• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらがの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2019年3月26日

リアバンパー(ディフューザー)マットブラック仕様(2019.03.26)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアバンパー(ディフューザー)部分をマットブラックにしました。

塗装かラッピングが迷いましたが、今回は原状復帰(家族の車なので・・・)もあるかと思ったので、ストリームの時は異なりラッピングにしました。
2
施工前の写真

やはりかなり雰囲気は変わりますね。これはこれでいいんですが、横のラインが目立っている気がして気になっていたんですよね。
3
どちらのほうが皆さんはお好みでしょうか。

XVは樹脂部分が多いので、そことの一体感を出したかったために、マットブラックでも何種類か色があったのですが、3M ラップフィルム マットブラック 1080-M12 にしています。
4
斜め後方から

この角度が一番好きかな。
5
少し角度を変えて
6
アップ

このフィルムは、樹脂部分と比較的類似しているんじゃないかな。
7
逆から
8
遠目から

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

GP7 ウォッシャータンク(中古)の交換

難易度:

助手席側 ドアグリップ ロック・アンロック

難易度:

ドアチェッカー交換

難易度:

Loox Raincoat

難易度:

フォグランプバルブLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月26日 21:09
この部分の塗装をずっと悩んでましたが、おかげさまで少しイメージできました!

白のXVで塗装する人出てこないかなー。
コメントへの返答
2019年3月26日 21:15
こんばんわです^^

本当は塗装がいいなぁ~と思っていたのですが、仕方なく?ラッピング。消耗品と割り切ってまた次考えようかな^^;。

白のXVだとより精悍になるんじゃないでしょうか。楽しみです♪
2019年3月27日 20:18
ど素人で済みません。。お教え下さい。
この部分って、「外れる」のですか?
コメントへの返答
2019年3月27日 20:26
こんばんわです^^

コメントありがとうございます。この部分だけは外れないんですよ。リアバンパー全部を外すか、そのまま施工するか・・・になってしまいます。
2019年3月27日 20:40
わかりました(⌒-⌒; )。。
ありがとうございました。
今回の施工は大体どの程度
の費用がかかったのでしょう
か?
コメントへの返答
2019年3月27日 20:46
ざっくりですが・・・

シート代込で2諭吉ちょっとくらいだったでしょうか。
2019年3月27日 21:03
にゃるほどです(^ ^)。
とても良さげですね。
ありがとうございま
した( ^ω^ )!
コメントへの返答
2019年3月27日 21:39
近くに施工していただけるところがあればいいですね^^。

これからもよろしくです♪

プロフィール

「おはようございます🎵 とうとう昨日からクーラーをかけてしまった^^;。除湿にしてあまり寒くならないように・・・結果、快適な睡眠が😊。今日一日頑張って休み突入。では、今日もスタートです☆彡」
何シテル?   06/14 06:31
この車はがっつりと弄ることはしません(できません?)が、わかる人にはわかる・・・・地味な変化を楽しみたいと思っています。子供たちが安全に楽しく乗れるをことモット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2017.09.17 家族4人みんなが運転することを前提に新しく購入。色は多数決ではなく ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2020.06.28 娘の通勤用に中古車で購入(60,000km弱走行車)。職場は冬に雪 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009.02.07 ロイヤルブルーパールな RSZ (DBA-RN6) 納車♪ いい ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
息子の初愛車。自分で探して自分で購入。これが本人のこだわりで・・・ただこっそりといろいろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation