だけど、見に行ったかな?」
と有り難い情報を頂いたので、是非とも♪と
夜勤明けの貴重な青空に誘われていざ!></

しかし、開門まではしばし時間が・・・==u
ということでもう少し奥まで~と大原湖まで
かる~くBe a Driver♪

ふと、その手前の駐車場の茂みから


太陽の光が神々しく差し込むのを見逃さず!
ここで相棒とちょっとお写真を*^^*





う~ん、良い感じ*==*
なんて自己満足に浸ってたら
デジカメの電池マークが残り1つ・・・
ナンテコッタ!@Δ@u


もう今日はこのままぐるっと回って
ドライブで帰ろう、と長門峡まで(笑)

しかし、ここでめくるめく絶景が!


なんということでしょう!
紅葉と霧の見事なコラボレーション*><*



しばしウットリ見とれてしまいました*´Δ`*
ちょっと近くの駐車場に移動して
相棒と一緒にパチリ♪


ここでついにデジカメ電池切れにて
閉店ガラガラ~T_T
最後に美味しい画を頂けたので
終わりよければ何とやら!



そんなわけで、夜通しのんびりブログを書いてたら
スズメの鳴き声が聞こえきてすっかり朝な
今日この頃でした≧∇≦~♪

さて、ちょっくら出かけてきますか!?(笑)
ブログ一覧 | フォトドライブ | 趣味
Posted at 2016/12/01 07:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨言葉にできない✨
Team XC40 絆さん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

千本松牧場へ💨
ken-RX500hさん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2016年12月1日 8:59
おはようございます!

相変わらずの行動範囲には頭が下がりますね( ^ω^ )

自分の夜勤明けは速攻帰って寝るのがほとんどです(汗)

季節感のある画像の中でも耶馬渓の雨降りの景色は全てを艶やかに魅せていて、紅葉の中でも一際相棒(ロードスター)が引き立っていい感じですね♪(v^_^)v

地味系のボディカラーではあんな感じにはならないでしょうし、センスの差が露骨にでます(汗)

今回もしっかり楽しませて頂きありがとうございました(^_^)v
また18日もお願いします(笑)
コメントへの返答
2016年12月1日 20:14
元気だけが取り柄なもので(*^^*)
とはいいつつ、途中どこかで
眠気に襲われ仮眠はとってますが(^^;

耶馬溪は毎年欠かさず訪れますが
この季節が一番落ち着きますね~♪

濃い色の方が紅葉とのコントラストがついて
趣のある写真になると思いますよ!
いつも秋吉台の画を楽しませて
頂いてますので(*´∀`)

18日はぜひ宜しくお願いします\(^o^)/
2016年12月1日 12:36
こんにちは😊

錦帯橋の近くで岩合さんもネコを撮影されてましたよ。
たまに、岩合さんの世界ネコ歩きという番組(NHK BS)で見かけます。
コメントへの返答
2016年12月1日 20:17
こんばんは😃🌃

そうだったんですね!
確かに錦帯橋周りにもネコが多いですから(*^^*)

私も世界のネコ歩き、とっても見たいのですが
BSが入らない環境なので…(T-T)
Telecasterさんのネコ歩きを
楽しませて頂きます(*´∀`)

プロフィール

「先週末に1年点検を終え、本日、休日出勤が早めに上がれたので夏タイヤへ交換完了♪

新しい相棒との付き合いも早くも2年目突入!
現時点で走行距離15000km目前といったところでまずまずの推移♪
これからも家族ドライブ大活躍してもらいます!」
何シテル?   03/16 19:45
初めまして、紅い相棒(あかいあいぼう)です。 長年&長距離連れ添った赤いロードスターから ディープでクリスタルでブルーなCX-5にバトンタッチ! トルクフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic THS6 航空機用タブレット・ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 09:11:16
マツダ(純正) リアバンパーステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:17:23
OpenCafe Garage 強化ドアウェッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 14:18:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初SUV! 初ディーゼル! (教習車ファミリアディーゼル以来) 初6速MT(初プッシュ式 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
我が家のファーストカー。買い物から旅行まで家族みんなでzoom zoom♪
マツダ ランティス マツダ ランティス
中古車雑誌を見ていてなぜかビビッ!ときた最初の相棒。 何も似ていない、独特の4ドアクーペ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走りの良さとセダンのデザインに心魅かれて交代。 MT以外は車にあらず!なんて言ってたのに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation